【パズドラ】ゼローグCOREの評価と使い道
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ゴッドフェスの当たりとラインナップ |
新フェス限グランエルヴのテンプレパーティ |
3月クエストの攻略と報酬 |
最強リーダーランキング【新フェス限の評価】 |
パズドラの「ゼローグCORE(ゼローグコア/No.5633)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ゼローグCORE」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連記事 | |||
---|---|---|---|
ゼローグー |
究極ゼローグ▶ テンプレ |
ゼローグ装備ー |
木ゼローグ▶ テンプレ |
木装備ー |
木希石ー |
光ゼローグ▶ テンプレ |
光装備ー |
光希石ー |
2019メダルー |
ー | ー |
ゴッドフェスの関連記事 | ||
---|---|---|
ゴッドフェス |
ガチャシミュ |
超絶スーパー ゴッドフェス |
所持チェッカー |
複数体所持 |
おすすめ進化 |
ゼローグCOREの評価と使い道
【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPが3.2倍。HP80%以下でダメージを軽減(25%)。闇の2コンボ以上で攻撃力が27倍、固定1ダメージ。【サブスキル】 HPが50%減少。1ターンの間、自分の攻撃力が3倍、操作時間が3秒延長。(1→1)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 5826 | 2945 | 675 |
Lv110,+297 | 6551 | 3313 | 732 |
Lv120,+297 | 7035 | 3435 | 751 |
HP | 攻撃 | 回復 | 軽減 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 3.2倍 | 27倍 | 1倍 | 25% | 4.27倍 |
LF | 10.24倍 | 729倍 | 1倍 | 43.75% | 18.2倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
耐久力の高いドラゴン縛りリーダー
ゼローグCOREのリーダースキルは、ドラゴンタイプのHPに3.2倍の補正がかかるため高HPを確保できる。また、HP80%以下限定で軽減効果も発動するため、高い耐久力が魅力のリーダーだ。
サブ評価
最大242倍の火力覚醒を持つ
ゼローグCOREは、超コンボ強化とHP50%以下強化を2個ずつとコンボ強化を持つ。条件は難しいが満たせれば80倍の高火力を出せるため、コンボパや以下強化が主体のパーティでアタッカーとして活躍できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
超コンボ強化 |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
HP50%以下強化 |
HP50%以下で攻撃力がアップする(1個につき2.2倍) |
最短1ターンの自傷+操作時間延長スキル持ち
ゼローグCOREのスキルは、最短1ターンで使用できる50%自傷+操作時間3秒延長の優秀なスキルだ。HPによって倍率が発動するパーティと相性が良く、操作時間減少の対策としても使用できる。
ゼローグCOREにおすすめの超覚醒
ダメージ無効貫通がおすすめ
超覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.7倍) |
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
みんなのおすすめ超覚醒
ゼローグCOREにおすすめのアシスト
HP50%以下強化を付与する装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
戸愚呂装備 |
【覚醒スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。1ターンの間、闇属性の攻撃力が4倍。(16→16) |
ユークス装備 |
【覚醒スキル】 HPが50%減少。最下段横1列を闇ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15→10) |
ヘラルナ装備 |
【覚醒スキル】 敵のHP15%分のダメージ。左端縦1列を闇ドロップに変化。(17→12) |
フェイタン装備 |
【覚醒スキル】 HPが50%減少。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(13→13) |
最強アシストランキング |
ゼローグCOREにおすすめの潜在覚醒
ダメージ上限解放や遅延がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ上限解放 |
ダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
ゼローグCOREのおすすめ進化形態
進化前がおすすめ
分岐進化先 | |||
---|---|---|---|
ゼローグ |
究極ゼローグ |
ゼローグ装備 |
木ゼローグ |
木装備 |
光ゼローグ |
光装備 |
ー |
ゼローグCOREは、進化前の状態で運用するのがおすすめだ。最大80倍の火力覚醒や1ターンの便利スキルを持つため、闇パのサブで活躍できる。
進化系統
進化の系譜 | |||
---|---|---|---|
秘界の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/28 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4836 | 2450 | 378 |
Lv99+297 | 5826 | 2945 | 675 |
Lv110 | 5561 | 2818 | 435 |
Lv110+297 | 6551 | 3313 | 732 |
Lv120 | 6045 | 2940 | 454 |
Lv120+297 | 7035 | 3435 | 751 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
幻龍王の黒鱗ドラゴンタイプのHPが3.2倍。HP80%以下でダメージを軽減(25%)。闇の2コンボ以上で攻撃力が27倍、固定1ダメージ。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ダークリベレート】HPが50%減少。1ターンの間、自分の攻撃力が3倍、操作時間が3秒延長。(1→1) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
スーパーゴッドフェスで入手 |
無天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-のブレスレットの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★10/100 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3236 | 4250 | 88 |
Lv99+297 | 4226 | 4745 | 385 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ライトディストーション】全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。HP50%以下の場合、2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(16→4) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「無天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
無天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★9/48 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3236 | 4250 | 88 |
Lv99+297 | 4226 | 4745 | 385 |
Lv110 | 4207 | 5525 | 114 |
Lv110+297 | 5197 | 6020 | 411 |
Lv120 | 4530 | 5738 | 119 |
Lv120+297 | 5520 | 6233 | 416 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
幻龍王の具眼水光闇の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が9倍、3コンボ加算。ドラゴンと攻撃タイプの全パラメータが2.7倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ライトディストーション】全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。HP50%以下の場合、2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(16→4) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「絶天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
轟天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-のブローチの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★10/100 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5236 | 3350 | 18 |
Lv99+297 | 6226 | 3845 | 315 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ゲイルディストーション】10ターンの間、落ちコンなし。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。(18→5) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「轟天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
轟天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★9/48 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5236 | 3350 | 18 |
Lv99+297 | 6226 | 3845 | 315 |
Lv110 | 6807 | 4355 | 23 |
Lv110+297 | 7797 | 4850 | 320 |
Lv120 | 7330 | 4523 | 24 |
Lv120+297 | 8320 | 5018 | 321 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
幻龍王の狂眼【落ちコンなし】木属性の全パラメータが2.5倍。4色以上同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が9倍、4コンボ加算。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ゲイルディストーション】10ターンの間、落ちコンなし。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。(18→5) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「絶天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
幻龍槍斧・インフィニティレイジの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★9/90 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5436 | 2600 | 408 |
Lv99+297 | 6426 | 3095 | 705 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ライジングドラゴン】2ターンの間、ドラゴンタイプと自分のの攻撃力が10倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(20→13) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
秘界の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-からアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
絶天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/38 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3236 | 4050 | 208 |
Lv99+297 | 4226 | 4545 | 505 |
Lv110 | 3721 | 4658 | 239 |
Lv110+297 | 4711 | 5153 | 536 |
Lv120 | 4045 | 4860 | 250 |
Lv120+297 | 5035 | 5355 | 547 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
幻龍王の心眼ドラゴンタイプのHPが2.1倍。HPが50%以上でダメージを半減。6コンボ以上で攻撃力が24倍、固定500万ダメージ。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ダークディストーション】2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、闇属性の攻撃力が5倍。全ドロップのロックを解除し、5属性に変化。(23→14) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
秘界の幻龍王・ゼローグ∞-CORE-から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「★7フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧