【パズドラ】究極ネレの評価と使い道
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
電撃文庫コラボの当たりと評価 |
アクセラレータ降臨の攻略と周回パーティ |
11周年記念杯2で高得点を取るコツ |
最強リーダーランキング【電撃文庫の評価】 |
パズドラにおける「究極ネレ(No.9825)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「究極ネレ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |||
---|---|---|---|
変身 |
究極 |
装備1 |
装備2 |
ゴッドフェスの関連記事 | ||
---|---|---|
ゴッドフェス |
ガチャシミュ |
所持チェッカー |
究極ネレの評価と使い道
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 5810 | 4342 | 752 |
Lv110,+297 | 6533 | 4919 | 820 |
Lv120,+297 | 7015 | 5111 | 843 |
HP | 攻撃 | 回復 | 軽減 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 4.2倍 | 25倍 | 1倍 | ー | 4.2倍 |
LF | 17.64倍 | 625倍 | 1倍 | ー | 17.64倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
7×6マスのつなげ消しリーダー
究極ネレは、7×6マスの闇属性つなげ消しリーダーだ。ドロップを3個以下で消せない代わりにHP4.2倍補正をかけられるため、耐久力も高い編成が組める。
無効貫通時に525倍の火力が出せる
超覚醒込みでダメージ無効貫通を5個所持しているので、闇または光の正方形消しで525倍の火力が出せる。ダメージ無効を使用する敵含むすべてのモンスターに大ダメージが与えられる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が3.5倍) |
ダメージ吸収/属性吸収対策として使える
究極ネレは、進化前スキルでダメージ吸収を、進化後スキルで属性吸収を対策できる。単体で複数のギミックに対応できるため汎用性高く運用可能だ。
究極ネレにおすすめの超覚醒
ダメージ無効貫通がおすすめ
超覚醒 | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
浮遊 |
自分自身への超重力効果を緩和(20倍)する |
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が3.5倍) |
みんなのおすすめ超覚醒
究極ネレにおすすめのアシスト
副属性変更闇の武器がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|
アシスト武器一覧 |
究極ネレにおすすめの潜在覚醒
上限解放がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ上限解放 |
ダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
ネレのおすすめ進化形態
究極進化がおすすめ
ネレは究極進化で運用するのがおすすめだ。吸収無効枠や超重力下のアタッカーとして運用できるため、闇パのサブで汎用的に扱える。
分岐進化先 | |||
---|---|---|---|
変身 |
究極 |
装備1 |
装備2 |
変身/進化系統
変身/進化系統 | |
---|---|
冥翔の大魔女・ネレの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/45 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4820 | 3847 | 455 |
Lv99+297 | 5810 | 4342 | 752 |
Lv110 | 5543 | 4424 | 523 |
Lv110+297 | 6533 | 4919 | 820 |
Lv120 | 6025 | 4616 | 546 |
Lv120+297 | 7015 | 5111 | 843 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
古石霊の夜想【7×6マス】ドロップを3個以下で消せないがHPが4.2倍。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が25倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【プリティーイリュージョン→ネザーアクアリウム】1段階目:自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。スキルが進化。(20→20)最終段階:2ターンの間、属性吸収を無効化。左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。(3→3) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「鏡室の大魔女・ネレ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
謎獣の大魔女・ネレのブローチの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/80 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7020 | 3340 | 410 |
Lv99+297 | 8010 | 3835 | 707 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【リドルアクアリウム】1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、闇と回復に変化。(9→9) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「鏡室の大魔女・ネレ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
ネレの魔石杖・ビリオスの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7020 | 3340 | 410 |
Lv99+297 | 8010 | 3835 | 707 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ビリオスアクアリウム】2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。(22→15) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「鏡室の大魔女・ネレ」からアシスト進化 |
謎獣の大魔女・ネレの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/70 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7020 | 3340 | 410 |
Lv99+297 | 8010 | 3835 | 707 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
古石霊の迷術バランスタイプの全パラメータが2.6倍。操作時間が2秒延長。闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が10倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ブラックアクアリウム】1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、自分の攻撃力が5倍。左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。(3→3) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「鏡室の大魔女・ネレ」から変身 |
鏡室の大魔女・ネレの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/35 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2610 | 1120 | 205 |
Lv99+297 | 3600 | 1615 | 502 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
古石霊の魔印【7×6マス】闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【魔印解放・ビリオス】最下段横1列を闇ドロップに変化。3ターンの間、自分の攻撃力が5倍。謎獣の大魔女・ネレに変身。(18→18) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
スーパーゴッドフェスで入手 |
「★7フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧