【パズドラ】ライザー装備の評価とおすすめのアシスト先
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「ライザー装備(オリオンカード/No.4706)」の評価やおすすめのアシスト先を紹介している。スキル上げやアシスト進化するべきかも掲載しているので「ライザー装備」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
0.0 / 10点 | 0.0 / 10点 | 6.5 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ライザー▶ テンプレ |
ダークライザー▶ テンプレ |
オリオンカードー |
ガンホーコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
友情ガチャ当たり |
友情ガチャシミュ |
ニンジャラ攻略 |
ダンジョン攻略 |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
ライザー装備の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。火、闇、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(13→5)【覚醒スキル】 |
操作時間延長を付与できる
パズルを組みやすくなる
ライザー装備は、覚醒に操作延長を付与できるアシスト装備。操作時間を延ばしパズルを組みやすくしてくれるため、コンボパや多色パの倍率発動を手助けできる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
操作時間延長 |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
関連記事 |
---|
コンボパーティ一覧 |
多色パーティ一覧 |
チームHP強化を2個付与できる
HPを底上げして耐久力を高められる
ライザー装備は、HP強化を2個付与できるためパーティのHPを底上げ可能だ。
HPに倍率がかからない、もしくは回復に倍率がかかるパーティなど、HPを上げることで耐久力が上昇するパーティにアシストさせて運用しよう。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
チームHP強化 |
チームのHPが5%アップする |
攻撃キラーを付与できる
局所的な活躍が見込める
ライザー装備は、攻撃キラーを付与できる。キラーの対象となる敵は限られるが、ランダンや周回など局所的に活躍する場合がある。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
攻撃キラー |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
優秀な変換スキルを付与
スキル |
---|
【ワイルドファング】HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。火、闇、お邪魔、毒素ロップを木ドロップに変化。 |
大量の木ドロップを生成できる
ライザー装備のスキルは火、闇、お邪魔、毒ドロップを木に変える。ギミック対策としても使えるが、お邪魔と毒ドロップが無くても火と闇を変換するため、大量の木ドロップを確保できる。
ライザー装備におすすめのアシスト先
木属性モンスターがおすすめ
ライザー装備はアシスト先が木属性のモンスターの場合、アシストボーナスによってHPと攻撃力を上昇させることができる。
アシストボーナスの恩恵を受けるために、アシスト先は木属性のモンスターがおすすめだ。
おすすめのアシスト先 | ||
---|---|---|
コマさんS |
ダークリーリア |
ブラックRX |
ライザー装備はスキル上げするべき?
スキル上げせずにアシストしよう
スキル使用でHPが減少してしまう
ライザー装備のスキルは、木ドロップを大量に生成可能だが、HPが半減してしまう効果が付いている。
HP半減によって使い道が限られるため、スキルレベル1の状態でアシストさせてスキルが溜まらないようにしておこう。
確定スキル上げとは |
ライザー装備はアシスト進化するべき?
2体目以降をアシスト進化させよう
ダークライザーでの運用が強力
ライザー装備は、2体以上所持している場合にアシスト進化させよう。ライザーの分岐進化先である、ダークライザーがリーダーとサブで強力な性能のため、究極進化させた方が運用の機会が多い。
【リーダースキル】 木属性の攻撃力が4倍。闇属性のHPが1.5倍。6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。【スキル】 HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×60倍の木属性攻撃。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。【覚醒スキル】 |
進化系統
進化系統 | |
---|---|
ライザー装備の性能とステータス
正式名称 | 剛弓の狩人オリオンのカード |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | F |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5864 | 2110 | 0 | |
+297 | 6854 | 2605 | 297 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ワイルドファングHPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。火、闇、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 | 5 | 6.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
ライザーからアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ライザー ライザー |
|
ネメア 鋼の獅子ネメア |
ダークライザーの性能とステータス
正式名称 | ライザー【ダークカラー】 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 36 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | F |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5864 | 2110 | 0 | |
+297 | 6854 | 2605 | 297 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
俺の魂が吠えている!木属性の攻撃力が4倍。闇属性のHPが1.5倍。6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
大暴れHPが50%減るが、敵全体に攻撃力×60倍の木属性攻撃。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 | 17 | 5.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
HP50%以下で攻撃力がアップする | |
雲攻撃を無効化する | |
操作不可攻撃を無効化する |
入手方法
ライザーから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
ライザーの性能とステータス
正式名称 | ライザー |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 36 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | F |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5864 | 2110 | 0 | |
+297 | 6854 | 2605 | 297 | - |
限界突破 | 8320 | 3133 | 297 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
呪われた血よ、俺に力を貸せ!HP80%以上でダメージを軽減、攻撃力が5倍。79%以下で攻撃力が12倍。木属性のHPと攻撃力が2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ワイルドファングHPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。火、闇、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 | 5 | 4.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
HP50%以下で攻撃力がアップする | |
雲攻撃を無効化する | |
操作不可攻撃を無効化する |
入手方法
「開催記念!ガンホーコラボガチャ」で入手 |
スキル上げ対象モンスター
オリオンカード 剛弓の狩人オリオンのカード |
|
ネメア 鋼の獅子ネメア |
「ガンホーコラボ」シリーズモンスター一覧