【パズドラ】コンボ吸収無効スキル持ち一覧
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?歴世の杯と神創の雫の当たりと評価 |
歴世の杯コロシアムの攻略とパーティ |
デスピリトゥス降臨の攻略とパーティ |
最強リーダーランキング|歴世の杯の評価 |
パズドラの「コンボ吸収無効」の効果やスキル持ちモンスターの一覧を紹介。アシスト装備とモンスターに分けて掲載しているので、編成や攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
バレンタイングレーシス装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、コンボ吸収を無効化、全員のダメージ上限値が80億。シールドを1つ破壊。(18→8)【覚醒スキル】 |
8 |
バーテンダーリクウ装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。3ターンの間、コンボ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
レオラ装備 |
【スキル】 15ターンの間、強化ドロップと火が少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージ吸収とコンボ吸収を無効化。(17→7)【覚醒スキル】 |
7 |
ボルフィード装備 |
【スキル】 1ターンの間、コンボ吸収を無効化、火属性のダメージ上限値が100億。ロックを解除し、下段横2列を火に変化。シールドを1つ破壊。(14→4)【覚醒スキル】 |
4 |
バゼルギウス装備 |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし、コンボ吸収を無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップを入れ替える。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
禪院真依装備 |
【スキル】 2ターンの間、コンボ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、盤面を火木回復に変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
千堂武士装備 |
【スキル】 2ターンの間、コンボ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が90億。ロックを解除し、中央横1列を火に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
分岐ルウ装備 |
【スキル】 2ターンの間、コンボ吸収を無効化。6ターンの間、受けるダメージを半減。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
カプル装備 |
【スキル】 2ターンの間、コンボ吸収を無効化、最大HPが3倍。ロックを解除し、上段横2列を木に変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ジニィ装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とコンボ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木に変化。最上段と最下段横1列を回復に変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
宮本武蔵装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、コンボ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光と回復に変化。シールドを1つ破壊。(19→9)【覚醒スキル】 |
9 |
フェリス装備 |
【スキル】 1ターンの間、光属性のダメージ上限値が150億。1ターンの間、属性吸収とコンボ吸収を無効化。(15→5)【覚醒スキル】 |
5 |
分岐シャンペリオス装備 |
【スキル】 1ターンの間、全員のダメージ上限値が100億、属性吸収とコンボ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光に変化。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
カシスオレンジ装備 |
【スキル】 6ターンの間、受けるダメージを軽減(35%)。1ターンの間、ダメージ吸収、属性吸収、コンボ吸収を無効化。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
東峰旭装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が400億、コンボ吸収を無効化。シールドを1つ破壊。(19→9)【覚醒スキル】 |
9 |
ヴァンデモン装備 |
【スキル】 2ターンの間、光が消せなくなる、コンボ吸収を無効化。敵の行動を1ターン遅らせる。覚醒無効を全回復。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
ハロウィンライラ装備 |
【スキル】 1ターンの間、コンボ吸収を無効化。ロックを解除し、最下段横1列を闇ドロップに変化。(11→4)【覚醒スキル】 |
4 |
デッドプール装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、闇属性の攻撃力が3倍。3ターンの間、コンボ吸収を無効化。(18→10)【覚醒スキル】 |
10 |
メイドネレ装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、盤面が7×6マス、属性吸収とコンボ吸収を無効化。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
闇花嫁フェノン装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、コンボ吸収を無効化、全員の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。(17→7)【覚醒スキル】 |
7 |
ハロウィンヴェルダンディ装備 |
【スキル】 HPを全回復。2ターンの間、ダメージを60%軽減、コンボ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木、闇、回復に変化。(18→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ディアボロモン装備 |
【スキル】 敵のHP30%分のダメージ。3ターンの間、コンボ吸収を無効化。(33→33)【覚醒スキル】 |
33 |
ハロウィンマドゥ装備 |
【スキル】 3ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを60%軽減、コンボ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。(17→12)【覚醒スキル】 |
12 |
覚醒アシストを持たないモンスター
※()内の倍率は軽減率考慮の実質倍率です。
キャラ | 性能 |
---|---|
センリ |
【HP】1倍(1.33倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 HP50%以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。回復を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大9倍(4個:4倍→9個:9倍)。【スキル】 ドロップのロックを解除し、上段横2列を火に、下段横2列を回復ドロップに変化。2ターンの間、コンボ吸収を無効化。(42→12)【覚醒スキル】 列ドロップ変換回復列ドロップ変換ロック解除コンボ吸収無効化 |
ファイブキング |
【HP】2.3倍(4.6倍) 【攻撃】35倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 火か闇を10個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が35倍、固定1ダメージ。火属性のHPが2.3倍。【スキル】 2ターンの間、コンボ吸収を無効化。ロックを解除し、上段横2列を火に、下段横2列を闇に変化。(13→8)【覚醒スキル】 コンボ吸収無効化ロック解除列ドロップ変換 |
竜王ノア |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 火を10個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が45倍、固定600万ダメージ。ドラゴンタイプのHPが2.5倍。【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプのダメージ上限値が120億、コンボ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(4→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ上限値変更コンボ吸収無効化属性吸収無効化ダメージ無効貫通 |
ベリーニ |
【HP】2.6倍(5.2倍) 【攻撃】200倍 【回復力】2.6倍(5.2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 ダメージ無効貫通発動でダメージを半減、攻撃力が200倍、固定2000万ダメージ。火属性のHPと回復力が2.6倍。【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを軽減(35%)、コンボ吸収を無効化。ロックを解除し、火を9個、回復を5個生成。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ減少コンボ吸収無効化ロック解除ランダムドロップ生成ランダム火ドロップ生成回復を含む生成 |
キャラ | 性能 |
---|---|
究極コナン |
【HP】5倍(5倍) 【攻撃】50倍 【回復力】5倍(5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 バランスとマシンタイプの全パラメータが5倍。水木光の同時攻撃で攻撃力が10倍。操作時間が5秒延長。【スキル】 ロックを解除し、盤面を水木光に変化。 2ターンの間、コンボ吸収を無効化。敵の行動を2ターン遅らせる。(15→9)【覚醒スキル】 3〜4色陣威嚇ロック解除コンボ吸収無効化2ターン威嚇 |
原作コナン |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】35倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】水木光の同時攻撃でダメージを激減。バランスタイプの攻撃力が35倍。操作時間が2秒延長。【スキル】 ロックを解除し、盤面を水木光に変化。 2ターンの間、コンボ吸収を無効化。敵の行動を2ターン遅らせる。(15→9)【覚醒スキル】 3〜4色陣威嚇ロック解除コンボ吸収無効化2ターン威嚇 |
ストライクフリーダムガンダム |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】1倍(5倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 水を7個以上つなげて消すとダメージを80%軽減、攻撃力が45倍、固定900万ダメージ。操作時間が3秒延長。【スキル】 1ターンの間、自分のダメージ上限値が200億、コンボ吸収を無効化、盤面が7×6マス。シールドを1つ破壊。(4→4)【覚醒スキル】 ダメージ上限値変更コンボ吸収無効化7×6盤面化シールド破壊 |
ネロミェール |
【HP】2.3倍(4.6倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 【落ちコンなし】水を10個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が40倍、固定1000万ダメージ。 水属性のHPが2.3倍。【スキル】 1段階目:1ターンの間、ダメージ無効を貫通、コンボ吸収を無効化。ロックを解除し、下段横2列を水に変化。スキルが進化。(9→4)最終段階:1ターンの間、ダメージ無効を貫通、コンボ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が100億。ロックを解除し、下段横2列を水に変化。(4→4)【覚醒スキル】 ダメージ無効貫通コンボ吸収無効化ロック解除水横2列生成スキル進化ダメージ上限値変更 |
ガンホーツクヨミ(ダンジョン) |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】1倍(5倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 水を6個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が45倍、4コンボ加算。水の2コンボでダメージを60%軽減。【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収、属性吸収、コンボ吸収を無効化、敵全体の属性がランダムに変化。(56→6)【覚醒スキル】 ダメージ吸収無効化属性吸収無効化コンボ吸収無効化敵の属性変化 |
キャラ | 性能 |
---|---|
チップ&デール(ダンジョン) |
【HP】4.4倍(4.4倍) 【攻撃】26.4倍 【回復力】4.4倍(4.4倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 木属性の全パラメータが4.4倍。木回復の同時攻撃で攻撃力が6倍、3コンボ加算。【スキル】 ロックを解除し、両端1列を木に変化。1ターンの間、コンボ吸収を無効化。(8→4)【覚醒スキル】 ロック解除列ドロップ変換コンボ吸収無効化 |
キャラ | 性能 |
---|---|
シェヘラザード |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】16倍 【回復力】2倍(4倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 光か闇を8個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が8倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍。【スキル】 ロックを解除し、右端2列を光に変化。全ドロップを強化。2ターンの間、コンボ吸収を無効化。(40→8)【覚醒スキル】 ロック解除列ドロップ変換全ドロップ強化コンボ吸収無効化 |
究極御坂美琴 |
【HP】1倍(4.35倍) 【攻撃】35倍 【回復力】1倍(4.35倍) 【軽減率】77% 【備考】非変身【リーダースキル】 光を6個以上つなげて消すとダメージを77%軽減、攻撃力が35倍。ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。【スキル】 1ターンの間、自分のダメージ上限値が90億。2ターンの間、コンボ吸収と属性吸収を無効化。(6→6)【覚醒スキル】 ダメージ上限値変更コンボ吸収無効化属性吸収無効化 |
グング |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 1ターンの間、コンボ吸収を無効化。ロックを解除し、左から3列目縦1列と右から3列目縦1列を光に変化。(26→6)【覚醒スキル】 コンボ吸収無効化ロック解除位置生成 |
執事リュウメイ |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】2.5倍(5倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が45倍、固定900万ダメージ。神とドラゴンタイプのHPと回復力が2.5倍。【スキル】 1段階目:99ターンの間、光闇が少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(28→24)最終段階:1ターンの間、左端1列を操作不可にする、ダメージ吸収、属性吸収、コンボ吸収を無効化。(3→3)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め2ターンヘイストスキル進化操作不可生成ダメージ吸収無効化属性吸収無効化コンボ吸収無効化 |
シャンペリオス |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】50倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ダンジョン潜入時にリーダーの時、タマゴドロップ率が1.2倍。超つなげ消し強化発動でダメージを激減、攻撃力が50倍、固定500万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、自分と両隣のダメージ上限値が80億、コンボ吸収を無効化。ロックを解除し、上段横2列を光に変化。(7→3)【覚醒スキル】 ダメージ上限値変更コンボ吸収無効化ロック解除位置生成光横2列生成 |
キャラ | 性能 |
---|---|
ハロウィンライラ |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】3倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃と悪魔タイプのHPが1.5倍。スキル使用時、攻撃力が3倍。【スキル】 1ターンの間、コンボ吸収を無効化。ロックを解除し、最下段横1列を闇ドロップに変化。(11→4)【覚醒スキル】 列ドロップ変換複数体ループコンボ吸収無効化ロック解除 |
ハロウィンヴェルダンディ |
【HP】1倍(4.55倍) 【攻撃】28倍 【回復力】4倍(18.18倍) 【軽減率】78% 【備考】非変身【リーダースキル】 回復の5個十字消しでダメージを78%軽減、攻撃力が40倍、回復力は4倍。ドロップの4個消し1個につき1コンボ加算。【スキル】 HPを全回復。2ターンの間、ダメージを60%軽減、コンボ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木、闇、回復に変化。(18→8)【覚醒スキル】 HP全回復3〜4色陣回復を含む陣ロック解除ダメージ減少コンボ吸収無効化 |
ハロウィンマドゥ |
【HP】3.2倍(4.92倍) 【攻撃】38.4倍 【回復力】3.2倍(4.92倍) 【軽減率】35% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が12倍、固定700万ダメージ。火と闇属性の全パラメータが3.2倍。【スキル】 3ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを60%軽減、コンボ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。(17→12)【覚醒スキル】 3コンボ加算威嚇ダメージ減少属性吸収無効化コンボ吸収無効化 |
マスターガンダム |
【HP】1倍(5.26倍) 【攻撃】50倍 【回復力】1倍(5.26倍) 【軽減率】81% 【備考】変身【リーダースキル】 闇を9個以上つなげて消すとダメージを81%軽減、攻撃力が50倍、固定1200万ダメージ。【スキル】 ロックを解除し、3×3の正方形に闇を1つ生成。1ターンの間、自分のダメージ上限値が300億、コンボ吸収を無効化。(4→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ロック解除正方形生成ダメージ上限値変更コンボ吸収無効化複数体ループ |
執事サギリ |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】2倍(10倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】4色同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が45倍、固定800万ダメージ。悪魔タイプの回復力が2倍。【スキル】 1段階目:ロックを解除し、5色+回復を5個ずつ生成。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(28→24)最終段階:ロックを解除し、盤面を5色+回復に変化。1ターンの間、コンボ吸収を無効化。シールドを1つ破壊。(2→2)【覚醒スキル】 ロック解除5色以上陣回復を含む生成回復を含む陣2ターンヘイストスキル進化コンボ吸収無効化 |
検索フォームの使い方
カテゴリ検索フォーム
カテゴリ検索フォームでカテゴリをクリックした場合、クリックしたカテゴリを持つモンスターのみをテーブルに表示させられる。
右上にあるボタンを操作することで、AND検索とOR検索を切り替えられる。
特定のカテゴリは強制的にOR検索になる
「1コンボ加算,2コンボ加算,3コンボ加算,4コンボ加算,5コンボ加算、10コンボ加算」、「1Tヘイスト,2Tヘイスト,3Tヘイスト,4Tヘイスト」など、同じ区分に分類されるカテゴリ内では、複数選択した場合も強制的にOR検索として処理される。
例えば、下記の場合は、「3コンボ以上の加算かつ2ターン以上のヘイストスキル」を持つモンスターのみが抜き出される。
▼ 「区分」の中に複数項目が含まれるカテゴリ
区分 | カテゴリ |
---|---|
ダメージ | ・単一対象攻撃 ・全体攻撃 ・固定ダメージ ・恨みの一撃 |
変換・生成 | ・ドロップ変換 ・列ドロ変換 ・回復ドロ変換 ・回復列ドロ変換 ・回復生成 ・ランダム生成 ・位置生成 ・妨害ドロ変換 ・妨害ドロ生成 |
陣・ドロリフ | ・1色陣 ・2色陣 ・3〜4色陣 ・5色以上陣 ・回復込みの陣 ・ドロリフ |
ドロップ強化 | ・ドロップ強化 ・ドロ強目覚め |
グラビティ | ・現HP割合 ・最大HP割合 |
ダメージ減少 | ・ダメージ減少 ・ダメージ無効 |
コンボ加算 | ・1コンボ加算 ・2コンボ加算 ・3コンボ加算 ・4コンボ加算 ・5コンボ加算 ・10コンボ加算 |
ヘイスト | ・1Tヘイスト ・2Tヘイスト ・3Tヘイスト ・4Tヘイスト |
その他検索フォーム
タイプ検索フォーム |
ステータス検索フォーム |
スキルターン検索フォーム |
タイプ検索フォーム
タイプ検索フォームでは、クリックしたタイプを持つモンスターのみを抜き出せ、右上のボタンでAND検索とOR検索を切り替えられる。
以下の画像では、「神タイプまたはマシンタイプまたはバランスタイプ」を持つモンスターのみが抜き出される。
ステータス検索フォーム
ステータス検索フォームでは、ステータスの絞り込みと変身非変身の絞り込みを行え、各項目間では必ずAND検索になる。
以下の画像の場合、「実質HP4倍以上、HP2倍以上、攻撃25倍のみ、実質回復力4倍以上、回復力2倍以上、軽減率50%以上、非変身」のモンスターが抜き出される。
スキルターン検索フォーム
スキルターン検索フォームでは、スキルターンの絞り込みを行える。
以下の画像の場合、「スキルLv1の時のターンが30ターン以上、スキルLv最大の時のターンが15ターン以下」のスキルを持つモンスターが抜き出される。
関連記事
リーダースキル一覧
スキル一覧
覚醒スキル一覧