【パズドラ】四季神葵(しきがみあおい)の評価と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラにおける「四季神葵(しきがみあおい/No.5514)」の評価と使い道について紹介している。超覚醒、潜在覚醒、アシストのおすすめや、入手方法、スキル上げについても解説しているので「四季神葵」を運用する際の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5 / 10点 | 8.0 / 10点 | 8.0 / 10点 |
進化分岐先 | ||
---|---|---|
四季神葵 |
ダーク四季神葵 |
四季神葵装備 |
関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
友情ガチャ当たり |
友情ガチャシミュ |
スキルレベルアップ |
ダンジョン攻略 |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
四季神葵の評価
【リーダースキル】 闇属性のHPが2倍、攻撃力が5倍。ドロップ操作を3秒延長。火か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。【サブスキル】 2ターンの間、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。(16→10)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大倍率が高い十字消しリーダー
式神葵は闇属性に常時倍率がかかり、ドロップ十字消し1個につき追加倍率が発動する十字消しリーダー。十字消しを組むごとに倍率が上昇するため、高い攻撃倍率を発揮できる。
操作時間延長で安定したパズルを組める
四季神葵はリーダースキルに操作時間延長効果を持つ。最大6秒延長し、覚醒と合わせリダフレで12秒の操作時間を確保できるため、パズル難度が高い十字消しパズルを安定して組める。
回復手段の確保が必要
四季神葵はHP倍率を持ち高HPのパーティを組める。しかし、回復倍率を持ち合わせないため、リーダー運用時にはエイルやクロユリループなどでの回復手段の確保が必要である。
クロユリは交換するべき? |
サブ評価
キラーと以上強化でアタッカーになれる
四季神葵はマシンと悪魔キラー、HP80%以上強化を2個ずつ持つ。HP80%以上時には2.25倍の倍率がかかり、特定タイプに対しキラー倍率をかけられるため、火力を発揮できるアタッカーとして活躍可能だ。
覚醒スキル | ||
---|---|---|
マシンキラー |
悪魔キラー |
HP80%以上強化 |
付随効果を持つ防御力0スキル持ち
四季神葵のスキルは防御力0と合わせてHP回復や変換効果を持つ。防御力0スキル目的だけでの運用の場合処理数が多く優先されない場合もあるが、ランダンなどでは防御力0と付随効果を合わせた運用が活躍できる可能性がある。
スキル |
---|
2ターンの間、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。 |
四季神葵の使い道
サブ運用がおすすめ
四季神葵はリーダー運用も可能であるが、十字消しリーダーのため攻略に向いているとはいえない。キラーや以上強化、防御力0スキルを活かしたサブ運用がおすすめだ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
イナ |
初号機 |
武藤遊戯 |
四季神葵におすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
超覚醒 | 効果 | |
---|---|---|
1 | スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
2 | ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
3 | コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
スキブ4個持ちになれる
四季神葵には「スキルブースト+」を付与するのがおすすめ。自身の覚醒と合わせてスキブ4個持ちになれるため、アタッカーとしてだけではなくスキブ要員としても起用できる。
四季神葵におすすめのアシスト
ノクティス装備がおすすめ
装備 | 詳細 |
---|---|
ノクティス装備 |
付与できる覚醒スキル 光以外のドロップから闇ドロップを6個生成。2ターンの間、2コンボ加算される。 |
火力を増強しつつギミック対策を行える
四季神葵におすすめのアシストは「ノクティス装備」だ。HP80%以上強化の付与で自信の覚醒と合わせて3個持ちになり、条件下での火力を増強できる。
また、合わせて雲耐性を付与できるため、ギミック対策を行えるのも魅力である。
アシスト武器一覧 |
四季神葵におすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
四季神葵におすすめの潜在覚醒は「悪魔キラー」だ。悪魔タイプに対する火力を増強し、異形の存在などの攻略において強力な火力・無効貫通要員として活躍できる。
潜在覚醒の種類とおすすめの付け方! |
スキル上げの方法
スキルレベルアップダンジョンで上げる
四季神葵のスキルはガンホーコラボ期間スキルレベルアップダンジョンで上げられる。パーティに四季神葵を編成しダンジョンを周回しよう。
四季神葵はどっちがおすすめ?
ダーク四季神がおすすめ
進化分岐先 | ||
---|---|---|
四季神葵 |
ダーク四季神葵 |
四季神葵装備 |
四季神葵はダークカラーに進化させて運用するのがおすすめ。自身の覚醒やスキルを用いてサブとして強力な運用ができるからだ。
また、四季神葵を2体以上確保できた方は、バインド対策と火力強化ができる四季神葵装備がおすすめ。
進化系統と素材
進化の系譜 | |
---|---|
「ガンホーコラボ」シリーズモンスター一覧
四季神葵の性能とステータス
正式名称 | 四季神葵 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 36 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4120 | 2130 | 495 | |
+297 | 5110 | 2625 | 792 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
俺にしか見えないものがある闇属性のHPが2倍、攻撃力が5倍。ドロップ操作を3秒延長。火か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ディストラクション2ターンの間、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。 | 10 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
「ガンホーコラボガチャ」から入手 |
スキル上げ対象モンスター
四季神葵装備 暴虐の女帝ベリアルのカード |
ダーク四季神葵の性能とステータス
正式名称 | 四季神葵 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 36 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4120 | 2130 | 495 | |
+297 | 5110 | 2625 | 792 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
俺にしか見えないものがある闇属性のHPが2倍、攻撃力が5倍。ドロップ操作を3秒延長。火か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ディストラクション2ターンの間、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。 | 10 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
「ガンホーコラボガチャ」から入手 |
スキル上げ対象モンスター
四季神葵装備 暴虐の女帝ベリアルのカード |
四季神葵装備の性能とステータス
正式名称 | 暴虐の女帝ベリアルのカード |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4120 | 2130 | 495 | |
+297 | 5110 | 2625 | 792 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ディストラクション2ターンの間、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。 | 10 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「四季神葵」からアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
四季神葵 四季神葵 |