【パズドラ】究極刃牙(ばき)の評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラにおける「究極刃牙(究極範馬刃牙/究極バキ/究極ばき/No.5452)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「究極刃牙」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5 / 10点 | 8.0 / 10点 | 7.5 / 10点 |
分岐進化先 | |||
---|---|---|---|
範馬刃牙▶ テンプレ |
究極範馬刃牙▶ テンプレ |
転生範馬刃牙▶ テンプレ |
刃牙装備ー |
チャンピオンコラボの関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン周回 |
チャレンジ攻略 |
効率的な集め方 |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
3人マルチ周回 |
ー |
究極刃牙の評価
【リーダースキル】 4色以上同時攻撃でダメージを半減、2コンボ加算。3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍。火属性のHPが1.5倍。【サブスキル】 1ターンの間、2コンボ加算。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(14→9)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大20倍のコンボリーダー
究極刃牙は3コンボ以上で攻撃倍率が発動し、最大20倍の倍率を発揮するコンボリーダー。リダフレ究極刃牙の場合400倍の高倍率を発揮できる。
リーダースキルに半減効果を持つ
究極刃牙のリーダースキルは、4色以上同時攻撃により半減が発動するため、耐久力が高い。多色条件かつコンボ条件が必要なため、76リーダーや多色リーダーと組み合わせることで、より強力な運用が可能になる。
2コンボ加算効果を発動する
究極刃牙は4色以上同時攻撃の際、2コンボ加算も発動できる。コンボ数を稼ぎやすくなるため、コンボ吸収の突破やコンボ強化の発動がしやすくなる。
サブ評価
コンボ強化で高火力を発揮できる
究極刃牙は覚醒スキルに「コンボ強化」と「超コンボ強化」を併せ持つ。10コンボ以上時に10倍の火力を上乗せできるため、コンボパでアタッカーとして活躍する。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
超コンボ強化 |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(1個につき5倍) |
スキブ要員として運用できる
究極刃牙は覚醒に3個分のスキルブーストを持っている。さらに、超覚醒でスキブ+を付与できるため、最大5個持ちとなりスキブ要員になれる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
コンボ加算付きの5色陣スキル
スキル |
---|
1ターンの間、2コンボ加算。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(14→9) |
究極刃牙のスキルは2コンボ加算付きの5色陣である。回復を含まないため、追加攻撃を組めない点はネックであるが、コンボ数を底上げできるため、多色パで広く起用できる。
究極刃牙の使い道
リーダー運用がおすすめ
刃牙はリーダーとして運用するのがおすすめ。半減効果を持ち20倍の高倍率を発揮できるため、76リーダーや多色リーダーと組み合わせることで強力な運用が可能。
相性の良いリーダー | ||
---|---|---|
ファスカ |
火ソフィ |
ディアブロス |
多色最強ランキング |
76リーダー一覧 |
究極刃牙におすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
スキブ5個持ちになれる
究極刃牙におすすめの超覚醒は「スキルブースト+」だ。覚醒と合わせスキブ5個持ちになるため、変身キャラが多い現環境で扱いやすくなる。
究極刃牙におすすめのアシスト
バレンタインイデアル装備がおすすめ
装備 | 性能 |
---|---|
バレンタインイデアル装備 |
【付与できる覚醒スキル】 3ターンの間、回復力が3倍。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(15→15) |
スキブと6色陣を付与できる
究極刃牙におすすめのアシストは「バレンタインイデアル装備」だ。スキブを付与できるため、超覚醒と合わせてスキブ6個持ちになれる。
また、バレンタインイデアル装備のスキルは6色陣効果を持つため、溜まってしまっても有効に扱える。
アシスト武器一覧 |
究極刃牙におすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
究極刃牙におすすめの潜在覚醒は「悪魔キラー」だ。悪魔キラーは「裏異形の存在」などの高難度ダンジョンで有効であり、自身の覚醒と合わせ高火力を発揮できるようになるからだ。
スキル上げの方法
スキルレベルアップダンジョンで上げられる
究極刃牙はチャンピオンコラボ期間中のみ「スキルレベルアップダンジョン」でスキル上げができる。究極刃牙をパーティに編成し、ダンジョンを周回しよう。
ホノピィでもスキル上げできる
究極刃牙は「ホノピィ」でもスキル上げ可能だ。スキルレベルを最大にするには5ターン分の短縮が必要なので、ホノピィを5体合成しよう。
確定スキル上げとは |
刃牙はどっちがおすすめ?
転生進化後がおすすめ
分岐進化先 | |||
---|---|---|---|
範馬刃牙 |
究極範馬刃牙 |
転生範馬刃牙 |
刃牙装備 |
炭治郎パのサブで大活躍する性能
転生刃牙は現環境の最強リーダーである「竈門炭治郎パ」のサブで活躍する性能を持つため、刃牙を入手した場合は優先的に転生刃牙へ進化させよう。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
「チャンピオンオールスターズコラボ」シリーズモンスター一覧
究極刃牙の性能
正式名称 | 地下闘技場王者・範馬刃牙 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 30 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3978 | 2473 | 53 | |
+297 | 4968 | 2968 | 350 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
これ…最後の技です……………4色以上同時攻撃でダメージを半減、2コンボ加算。3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍。火属性のHPが1.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
図に乗りやがって…1ターンの間、2コンボ加算。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 | 9 | 7.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
「範馬刃牙」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
範馬刃牙 範馬刃牙 |