【パズドラ】トゥクトスは進化させるべき?入手方法と評価
- 編集者
- S
- 更新日時
パズドラの「トゥクトス」は進化させて使うべきかを紹介。リーダー評価やサブ評価、付与するべき超覚醒、アシストなども掲載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.5 / 10点 | 8.0 / 10点 |
トゥクトスは進化させるべき?
周回メインで使う場合は進化させるべき!
モンスター | 性能 |
---|---|
トゥクトス (進化前) |
【スキル】 ランダムで木とお邪魔ドロップを15個ずつ生成。(44→14)【覚醒スキル】 |
トゥクトス (進化後) |
【スキル】 ランダムで木とお邪魔ドロップを15個ずつ生成。(44→14)【リーダースキル】 【操作時間3秒】木属性の全パラメータが1.5倍。7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が20倍。【覚醒スキル】 |
トゥクトスは、進化すると副属性に木が追加され、覚醒スキルやリーダースキルも加わる。ダンジョン周回で使う場合は、覚醒スキルがより強力な進化後を使うべきだ。
ただし、ランキングダンジョンで確定10コンボスキルのみを目的に運用する場合は、副属性を持たない進化前を使うべきだ。
中の人 | 一言コメント |
---|---|
S |
クリア速度を求めるランダンでは、進化前の副属性なしが活きるということだね!スキブ数は変わらないのでスキル目的だけであれば進化前も使い道がありますね! |
トゥクトスの入手方法
ヴィーザル降臨を根気よく周回する
トゥクトスの入手するには、ヴィーザル降臨を周回するほかない。1Fの中央に必ず出現するが、ドロップ率は非常に低い。
ボスのヴィーザルを集める目的を持ちつつダンジョンを周回し、トゥクトスのドロップも狙うのがおすすめだ。
トゥクトスの評価
【リーダースキル】 【操作時間3秒】木属性の全パラメータが1.5倍。7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が20倍。【サブスキル】 ランダムで木とお邪魔ドロップを15個ずつ生成。(31→14)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
操作時間3秒固定の上級者向けコンボリーダー
トゥクトスは、パズル時間を3秒に固定するリーダースキルを持っており、最大30倍の攻撃倍率を発揮できる。リーダーフレンドで900倍もの火力を出せるリーダーだが、短すぎる操作時間から、上級者向けモンスターといえる。
7コンボ時に受けるダメージを軽減できる
トゥクトスは、7コンボした時点で受けるダメージを25%軽減できる。しかし、3秒の間に7コンボ組むのは至難の技なのでダンジョン攻略や周回でリーダーとして使用することはない。
サブ評価
確定盤面を生成できる優秀なスキル持ち
木とお邪魔ドロップを15個ずつ生成するスキルを所持しており、確定10コンボ盤面を作れる。また、木のダメージ無効貫通を含む計6コンボ盤面も作成できるので、ダンジョン周回では活躍しそうなサブ性能だ。
トゥクトスのスキル【ストーンプレス】 |
---|
ランダムで木とお邪魔ドロップを15個ずつ生成。(44→14) |
悪魔タイプと攻撃タイプに3倍の火力!
覚醒スキルに悪魔キラーと攻撃キラーを所持しているので、対象キャラに対して通常の3倍のダメージを与えられる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
攻撃キラー |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
トゥクトスの使い道
ダンジョン周回時のサブで運用する
トゥクトスの最大の魅力は、ダメージ吸収やダメージ無効ギミックを対策できる優秀なスキルだ。ダメージ無効貫通とキラーを自身が所持していることから、局所的ではあるもののアタッカーとしても活躍できる。
決まった立ち回りをするダンジョン周回において重宝するサブ性能を活かすのがおすすめの使い道だ。
トゥクトスにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ!
1 | バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
2 | 能力覚醒用キラー |
能力覚醒用タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
3 | お邪魔ドロップの加護 |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力がアップする |
トゥクトスには、バインド耐性+を付与し、弱点であるバインド攻撃を対策するのがおすすめだ。アシスト武器によるバインド対策をする場合は、能力覚醒用キラーをつけてより多くの敵に高火力を発揮できるようにするべきだ。
トゥクトスにおすすめのアシストスキル
セリカ装備やキオ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
セリカ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 ランダムで木ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
キオ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 ランダムで光ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
おすすめのアシストは、セリカ装備やキオ装備などのキラーを付与できるモンスターだ。トゥクトス自身が悪魔キラーと攻撃キラーを所持しているので、アシスト武器でキラーを増加させることで、ダンジョンに出現する敵の多くに大ダメージを与えられる。
アシスト武器一覧 |
トゥクトスにおすすめの潜在覚醒
火力要員として使う場合はキラーがおすすめ
最もおすすめの潜在覚醒は、「マシンキラー」または「回復キラー」だ。周回するダンジョンに多く出現するタイプにキラーを発揮するために、都度付け替えるのが良い。
付与できる潜在覚醒キラー | |
---|---|
マシンキラー |
回復キラー |
スキル使用目的の場合はスキル遅延耐性
トゥクトスをスキル目的で使用する場合は、スキル遅延耐性を付与するのがおすすめだ。敵の先制攻撃によってスキル発動ターンが減少してしまうと、発動したいタイミングでのスキル使用ができなくなってしまう。
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
トゥクトスのスキル上げ方法
ヴィーザル降臨を周回する
トゥクトスは、「ヴィーザル降臨」の1Fに出現し、稀にドロップするモンスターだ。ドロップ確率は非常に低いが、根気よく周回することで必ず入手できるので素材を集めて合成スキル上げしよう!
確実にスキルレベルを上げたい場合は、キングモクタンと同時に合成する確定スキル上げがおすすめだ。
トゥクトスのスキル【ストーンプレス】 |
---|
ランダムで木とお邪魔ドロップを15個ずつ生成。(44→14) |
確定スキル上げとは? |
進化系統
進化系統 | |
---|---|
「降臨」シリーズモンスター一覧
トゥクトスの性能とステータス
正式名称 | 樹堅龍・トゥクトス |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 40 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | D |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4313 | 1463 | 103 | |
+297 | 5303 | 1958 | 400 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
碧岩の龍鱗【操作時間3秒】木属性の全パラメータが1.5倍。7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が20倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ストーンプレスランダムで木とお邪魔ドロップを15個ずつ生成。 | 14 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力がアップする | |
能力覚醒タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
入手方法
トゥクスから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
トゥクトス トゥクトス |
進化前トゥクトスの性能とステータス
正式名称 | トゥクトス |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 20 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | B |
攻撃力 | ---------------- | F |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2131 | 650 | 46 | |
+297 | 3121 | 1145 | 343 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ストーンプレスランダムで木とお邪魔ドロップを15個ずつ生成。 | 14 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
ヴィーザル降臨でドロップ |
スキル上げ対象モンスター
トゥクトス 樹堅龍・トゥクトス |