【パズドラ】プシュケーの評価と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラにおける「プシュケー(No.6873)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「プシュケー」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.0 / 10点 | 6.5 / 10点 | 6.0 / 10点 |
進化分岐先 | |
---|---|
プシュケー |
プシュケー装備 |
ガンホーコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
友情ガチャ当たり |
友情ガチャシミュ |
ニンジャラ攻略 |
ダンジョン攻略 |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
プシュケーの評価
【リーダースキル】 火属性の攻撃力が6倍、回復力は2.5倍。ドロップ操作を3秒延長。火を6個以上つなげて消すと攻撃力が2倍、2コンボ加算。【サブスキル】 全ドロップを火、水、木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大12倍の火つなげ消しリーダー
プシュケーは、最大攻撃12倍の火つなげ消しリーダー。1コンボで最大倍率を発揮できるため、周回リーダーとして運用可能だ。
リーダースキルに延長とコンボ加算を持つ
プシュケーは、リーダースキルに操作延長とコンボ加算効果を持つ。耐久力は低いが、操作減少やコンボ吸収などのギミックに対応しやすい。
サブ評価
火列消し時の火力を増強できる
プシュケーは、自身の覚醒に火列強化を3個持つ。60%の倍率を上乗せできるため、列消し火力を増強可能だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
火列強化 |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(20%) |
7コンボ時に火力を発揮可能
プシュケーは、コンボ強化を覚醒に2個持つ。また、超覚醒で3個目のコンボ強化を付与できるため、7コンボ時に火力を発揮しアタッカーになれる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
副属性で主属性と同等の火力を発揮する
プシュケーは主属性を持たず、副属性のみ所持している。副属性で主属性と同等の火力を出せるため、属性吸収たまドラなどと合わせて属性吸収ギミックを行う敵の対策を行いやすい。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
属性吸収貫通 |
3色以上同時攻撃で属性吸収を無効化して攻撃する |
プシュケーの使い道
サブ運用がおすすめ
プシュケーはリーダーとしては強力でないため、優先して運用する必要はない。コンボ強化や列強化、副属性のみの性能を活かし列パのサブとして運用するのがおすすめ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
クリスマスサレーネ |
究極ラオウ |
究極煉獄 |
プシュケーにおすすめの超覚醒
コンボ強化がおすすめ
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
プシュケーにおすすめの超覚醒は、コンボ強化だ。自身の覚醒と合わせ3個持ちになり、7コンボ時の火力を増強できる。
プシュケーにおすすめのアシスト
エレン装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
エレン装備 |
【付与できる覚醒スキル】 HPを全回復。水と闇ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。(13→13) |
プシュケーには、「エレン装備」のアシストがおすすめ。以上強化と火列強化の付与で、自身の単体火力と列火力を同時に強化できる。
アシスト武器一覧 |
プシュケーにおすすめの潜在覚醒
キラーや属性吸収貫通がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
属性吸収貫通 |
3色以上同時攻撃で属性吸収を無効化して攻撃する |
スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
プシュケーにおすすめの潜在覚醒は「キラー」や「属性吸収貫通」だ。7コンボ時に火力を発揮できるため、キラーや吸収貫通で火力増強やギミック対策を行おう。
プシュケーはどっちがおすすめ?
プシュケー装備がおすすめ
プシュケーは、装備に進化させ運用するのがおすすめ。本体の運用優先度は低いため、ギミック対策を行える装備に進化させよう。
進化分岐先 | |
---|---|
プシュケー |
プシュケー装備 |
進化系統
進化の系譜 | |
---|---|
妖精剣姫・プシュケーの性能と入手方法
正式名称 | 妖精剣姫・プシュケー |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 16 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | B |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3628 | 1902 | 334 | |
+297 | 4618 | 2397 | 631 | - |
限界突破 | 5344 | 2777 | 698 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
剣姫の宣誓火属性の攻撃力が6倍、回復力は2.5倍。ドロップ操作を3秒延長。火を6個以上つなげて消すと攻撃力が2倍、2コンボ加算。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
バタフライスラッシュ全ドロップを火、水、木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 8 | 6.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
雲攻撃を無効化する |
入手方法
ガンホーコラボガチャで入手 |
スキル上げ対象モンスター
プシュケー装備 妖精剣姫・プシュケーのカード |
「ガンホーコラボ」シリーズモンスター一覧