パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
シヴァドラゴン降臨の攻略と周回パーティ |
幻画師の隠し要素と対応パーティ |
最強リーダーランキング【幻画師の評価掲載】 |
AKRacingの最新PCモニター紹介!【PR】 |
パズドラにおける「究極カティア(No.7280)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「究極カティア」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | ||
---|---|---|
カティア |
究極カティア |
カティア装備 |
ゴッドフェスの関連記事 | ||
---|---|---|
ゴッドフェス |
ガチャシミュ |
無料ゴッドフェス |
所持チェッカー |
複数体所持 |
おすすめ進化 |
究極カティアの評価と使い道
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 5844 | 3209 | 821 |
Lv110,+297 | 6572 | 3616 | 900 |
Lv120,+297 | 7058 | 3752 | 926 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 1.6倍 | 20.8倍 | 1.6倍 | 50% | 3.2倍 |
LF | 2.56倍 | 432.64倍 | 2.56倍 | 75% | 10.24倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
実質HP3.2倍の指定色リーダー
究極カティアは火と闇属性の全パラを1.6倍にし、火闇の同時攻撃でダメージを半減する。実質HP3.2倍分の攻撃を受け切れるため、高難度ダンジョンでも通用する耐久力を発揮可能だ。
操作時間を12秒に固定できる
究極カティアは、リーダースキルで操作時間を12秒に固定できる。操作時間短縮や覚醒無効で操作時間が減らなくなるため、安定したパズルが可能だ。
サブ評価
10コンボで25倍の火力を発揮
究極カティアは、覚醒に「超コンボ強化」を2個持つ。10コンボ到達時に25倍の単体火力を発揮できるため、パーティのアタッカーとして運用できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
超コンボ強化 |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
3種タイプにキラー火力を発揮
究極カティアは、覚醒に「攻撃キラー」「体力キラー」「回復キラー」を持つ。対象タイプに対しては3倍の火力を発揮できるため、ダンジョン次第では容易にカンスト火力を発揮できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
攻撃キラー |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
体力キラー |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
回復キラー |
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
汎用性の高い便利スキルを持つ
究極カティアは、操作延長+回復力/火属性エンハンス+遅延効果を発動する進化スキルを持つ。減少ギミックやスキル溜めなどで扱えるため、利便性の高いスキルだ。
スキル |
---|
2ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が1.5倍。敵の行動を2ターン遅らせる。スキルが進化。(10→5)3ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が3倍。敵の行動を2ターン遅らせる。(9→9) |
究極カティアにおすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
攻撃キラー |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
体力キラー |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
回復キラー |
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
みんなのおすすめ超覚醒
カティアにおすすめのアシスト
レムゥ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
レムゥ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 4ターンの間、属性吸収を無効化、ダメージを軽減(35%)。左端縦2列を火ドロップに、右端縦2列を回復ドロップに変化。(14→14) |
究極カティアの超覚醒は、レムゥ装備がおすすめだ。火ドロップ強化を5個付与し単体だけでなく全体の火力を底上げできるため、アタッカー性能を高められる。
アシスト武器一覧 |
究極カティアにおすすめの潜在覚醒
ダメージ上限解放がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ上限解放 |
ダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
究極カティアの超覚醒は、ダメージ上限解放がおすすめだ。超コンボ強化2個で容易にカンスト火力を発揮できるため、ダメージの上限値を解放し、より高火力を発揮できるようにしよう。
カティアのおすすめ進化形態
アシスト武器での運用がおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
カティア |
究極カティア |
カティア装備 |
カティアは、アシスト進化させて運用するべきモンスターだ。スキブとお邪魔耐性40%分を付与できるだけでなく、3ターン継続威嚇もアシストできるため、火属性パーティのサポートとして使える。
進化系統
進化の系譜 | ||
---|---|---|
調剤の薬女神・カティアの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/40 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4854 | 2714 | 524 |
Lv99+297 | 5844 | 3209 | 821 |
Lv110 | 5582 | 3121 | 603 |
Lv110+297 | 6572 | 3616 | 900 |
Lv120 | 6068 | 3257 | 629 |
Lv120+297 | 7058 | 3752 | 926 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
薬学の造詣【操作時間12秒】火と闇属性の全パラメータが1.6倍。火闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が13倍、2コンボ加算。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ミステリーポーション→ミステリーポーション+】2ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が1.5倍。敵の行動を2ターン遅らせる。スキルが進化。(10→5)3ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が3倍。敵の行動を2ターン遅らせる。(9→9) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「カティア」から究極進化 |
カティアの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/30 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4854 | 2714 | 524 |
Lv99+297 | 5844 | 3209 | 821 |
Lv110 | 5582 | 3121 | 603 |
Lv110+297 | 6572 | 3616 | 900 |
Lv120 | 6068 | 3257 | 629 |
Lv120+297 | 7058 | 3752 | 926 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
薬学の希求闇属性のHPが2.5倍。2色以上同時攻撃で2コンボ加算。闇を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が20倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ミステリーハーブ】1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、回復以外から闇を6個生成。(8→3) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ゴッドフェス」から入手 |
「★7フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧