【パズドラ】セレーネー装備の評価と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラにおける「セレーネー装備(セレーネーのカード/No.6876)」の評価や使い道を紹介。おすすめのアシスト先やどっちがおすすめかなども掲載しているので「セレーネー装備」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
1.0 / 10点 | 2.0 / 10点 | 7.5 / 10点 |
進化分岐先 | |
---|---|
セレーネー |
セレーネー装備 |
ガンホーコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
友情ガチャ当たり |
友情ガチャシミュ |
ニンジャラ攻略 |
ダンジョン攻略 |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
セレーネー装備の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 1ターンの間、回復力が0になる。ランダムで闇ドロップを10個生成。(12→7)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
バインド回復を3個付与できる
セレーネー装備は、バインド回復を3個アシスト先に付与可能。回復1列消しでバインドを9ターン回復できるため、バインド対策として運用できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バインド回復 |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
暗闇耐性を40%分確保できる
セレーネー装備は、アシスト先モンスターに暗闇耐性2個付与できる。パーティの暗闇耐性を40%高められるため、ギミック対策に適している。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
暗闇耐性 |
暗闇攻撃を無効化することがある(1個につき20%) |
7ターンで使える闇ドロップ大量生成スキル
セレーネー装備のスキルは、7ターンで使える闇ドロップ10個生成効果。無効貫通やコンボドロップ生成分のドロップを確保しながら、回復減少ギミック対策も同時に行える。
スキル |
---|
1ターンの間、回復力が0になる。ランダムで闇ドロップを10個生成。(7→7) |
セレーネーにおすすめのアシスト先
闇属性モンスターがおすすめ
セレーネー装備は、暗闇やバインド対策として汎用的に運用可能。特にアシストボーナスの恩恵を受けられる闇属性モンスターがおすすめだ。
セレーネーはどっちがおすすめ?
装備に進化させ運用するのがおすすめ
セレーネーは、装備に進化させ運用するのがおすすめ。本体は優先して運用する性能ではないため、装備に進化させてしまって良い。
進化系統 | |
---|---|
セレーネー |
セレーネー装備 |
進化系統
進化の系譜 | |
---|---|
暗夜の月・セレーネーのカードの性能
正式名称 | 暗夜の月・セレーネーのカード |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 50 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3538 | 2071 | 255 | |
+297 | 4528 | 2566 | 552 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ムーンライトアロー1ターンの間、回復力が0になる。ランダムで闇ドロップを10個生成。 | 7 | 7.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「暗夜の月・セレーネー」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
セレーネー 暗夜の月・セレーネー |
「ガンホーコラボ」シリーズモンスター一覧