パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ランダンで高得点を取るコツ |
ジューンブライドガチャの当たりと評価 |
裏多次元の越鳥の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【花嫁ガチャの評価掲載】 |
パズドラの「デフォルメテンフーファ(No.6605)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「デフォルメテンフーファ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
テンフーファ |
デフォルメテンフーファ |
ガンホーコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ1 |
ガチャシミュ2 |
交換おすすめ |
友情ガチャ当たり |
友情ガチャシミュ |
ダンジョン |
ポリンの塔2 |
ニンジャラ |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
ー |
デフォルメテンフーファの評価
【リーダースキル】 【操作時間15秒】闇属性の全パラメータが1.5倍。闇を4個以上つなげて消すと、攻撃力が9倍。【サブスキル】 1ターンの間、回復力が0になる。ランダムで闇ドロップを4個生成。(2→2)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 6456 | 2037 | 302 |
Lv110,+297 | 7549 | 2345 | 303 |
Lv120,+297 | 8096 | 2423 | 303 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 1.5倍 | 13.5倍 | 1.5倍 | ー | 1.5倍 |
LF | 2.25倍 | 182.25倍 | 2.25倍 | ー | 2.25倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
操作時間を15秒に固定できる
デフォルメテンフーファのリーダースキルは操作時間を15秒に固定できる。操作時間減少の効果を受けずに豊富な操作時間を確保できるため、制限系ダンジョンで活躍できる。
全パラ補正+4個以上つなげ消しで火力を出せる
デフォルメテンフーファは闇属性の全パラメータを1.5倍にできる。さらに、闇の4個以上つなげ消しで9倍の火力を発揮できるため、最小異コンボで13.5倍の火力を発揮できる。
サブ評価
バランスタイプに27倍を発揮
デフォルメテンフーファは覚醒スキルに「バランンスキラー」を3個持つ。対象の敵に27倍の火力を発揮できるため周回やランダンでキラー要員として活躍する。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バランスキラー |
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
2体攻撃でも火力を発揮
デフォルメテンフーファは覚醒スキルに「2体攻撃」を3個持つ。闇の4個消しで3.375倍の火力を発揮できるため、キラーと合わせてアタッカーを担える。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.7倍) |
デフォルメテンフーファの使い道
リーダーとサブの両方で活躍
操作時間を15秒で固定できるリーダー
デフォルメテンフーファは、操作時間固定を活かした制限系ダンジョンの攻略リーダーとして運用可能。闇の4個以上つなげ消しで倍率を出せるため、サブには2体攻撃持ちがおすすめ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
超転生ハーデス |
ダークレギンレイヴ |
究極ゼローグCORE |
周回パのサブとしても運用可能
デフォルメテンフーファはバランスキラーを3個持つため、周回パやランダンでアタッカーとしても運用可能。キラーの効果を活かせるようにバランスタイプが多く出現するダンジョンで運用しよう。
デフォルメテンフーファにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
回復L字消し |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを5%軽減し、攻撃力がアップ(1.5倍)。バインド状態が1ターン回復する。 |
操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
みんなのおすすめ超覚醒
デフォルメテンフーファにおすすめのアシスト
エレナ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
アイエーテースカード |
【付与できる覚醒スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と光ドロップに変化。4ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(20→14) |
デフォルメテンフーファにおすすめのアシストは「エレナ装備」だ。バランスキラーと2体攻撃を付与できるため、自身の覚醒スキルと合わせて火力を大幅に増強できる。
アシスト武器一覧 |
デフォルメテンフーファにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
おすすめ潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
デフォルメテンフーファにおすすめの潜在覚醒は「スキル遅延耐性」だ。2ターンで使用できる生成スキルを持つため、ダンジョン内で複数回使えるように遅延対策をしておこう。
テンフーファのおすすめ進化形態
デフォルメテンフーファがおすすめ
進化系統 | |
---|---|
テンフーファ |
デフォルメテンフーファ |
テンフーファは究極進化後の「デフォルメテンフーファ」がおすすめ。バランスキラーを3個持つため、キラー要員として周回やランダンで活躍する可能性がある。
進化系統
進化系統 | |
---|---|
テンフーファ【デフォルメ】の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/26 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5466 | 1542 | 5 |
Lv99+297 | 6456 | 2037 | 302 |
Lv110 | 6559 | 1850 | 6 |
Lv110+297 | 7549 | 2345 | 303 |
Lv120 | 7106 | 1928 | 6 |
Lv120+297 | 8096 | 2423 | 303 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
台国女帝の深智【操作時間15秒】闇属性の全パラメータが1.5倍。闇を4個以上つなげて消すと、攻撃力が9倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【護黒狼帝】1ターンの間、回復力が0になる。ランダムで闇ドロップを4個生成。(2→2) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「テンフーファ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
テンフーファの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★5/16 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5466 | 1542 | 5 |
Lv99+297 | 6456 | 2037 | 302 |
Lv110 | 6559 | 1850 | 6 |
Lv110+297 | 7549 | 2345 | 303 |
Lv120 | 7106 | 1928 | 6 |
Lv120+297 | 8096 | 2423 | 303 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
台国女帝の知恵闇属性のHPと攻撃力が2倍。ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【護黒狼王】2ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。水ドロップを闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。(14→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「開催記念!ガンホーコラボガチャ」で入手 |
「ガンホーコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧