【パズドラ】クロガネマルの評価と使い道
- 更新日時
影機王・クロガネマルの最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握し、リセマラの参考にしてほしい。
クロガネマル降臨!の安定攻略とおすすめ周回パーティ

©GungHo Online Entertainment, Inc.

  |
【リーダースキル】 スキル使用時、マシンタイプの攻撃力と回復力が3倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。【サブスキル】 1ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。闇ドロップを強化。(19→4)【覚醒スキル】
        【超覚醒】
        |
評価
リーダー評価 |
サブ評価 |
7.5 / 10点 |
8.0 / 10点 |
使える点
操作延長3個でパズルをサポート
クロガネマルは、覚醒に操作延長を3個持つのでパーティ全体の操作時間を1.5秒延ばすことができ、パズルを組みやすくしてくれる。
また、スキルレベル最大のターン数が軽いため、スキルをアシストさせることで運用の仕方を広げることも可能だ。
超覚醒スキルを付与できる
クロガネマルは、限界突破&超覚醒が可能なモンスターであり、超覚醒させることで8種類のキラーの内から1個キラーを付けることができ、キラー要員としての運用も期待できる。
使えない点
封印耐性を持たない
スキブや操作延長などダンジョンの攻略に役立つ覚醒を持っているが、封印耐性を持っていないためスキル封印が弱点になる。
パーティ内に封印耐性2個持ちモンスターを一緒に編成して運用しよう。
使い道
リーダー
復帰力の高いマシンパリーダー
スキル使用時にマシンタイプの攻撃と回復に倍率がかかり、強化ドロップを含めた5個消しでリーダーフレンド攻撃144倍、回復9倍の復帰力が高いパーティを組める。
サブはマシンタイプで揃え、パーティ全体のHPを高くすることで高い回復力を活かして運用しよう。
サブ
アシストを付けて使おう
元のスキルの使い道が少なく、スキルターンが軽いため、陣や変換、エンハンスなど別のスキルをアシストさせることで、自身の使い方に合わせて使おう。
覚醒に闇のドロ強を持つので、闇の単色パや闇寄せパに編成すると良い。
どんなパーティがおすすめ?
転生アヌビスパのサブに
覚醒の操作延長や闇のドロ強、チームHP強化と相性が良い転生アヌビスパのサブに編成することをおすすめする。
「クロガネマル」のステータス
属性 |
タイプ |
レアリティ |
コスト |
 |
マシンタイプ |
★6 |
55 |
ステータス |
評価 |
HP |
---------------- |
S |
攻撃力 |
---------------- |
C |
回復 |
---------------- |
B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
|
HP |
攻撃 |
回復 |
経験値 |
最大Lv. 99 |
3102 |
1731 |
310 |
|
+297 |
4092 |
2226 |
607 |
- |
リーダースキル
リーダースキル |
シノビブラッドエナジースキル使用時、マシンタイプの攻撃力と回復力が3倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル |
最小 ターン |
アシスト |
ゲンエイモード1ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。闇ドロップを強化。 |
4 |
編集中 |
覚醒スキル
入手方法
スキル上げ対象モンスター