【パズドラ】ドットゼウスの評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「ドットゼウス(ドット覚醒ゼウス)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ドットゼウス」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0 / 10点 | 8.5 / 10点 | 0.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
闇ゼウス |
ゼウスエース |
ゼウスヴァース |
ドットゼウス |
ー | ー |
関連記事 |
---|
▶︎ パズドラの速報まとめ |
▶︎ 公式生放送で発表された情報まとめ |
ドットゼウスの評価
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが2倍。HP満タン時に攻撃力が10倍。【サブスキル】 HPを全回復。最上段横1列を光ドロップに変化。(61→11)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
条件を満たせば強力なリーダー
ドットゼウスは、全パラ補正+攻撃力20倍の強力なリーダーだ。しかし、発動条件がドット進化のみの編成とHP満タン時のため、条件が厳しく扱いにくい。
サブ評価
HP80%以上で火力を発揮する
ドットゼウスは、覚醒スキルに「HP80%以上強化」を3個持っている。1個につき1.5倍になるため、HPは80%以上の時は3.375倍の倍率を上乗せできる。
また、HP条件を満たしていれば常時発動するため、1コンボで火力を発揮でき周回に向いている。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
HP80%以上強化 |
HP80%以上で攻撃力がアップする(1個につき1.5倍) |
悪魔タイプに対して火力を発揮する
ドットゼウスは、覚醒スキルに「悪魔キラー」を持っている。悪魔タイプを持っている敵に3倍の火力を出せるため、火力を発揮出来る相手が多い。
また、HP80%以上の時など他の覚醒と合わせて発動すれば、さらに悪魔タイプへの火力を伸ばせる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
無効貫通要員になれる
ドットゼウスは、覚醒スキルに「ダメージ無効貫通」を持っている。1個のため無効貫通自体では2.5倍しかでないが、他の覚醒と合わせると無効貫通要員として活躍できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
周回向きなHP回復+列変換スキル
スキル |
---|
【レイ・オブ・ゴッド】HPを全回復。最上段横1列を光ドロップに変化。(最短11ターン) |
ドットゼウスのスキルは、HP全回復+列変換だ。HPを確保しつつ列生成で確定生成が出来るため、ダンジョン周回で役立つスキルだ。
ドットゼウスの使い道
周回パのサブで運用可能
ドットゼウスは周回パのサブ運用が適している。HPの回復と確定生成が出来るため、同じゼウスシリーズの「ゼウスギガ」や「ゼウスヴァース」のサブで優秀だ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
究極ゼウスギガ |
ゼウスヴァース |
エレン |
ドットゼウスにおすすめの超覚醒
ダメージ無効貫通がおすすめ
1 | ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
2 | 操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
3 | 体力キラー |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
無効貫通火力を増強できる
ドットゼウスは、超覚醒をダメージ無効貫通にすると、覚醒と合わせて2個持ちになるため無効貫通火力を上げられる。そのため、ダメージ無効貫通要員として十分な火力を発揮できるようになる。
操作不可耐性もおすすめ
ドットゼウスの超覚醒は、操作不可耐性もおすすめだ。ダンジョンを高速周回する際に盤面を妨害されなくなるため、役立つ場面がある。
ドットゼウスにおすすめのアシストスキル
エドワード装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
エドワード装備 |
【付与できる覚醒スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。HPを全回復。1ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。(25→20) |
ドットゼウスのアシストは、エドワード装備がおすすめだ。HP80%以上時の火力をさらに増強しながら、ドットゼウスと役割の似たスキルを付与できる。
また、スキルターンが重いため、ドットゼウスのスキルを使いたい時に溜まりにくい点も優秀だ。
アシスト武器一覧 |
ドットゼウスにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
ドットゼウスの潜在覚醒は、悪魔キラーがおすすめだ。自身の覚醒と合わせて、悪魔タイプへの火力を増強できる。
ドットゼウスのスキル上げ方法
ドットゼウス&ヘラ降臨でスキル上げ
ドットゼウスは自身の降臨ダンジョンを周回してスキル上げしよう。スキルマまでに50上げを要するため、ダンジョンのギミックや出現する敵を把握して周回し、キングタンと合成しよう。
スキル上げ素材 | 入手方法 |
---|---|
ドットゼウス |
▶ ドットゼウス&ヘラ降臨 |
確定スキル上げとは |
ゼウスはどれがおすすめ?
運用方法によって使い分ける
分岐進化先 | ||
---|---|---|
闇ゼウス |
ゼウスエース |
ゼウスヴァース |
ドットゼウス |
ー | ー |
リーダー運用ならヴァース
ゼウスは、いずれの進化形態も周回に適した性能だが、リーダー運用の場合は「ゼウスヴァース」がおすすめだ。編成の幅も広く無課金ながら周回リーダーとしては高い性能を誇っている。
サブ運用はドットゼウス
サブで運用する場合は「ドットゼウス」がおすすめだ。ゼウスは無課金で入手出来るため、ゼウスヴァースとドットゼウスを両方作り組み合わせて使うと良い。
進化系統
進化系統 | ||||
---|---|---|---|---|
「降臨」シリーズモンスター一覧
ドットゼウスの性能とステータス
正式名称 | ドット・覚醒ゼウス |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 30 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3787 | 1922 | 420 | |
+297 | 4777 | 2417 | 717 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ゾーン・オブ・ゼウスドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが2倍。HP満タン時に攻撃力が10倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
レイ・オブ・ゴッドHPを全回復。最上段横1列を光ドロップに変化。 | 11 | 0.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
操作不可攻撃を無効化する | |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
入手方法
「覚醒ゼウス」からドット進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
ゼウスヴァースの性能とステータス
正式名称 | 万天の全能神・ゼウス=ヴァース |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 100 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4795 | 1564 | 416 | 編集中 |
+297 | 5785 | 2059 | 713 | - |
限界突破 | 6984 | 2450 | 817 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
デイ・オブ・ゼウスHP満タン時、攻撃力が7.5倍。全属性の攻撃力と回復力が2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
パニッシュ・オブ・ゴッド敵のHP35%分のダメージ。 | 35 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
入手方法
ゼウス=ヴァースから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ゼウスヴァース(進化前) ゼウス=ヴァース |
|
ゼウスアバたま ゼウスのアバたま |
ゼウスエースの性能とステータス
正式名称 | 超覚醒ゼウスのアーマーX龍喚士・エース |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | A |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3787 | 1522 | 360 | 4,000,000 |
+297 | 4777 | 2017 | 657 | - |
限界突破 | 5345 | 2245 | 711 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ソウル・オブ・ゼウスXHP満タン時、攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ラース・オブ・ゴッドX敵の残りHPが35%減少。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。 | 25 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力がアップする | |
HP80%以上で攻撃力がアップする |
入手方法
超覚醒ゼウスから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
闇ゼウスの性能とステータス
正式名称 | 暗黒覚醒ゼウス |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | G |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4087 | 1722 | -100 | 4000000 |
+297 | 5077 | 2217 | 197 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ブラック・ディメンションHP50%以下で、闇属性の攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ラース・オブ・ゴッド敵の残りHPが35%減少。 | 18 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「覚醒ゼウス」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ゼウス ゼウス |
|
覚醒ゼウス 覚醒ゼウス |
|
光ゼウス 超覚醒ゼウス |