【パズドラ】デフォルメブラダマンテの評価と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラにおける「デフォルメブラダマンテ(究極ブラダマンテ/No.6595)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「デフォルメブラダマンテ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5 / 10点 | 9.0 / 10点 | 8.5 / 10点 |
分岐進化先 | |
---|---|
ブラダマンテ▶ テンプレ |
デフォルメブラダマンテ▶ テンプレ |
関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
友情ガチャ当たり |
友情ガチャシミュ |
スキルレベルアップ |
ダンジョン攻略 |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
デフォルメブラダマンテの評価
【リーダースキル】 光属性の全パラメータが2倍。光の2コンボ以上で攻撃力が9倍。ドロップを6個以上つなげて消すとダメージを軽減。【サブスキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(18→18)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
全パラ2倍+軽減の高耐久リーダー
デフォルメブラダマンテは、光属性の全パラメータを2倍にしドロップを6個以上つなげるとダメージを軽減できる。常時全パラに高い補正をかけつつ、任意のドロップを6個つなげるだけで軽減を貼れるため、耐久力が高いリーダーだ。
サブ評価
火力兼貫通要員として優秀
デフォルメブラダマンテは、覚醒に「コンボ強化」2個と「ダメージ無効貫通」を持っている。7コンボした際に安定して火力を出しながら、ダメージ無効を使用する敵にも対応できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
悪魔タイプに火力を発揮
デフォルメブラダマンテは覚醒に「悪魔キラー」を持っている。コンボ強化なども合わせて悪魔タイプに高火力を発揮できるため、ダンジョンによっては超優秀な火力要員になれる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
ターンが軽めのリダチェンスキル
デフォルメブラダマンテのスキルは、リダチェン+光目覚めだ。18ターンで使用できるため、リダチェンのスキルの中でもターンが軽く、アシストとしての運用もできる。
デフォルメブラダマンテの使い道
リーダーとサブで運用できる
デフォルメブラダマンテはリーダーとサブの両方で運用できる。サブとしては火力要員としての活躍が主だが、リーダー運用する際は7×6リーダーからのリダチェンといった少し変わった使い方が可能だ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
ブラダマンテ |
ファスカ |
光ソフィ |
デフォルメブラダマンテにおすすめの超覚醒
コンボ強化がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
アタッカーとしてより優秀な性能になる
デフォルメブラダマンテにおすすめの超覚醒は「コンボ強化」だ。7コンボで8倍の単体火力を発揮できるため、アタッカー性能が上昇する。
ダメージ無効貫通も良い
ダメージ無効対策に特化した性能となる
デフォルメブラダマンテには「ダメージ無効貫通」もおすすめ。無効貫通2個持ちになるため、ダメージ無効対策要員として運用する場合に付けよう。
デフォルメブラダマンテにおすすめのアシストスキル
ドロ強やキラー装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
ブラキディオス装備 |
【付与できる覚醒スキル】 敵全体に攻撃力×300倍の光属性攻撃。最上段横1列と最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。(23→16) |
ファスカ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(15→15) |
キョウリ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 ランダムで水ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→2) |
デフォルメブラダマンテのアシストは、ドロ強やキラーを付与する装備がおすすめだ。火力要員として優秀な覚醒を持っているため、長所を伸ばせるように火力増強しよう。
アシスト武器一覧 |
デフォルメブラダマンテにおすすめの潜在覚醒
キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
マシンキラー |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
デフォルメブラダマンテの潜在覚醒は、キラーがおすすめだ。中でも、高難度で活躍しやすい「悪魔キラー」や「マシンキラー」を付与すると良い。
ブラダマンテはどっちがおすすめ?
デフォルメブラダマンテがおすすめ
進化系統 | |
---|---|
ブラダマンテ |
デフォルメブラダマンテ |
ブラダマンテは究極進化後のデフォルメブラダマンテで運用するのがおすすめだ。耐久力の高いリーダースキルや高難度で輝く火力覚醒を持ち、リダチェンスキルがアシストとしても運用できるため、運用の幅が広い。
進化系統
進化系統 | |
---|---|
「ガンホーコラボ」シリーズモンスター一覧
白羽の騎士ブラダマンテ【デフォルメ】の性能と入手方法
正式名称 | 白羽の騎士ブラダマンテ【デフォルメ】 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 46 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5720 | 2160 | 12 | |
+297 | 6710 | 2655 | 309 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
優雅なる騎士道光属性の全パラメータが2倍。光の2コンボ以上で攻撃力が9倍。ドロップを6個以上つなげて消すとダメージを軽減。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ダムール シュヴァリエサブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 | 18 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
雲攻撃を無効化する | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 |
入手方法
「白羽の騎士ブラダマンテ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |