【パズドラ】ジャバウォックの評価と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラの「ジャバウォック」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ジャバウォック」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.0 / 10点 | 8.5 / 10点 |
ジャバウォック関連記事 | ||
---|---|---|
ジャバウォック |
ジャバウォック装備 |
ジャバウォック希石 |
関連記事 |
---|
▶ ジャバウォック降臨の周回パーティまとめ |
▶ サザーイルの最新評価と使い道 |
ジャバウォックの評価
【リーダースキル】 体力とドラゴンタイプのHPが2倍。ドロップ操作を2秒短縮。3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍。【サブスキル】 HPが50%減り、1ターンの間、落ちコンしなくなる。全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。(35→5)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
体力・ドラゴン縛りのコンボリーダー
ジャバウォックは、サブを体力とドラゴンタイプに寄せる必要があるコンボパーティのリーダーだ。3コンボ以上で攻撃力が上昇し、最大20倍もの火力を発揮できる。
3コンボ | 4コンボ | 5コンボ | ... | 9コンボ | |
---|---|---|---|---|---|
倍率 | 2倍 | 5倍 | 8倍 | ... | 20倍 |
操作時間を2秒失ってしまう
リーダースキルにドロップ操作を2秒短縮する効果を持っているので、リーダー運用すると強制的にパズル時間が2秒少なくなる。
リーダーフレンドで組むと4秒ものパズル時間を失ってしまうので、パズル力に自信のある方向けのリーダー性能。
サブ評価
体力タイプに27倍の火力!
覚醒スキルに体力キラーを3個所持しているので、体力タイプに対して発揮できる火力が27倍になる。
パズドラの全モンスター中、数体しか存在しない体力トリプルキラー要員なので無課金キャラでは最強クラスの活躍ができる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
体力キラー |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
チームの回復力を30%増強できる
チーム回復強化を3個所持しているので、パーティの総回復力を30%強化できる。ジャバウォックをパーティに編成するだけでも復帰力を補えるほどの強力なサブ性能。
しかし、自身のLv最大時の回復力が26と非常に低いため、他のモンスターである程度回復力を確保しなければならない。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
チーム回復強化 |
チームの回復力が10%アップする |
50%自傷+3色陣スキルを5ターンで発動できる
ジャバウォックはHPを50%減らし、全ドロップを火/水/闇ドロップに変換するスキルを最短5ターンで使用できる。
HP50%以下で高火力を発揮できるパーティのサブでHP管理+陣要員として使える。
ジャバウォックの使い道
体力キラー要員としてサブで運用するべき
ジャバウォックは、覚醒スキルの体力キラー3個が最大の特徴なのでサブで火力要員として運用するのがおすすめ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
ダークゼータ |
海馬瀬人 |
覚醒マシンノア |
ジャバウォックにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ!
1 | バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
2 | コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
3 | 雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
弱点であるバインド攻撃を対策できるバインド耐性+がおすすめ。超覚醒でバインド対策することにより、アシストでさらに火力を強化できる。
武器でバインド対策する場合はコンボ強化か雲耐性
アシスト装備でバインド対策する方は、役割が被らないようコンボ強化または雲耐性を付与しよう!周回するダンジョンに雲耐性が必要な場合は雲対策要員にもなれる点が魅力的。
ジャバウォックにおすすめのアシストスキル
クレイモア装備などがおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
クレイモア装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 |
エキドナサラ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 |
ジャバウォックにおすすめのアシストは、クレイモア装備などの体力キラーを付与できる武器だ。覚醒スキルと合わせると体力タイプへの火力が81倍に跳ね上がる。
少ないコンボ数で敵を倒し、クリアタイムを早めたいランキングダンジョンやダンジョン周回において活躍する。
最強アシストランキング |
アシスト武器一覧 |
ジャバウォックにおすすめの潜在覚醒
マシンキラーか回復キラー3個がおすすめ
ジャバウォックは、キラーを活かしてアタッカー運用することが多いので潜在覚醒にマシンキラーまたは回復キラーを付与してより攻撃特化するのがおすすめ。
挑戦するダンジョンにより多く出現するタイプにキラーを発揮しよう!
付与できる潜在覚醒キラー | |
---|---|
マシンキラー |
回復キラー |
ジャバウォックのスキル上げ方法
ジャバウォック降臨を周回する
ジャバウォック自身がジャバウォック降臨のボス戦に出現するため、ダンジョンを周回してスキル上げ素材を集めよう。
スキルレベルを最大にするには30ターン分の短縮が必要なので、根気よく周回しよう!
確定スキル上げとは |
効率的なスキル上げ方法 |
ジャバウォックはアシスト進化するべき?
2体目からアシスト進化させるべき!
分岐進化先 | |
---|---|
ジャバウォック |
ジャバウォック装備 |
ジャバウォックはアシスト進化可能なモンスターであり、武器性能も非常に高い。しかし、究極進化後が持つ体力キラー3個は局所的に活躍し、ランキングダンジョンやダンジョン周回で代用が効かない場面もある。
1体目のジャバウォックは、究極進化させ2体目をアシスト進化させよう!
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
「降臨」シリーズモンスター一覧
ジャバウォックの性能とステータス
正式名称 | 迷森の金駒龍・ジャバウォック |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 48 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5002 | 1742 | 26 | |
+297 | 5992 | 2237 | 323 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
狂襲の奇声体力とドラゴンタイプのHPが2倍。ドロップ操作を2秒短縮。3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ミラーサクリファイスHPが50%減り、1ターンの間、落ちコンしなくなる。全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。 | 5 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
雲攻撃を無効化する | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 |
入手方法
ジャバウォックから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ジャバウォック ジャバウォック |
|
ジャバウォック装備 鏡蒼剣・ヴォーパル |
|
ジャバウォックの希石 迷森の金駒龍・ジャバウォックの希石 |
ジャバウォック装備の性能とステータス
正式名称 | 鏡蒼剣・ヴォーパル |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 80 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5002 | 1742 | 26 | |
+297 | 5992 | 2237 | 323 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ミラーサクリファイスHPが50%減り、1ターンの間、落ちコンしなくなる。全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。 | 5 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
迷森の金駒龍・ジャバウォックからアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ジャバウォック ジャバウォック |
|
ジャバウォック 迷森の金駒龍・ジャバウォック |
|
ジャバウォックの希石 迷森の金駒龍・ジャバウォックの希石 |