【パズドラ】鳴子章吉(なるこしょうきち)の評価と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラにおける「鳴子章吉(なるこしょうきち/No.5467)」の評価と使い道について紹介している。超覚醒、潜在覚醒、アシストのおすすめや、入手方法、スキル上げについても解説しているので「鳴子章吉」を運用する際の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5 / 10点 | 8.0 / 10点 | 8.0 / 10点 |
チャンピオンコラボの関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン周回 |
チャレンジ攻略 |
効率的な集め方 |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
3人マルチ周回 |
ー |
鳴子章吉の評価
【リーダースキル】 HP50%以下で攻撃力が7倍。火の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が2倍。【サブスキル】 HPが50%減少、ランダムで火ドロップを9個生成。3ターンの間、回復力が0になる。(12→6)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
リーダー運用はおすすめしない
鳴子章吉はHP制限があるためリーダーとして扱いづらい。また、最大倍率の発動に火の2コンボが必要であり、安定させづらいため、リーダー運用はおすすめしない。
サブ評価
HP50%以下で火力を発揮できる
鳴子章吉はHP50%以下強化を3個覚醒に持つ。HP50%以下時に8倍の倍率をかけられ、Lv110かつ+297時には攻撃力が3000を超えるため、火力を発揮できるアタッカーになれる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
HP50%以下強化 |
HP50%以下で攻撃力がアップする(1個につき2倍) |
パーティの封印耐性を補える
鳴子章吉はスキル封印耐性を3個持つ。封印耐性を60%上げられるため、パーティの封印耐性を補いやすい。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキル封印耐性 |
スキル封印を無効化することがある(1個につき20%) |
自傷付きの生成スキル
鳴子章吉のスキルは、HP50%の自傷効果付きのドロップ9個生成効果だ。自傷パと相性が良く無効貫通分のドロップを確保できるため、攻略や周回においてスキル目的の運用ができる。
スキル |
---|
HPが50%減少、ランダムで火ドロップを9個生成。3ターンの間、回復力が0になる。 |
回復事故を防げる
鳴子章吉のスキルに3ターン回復力を0にする効果も付いている。HP制限のないパーティであればデメリットになるが、50%以下などのHP制限があるパーティでの起用がメインになるため、回復事故を防げるメリットとして有効である。
鳴子章吉の使い道
サブ運用がおすすめ
鳴子章吉は、扱いづらいためリーダーとしての運用はおすすめしない。HP50%以下強化や自傷付きの生成スキルを活かし、サブ運用するのがおすすめ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
火レーヴェン |
死々若丸 |
セイバーオルタ |
鳴子章吉におすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ
超覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
鳴子章吉におすすめの超覚醒は「バインド耐性+」だ。バインド攻撃を防げるため、汎用性を高められる。周回で運用する場合は、スキブや操作不可耐性をダンジョンに合わせて付与するのがおすすめ。
鳴子章吉におすすめのアシスト
サガット装備がおすすめ
装備 | 詳細 |
---|---|
サガット装備 |
付与できる覚醒スキル 1ターンの間、敵の防御力が0になる。1ターンの間、2コンボ加算される。 |
火力増強とギミック対策が同時にできる
鳴子章吉におすすめのアシストは「サガット装備」だ。HP50%以下強化と3種の耐性を付与できるため、火力の増強とギミック対策を同時にでき、攻略・周回ともに有効に運用可能。
最強アシストランキング |
鳴子章吉におすすめの潜在覚醒
回復キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
回復キラー |
回復タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
鳴子章吉におすすめの潜在覚醒は回復キラーだ。HP50%以下強化と合わせ回復タイプの敵に火力を発揮できるため、回復タイプが多く出現する極練周回において活躍する。
スキル上げの方法
スキルレベルアップダンジョンで上げられる
鳴子章吉のスキルはチャンピオンコラボ期間中はスキルレベルアップダンジョンで上げられる。鳴子章吉をパーティに編成しダンジョンを周回しよう。
「チャンピオンオールスターズコラボ」シリーズモンスター一覧
鳴子章吉の性能と入手方法
正式名称 | 鳴子章吉 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 15 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | B |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2014 | 1930 | 355 | |
+297 | 3004 | 2425 | 652 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
派手に生きんとオモんない!!HP50%以下で攻撃力が7倍。火の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
アームストロングクライムや!!HPが50%減少、ランダムで火ドロップを9個生成。3ターンの間、回復力が0になる。 | 6 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
操作不可攻撃を無効化する | |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
チャンピオンオールスターズコラボガチャから入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |