パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ストーリー「ヴェロア編」の攻略と報酬 |
物語コラボの当たりと評価|引くべき? |
全国eスポーツ選手権2022杯で高得点を取るコツ |
最強リーダーランキング【物語コラボの評価掲載】 |
パズドラの「グランディス(変身後グランディス/No.5954/5955)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「グランディス」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連キャラ | ||
---|---|---|
グランディス▶ テンプレ |
究極グランディス▶ テンプレ |
グランディス装備ー |
水グランディスー |
水グランディス装備ー |
水グランディスの希石ー |
木グランディスー |
木グランディス装備ー |
木グランディスの希石ー |
ゴッドフェスの関連記事 | ||
---|---|---|
ゴッドフェス |
ガチャシミュ |
無料ゴッドフェス |
所持率チェッカー |
複数体所持すべき |
おすすめ進化形態 |
最新情報
8周年記念メダルで交換可能!
「8周年記念メダル」を使用すると、対象のフェス限定モンスターを交換できる。グランディスが欲しい方は、メダルで交換するのも一つの手だ。
きせかえドロップを入手できる
グランディスを初めて入手した際、ゴーレムのきせかえドロップが開放される。そのため、きせかえドロップ目的で交換やガチャを引くのもアリだ。
グランティスはどっちがおすすめ?
1体目は進化前がおすすめ
進化系統 | |
---|---|
グランディス |
究極グランディス |
1体目のグランティスは、進化させず変身キャラとして使うのがおすすめだ。2体目以降を入手できた場合は、進化させて運用しよう。
グランディスの評価
変身前後の性能早見表
変身前
【リーダースキル】 火属性のHPと攻撃力が2倍。操作時間が2秒延長。5コンボ以上で攻撃力が6倍。【サブスキル】 3ターンの間、受けるダメージを激減。真紅の機神王・グランディスに変身。(30→30)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 10559 | 2725 | 297 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 2倍 | 12倍 | 1倍 | ー | 2倍 |
リダフレ | 4倍 | 144倍 | 1倍 | ー | 4倍 |
変身後
【リーダースキル】 火属性のHPと攻撃力が3.3倍。操作時間が2秒延長。5コンボ以上で攻撃力が7倍、固定500万ダメージ。【サブスキル】 1ターンの間、1コンボ加算、火属性の攻撃力が3倍。最下段横1列を火ドロップに変化。(3→2)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 10559 | 2725 | 297 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 3.3倍 | 23.1倍 | 1倍 | ー | 3.3倍 |
リダフレ | 10.89倍 | 533.61倍 | 1倍 | ー | 10.89倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
機神王・グランディス(変身前)
スキル発動前でも戦える変身リーダー
グランディスは、変身前でもリーダースキルにHP2倍補正や操作時間延長を持つ。そのため、変身スキルを発動するまでも強力なリーダー運用ができる。
自身の性能を強化するスキル
グランディスのスキルは、発動すると「真紅の機神王・グランディス」に変身する。変身後は覚醒とスキルが変化しより強力な性能になる。
また、3ターンの間ダメージを激減する効果もあるため、耐久力を高められる点も強力だ。
スキル |
---|
【オーバーフレイム】3ターンの間、受けるダメージを軽減。真紅の機神王・グランディスに変身。(最短30ターン) |
自身が火力枠になれる覚醒スキル
グランディスは、覚醒スキルに「コンボ強化」を2個持っている。7コンボ時に4倍の倍率が上乗せされるため、自身が火力要員になれる。
また、「ダメージ無効貫通」も持っているため、ダメージ無効貫通要員にもなれる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
真紅の機神王・グランディス(変身後)
コンボのみで火力を発揮できる扱いやすいリーダー
変身後グランディスは、火属性のHPと攻撃力に常時3.3倍の補正をかけられる。また、5コンボ以上で7倍の追加倍率を発揮できるため、コンボのみで23.1倍の高火力を発揮できる。
コンボパーティ最強ランキング |
コンボで固定500万ダメージを発揮できる
変身後グランディスは5コンボ以上で固定500万ダメージを発揮できる。条件が簡単かつダメージ量が多いため、根性や高防御を対策しやすい点が非常に優秀。
2ターンで発動できる強力なスキル
変身後グランディスのスキルは、コンボ加算+エンハンス+火列生成だ。3ターンの短いスパンで発動できる点が強力なスキルである。
スキル |
---|
【キングスフレア】1ターンの間、1コンボ加算、火属性の攻撃力が3倍。最下段横1列を火ドロップに変化。(3→2) |
変身前よりも高い無効貫通火力を発揮
変身後グランディスは、覚醒スキルに「コンボ強化」2個と「ダメージ無効貫通」を3個持つ。変身前よりもダメージ無効貫通が2個多くなるため、無効貫通要員としてより強力な性能となる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
1体で安定した操作時間を確保できる
変身後グランディスは、覚醒スキルに「操作時間延長+」を2個持っている。覚醒だけで2秒操作時間を延長できるが、リーダーで運用した場合は、1体で4秒の操作時間を確保できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
操作時間延長+ |
ドロップ操作時間が延びる(1個につき1秒) |
グランディスの使い道
リーダーとサブの両方で運用可能
攻略向けのコンボリーダー
グランディスはHP2.5倍+攻撃22.5倍に加え固定500万ダメージを持つ。回復力や軽減に不安はあるが、コンボのみで簡単に固定追い打ちを発揮できるため、フレンド次第では高難度ダンジョンも攻略可能なリーダーだ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
究極煉獄 |
セイナ |
転生ナコルル |
こなせる役割の多いサブ性能
グランディスは、操作時間の確保や火力要員、エンハンス+変換要員とこなせる役割が多く、サブでも強力な運用ができる。
しかし、サブに編成した場合真価を発揮するのに、30ターンスキルを溜めて変身する必要がある点がネックだ。
相性の良いリーダー | ||
---|---|---|
ロザリン |
森羅日下部 |
漏瑚 |
グランディスにおすすめのアシストスキル
スキブを付与できる装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
スーパー1装備 |
【付与できる覚醒スキル】 敵の最大HP25%分のダメージ。2ターンの間、受けるダメージを無効化。(40→40) |
煉獄装備 |
【付与できる覚醒スキル】 2ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ランダムで火ドロップを9個生成。(15→15) |
火ネイ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 HP、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。(13→13) |
グランディスのアシストは、スキブを付与できる装備がおすすめだ。中でも、スキブと合わせてドロ強や列強化で火力増強できる装備と相性が良い。
アシスト武器一覧 |
グランディスにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
グランディスの潜在覚醒は、スキル遅延耐性がおすすめだ。変身スキルを遅延される心配がなくなるため、安定して変身できるようになる。
グランディスのおすすめ進化形態
木グランディスがおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
グランディス |
究極グランディス |
グランディス装備 |
水グランディス |
水グランディス装備 |
木グランディス |
木グランディス装備 |
ー | ー |
1体目のグランディスは、木属性のグランディスに進化させて使うのがおすすめだ。環境最強リーダーである「ノーチラス」のパーティに編成できるためサブに困っている方にぴったりのキャラ。
超覚醒含めると25倍の単体火力を発揮できるだけでなく、パーティのスキル発動ターンを6ターン短縮したり、全体火力を底上げしたりと役割が多い。
進化系統
変身/進化系統 | |||
---|---|---|---|
真紅の機神王・グランディスの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/35 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99+297 | 10559 | 2725 | 297 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
機神王の闘志火属性のHPと攻撃力が3.3倍。操作時間が2秒延長。5コンボ以上で攻撃力が7倍、固定500万ダメージ。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【キングスフレア】1ターンの間、1コンボ加算、火属性の攻撃力が3倍。最下段横1列を火ドロップに変化。(3→2) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「機神王・グランディス」から変身 |
「★7フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧