【パズドラ】センリの評価と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラの「センリ」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「センリ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.0 / 10点 | 8.0 / 10点 |
センリ関連記事 | |
---|---|
センリ |
センリの希石 |
センリの評価
【リーダースキル】 HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が2倍。回復を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大9倍。【サブスキル】 上段横2列を火に、下段横2列を回復ドロップに変化。(42→12)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大18倍の回復4個消しリーダー
センリは、HP50%以上時に回復を4個以上つなげて消すと18倍の攻撃倍率を発揮できる。
無課金キャラの中では群を抜く火力を出せるため、リーダーに向いている性能。
HP50%以上でダメージを軽減できる
HPを50%以上で保てれば、常にダメージを軽減できる。攻撃倍率だけでなく耐久面も強化できる点が魅力。
サブ評価
超追加攻撃時に16倍の超高火力!
覚醒スキルに超追加攻撃を4個所持している。回復の正方形消しをすると16倍の火力を発揮できるので、アタッカー性能が高い。
また、自身のスキルで回復ドロップを12個生成できるため単体で根性対策が可能。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
超追加攻撃 |
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、99ダメージの追い打ち(攻撃力は2倍) |
コンボドロップを確実に生成できる
センリは、上段横2列を火ドロップに変換するスキルを所持している。攻撃色を大量に確保できるメリットだけでなく、コンボドロップを発生させられる。
ダンジョン周回時のコンボ吸収対策や、攻撃色確保要員として活躍する。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボドロップ |
自分と同じ属性のドロップを12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大3個まで) |
センリの使い道
ダンジョン周回時のサブで運用
攻撃色と超追加攻撃分の回復ドロップを同時に供給できる強みを活かし、ダンジョン周回時のサブで運用しよう!
スキル発動後にパズルをずらすだけで高火力を発揮できるだけでなく、コンボ吸収や根性対策に使える。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
極醒シェアト |
マドゥ |
エレン |
センリにおすすめの超覚醒
スキルブーストがおすすめ!
1 | スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
2 | 操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
3 | 操作時間延長+ |
ドロップ操作時間が延びる(1個につき1秒) |
おすすめの超覚醒は、スキルブーストだ。ダンジョン周回時に運用することが多いため、パーティのスキル発動ターン数を短縮するべきだ。
スキブは足りているが、ギミック対策がしたい場合は操作不可耐性にすると良い。
センリにおすすめのアシストスキル
テューポーンカードがおすすめ!
モンスター | 性能 |
---|---|
テューポーンカード |
【付与できる覚醒スキル】 敵全体に20万の固定ダメージ。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13) |
おすすめのアシストは、テューポーンカードだ。超追加攻撃を計5個所持するモンスターに強化できるので、長所をより活かしやすくなる。
ギミック対策時には阿弥陀丸も良い
モンスター | 性能 |
---|---|
麻倉葉装備 |
【付与できる覚醒スキル】 敵全体に20万の固定ダメージ。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13) |
攻略や周回するダンジョンのギミック対策が必須である場合は、阿弥陀丸をつけると良い。
超追加攻撃を増やせるだけでなく、3種耐性で100%耐性パーティを組みやすくなる。
アシスト武器一覧 |
センリにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ!
センリの最大の特徴は、列消しや超追加攻撃発動時に大活躍するスキルを持っていること。
スキル発動の妨げを回避するために、スキル遅延耐性を付与するべきだ。
センリのスキル上げ方法
センリ降臨の7倍期間中に周回
センリ降臨の初回開催時にスキルレベルアップ確率が7倍に上昇する。センリをパーティに編成し、クリアすることで高確率でスキル上げできるので初回開催時にスキル上げをするのがおすすめ。
センリ自体を集める
センリと同じスキルを持つモンスターは他に存在しないため、センリ自体を入手し合成してスキル上げするしかない。
確実にスキル上げをするのであればキングホノタンと同時に合成しよう!
確定スキル上げとは |
「降臨」シリーズモンスター一覧
センリの性能とステータス
正式名称 | 神門の狛犬姫・センリ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 53 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3478 | 1735 | 480 | |
+297 | 4468 | 2230 | 777 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
天上の護聖力HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が2倍。回復を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大9倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
退魔双炎破上段横2列を火に、下段横2列を回復ドロップに変化。 | 12 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | |
操作不可攻撃を無効化する | |
ドロップ操作時間が延びる |
入手方法
「センリ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
センリ センリ |
|
センリの希石 神門狛犬姫・センリの希石 |
進化前センリの性能とステータス
正式名称 | センリ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 43 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3078 | 1585 | 390 | |
+297 | 4068 | 2080 | 687 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
天上の護聖力HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が2倍。回復を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大9倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
退魔双炎破上段横2列を火に、下段横2列を回復ドロップに変化。 | 12 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「センリ降臨」でドロップ |
スキル上げ対象モンスター
センリ 神門の狛犬姫・センリ |
|
センリの希石 神門狛犬姫・センリの希石 |