【パズドラ】ドットエイルの評価と使い道
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラの「ドットエイル」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ドットエイル」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
編集中 / 10点 | 編集中 / 10点 |
分岐進化先 | |
---|---|
エイル▶ テンプレ |
ドットエイルー |
ドットエイルの評価
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームと組むと、HPと攻撃力が2倍。回復の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が8倍、1コンボ加算。【サブスキル】 バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。最上段横1列を回復ドロップに変化。(31→6)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
ドット縛りの指定色リーダー
ドットエイルのリーダースキルは、ドット進化でチームを組むとHPと攻撃力に2倍の補正がかかる。また、回復の2コンボで8倍の追加倍率と軽減を発揮するため、高い耐久力と16倍の火力が魅力だ。
リーダー運用はおすすめできない
ドットエイルのリーダースキルは、サブモンスターをドット進化で統一する縛りがある。編成できるサブの幅が狭くギミック対策を完備しづらいため、リーダー運用はおすすめしない。
サブ評価
スキルでバインドと覚醒無効を回復できる
ドットエイルは5ターンのバインド、覚醒無効回復スキルを持つ。2種のギミックを対策できるため、サポート要員として活躍できる。
また、回復ドロップを6個生成できるため、HPを回復したい時や追加攻撃を発動する際にも活用できる。
自身の回復力を大幅に高められる
ドットエイルは「回復ドロップ強化」の覚醒スキルを3個持つため、回復ドロップの4個消しで回復力に3.375倍の補正をかけられる。
復帰力を大幅に高められるため、回復力が低いチームに補助要員として編成できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
回復ドロップ強化 |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする(回復の4つ消しで回復力が1.5倍になる) |
2種類の追加攻撃を持つ
ドットエイルは覚醒スキルに「追加攻撃」と「超追加攻撃」を持つ。2種類の根性対策を持つので、コンボパや単色パはもちろん列パでも根性対策要員として運用可能。
また、自身のスキルで回復ドロップを6個生成できるため、追加攻撃に必要な回復ドロップを供給できる点も覚醒に噛み合っている。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
追加攻撃 |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
超追加攻撃 |
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、99ダメージの追い打ち |
ドットエイルの使い道
サブ運用がおすすめ
ギミック対策兼HP回復要員
ドットエイルは回復ドロップ強化3個や、ギミック対策ができる便利なスキルを持つ。そのため、サブで回復力の増強やサポート役として運用するのがおすすめ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
イナ |
覚醒黒崎一護 |
ハロウィンマドゥ |
ドットエイルにおすすめの超覚醒
雲耐性がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
回復L字消し |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力がアップする |
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
ドットエイルにおすすめの超覚醒は「雲耐性」だ。敵の雲攻撃を完全無効化できるため、ギミック対策要員として運用できる。
ドットエイルにおすすめのアシストスキル
ポッピー装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
ポッピー装備 |
【付与できる覚醒スキル】 2ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(19→14) |
ドットエイルにおすすめのアシストは「ポッピー装備」だ。回復ドロップ強化を付与できるため。自身の覚醒スキルと合わせて回復力を大幅に高められる。
また、ポッピー装備はバインドと覚醒無効を全回復できるスキルを持つため、スキルが溜まっても本来の役割を失わずに済む。
アンナ装備や清洲リュウジ装備も良い
モンスター | 性能 |
---|---|
アンナ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 ドロップのロック状態を解除。HPとバインド状態と覚醒無効状態を全回復。(11→9) |
清洲リュウジ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(15ターン) |
ドットエイルにはアンナ装備や清洲リュウジ装備もおすすめだ。操作不可耐性を付与できるため、超覚醒の雲耐性と合わせてギミック対策が可能。
また、バインドや覚醒無効を回復するスキルを付与できるため、スキルが溜まっても問題なく運用できる。
アシスト武器一覧 |
ドットエイルにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
おすすめ潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
ドットエイルにおすすめの潜在覚醒は「スキル遅延耐性」だ。バインドと覚醒無効を回復できる優秀なスキルを持つため、いつでも使えるように遅延攻撃を対策しておこう。
ドットエイルのスキル上げ方法
エイルでスキル上げ可能
ドットエイルは進化前のエイルでスキル上げ可能。エイル降臨でドロップする可能性があるため、ダンジョンを周回してスキル上げ素材を集めよう。
スキル上げを行う際には「キングヤミタン」を一緒に合成し、確定スキル上げを行うと効率が良い。
ヤミピィでもスキル上げできる
ドットエイルは「ヤミピィ」でもスキル上げ可能。しかし、スキルレベル最大には30体のヤミピィが必要になるため、ピィを使ったスキル上げはおすすめしない。
確定スキル上げとは |
エイルはどっちがおすすめ?
状況に応じて使い分ける
進化系統 | |
---|---|
エイル |
ドットエイル |
エイルはドット進化後もスキルや覚醒に大きな差はない。HP50%以下強化で火力を発揮したい場合は「エイル」に、根性対策要員として運用する場合は「ドットエイル」に進化させよう。
進化系統
進化系統 | |
---|---|
「降臨」シリーズモンスター一覧
ドットエイルの性能とステータス
正式名称 | ドット・影刀の医女神・エイル |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 50 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3530 | 1200 | 933 | |
+297 | 4520 | 1695 | 1230 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
霊葉の医術ドット進化のみでチームと組むと、HPと攻撃力が2倍。回復の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が8倍、1コンボ加算。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ソウルトリートメントバインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。最上段横1列を回復ドロップに変化。 | 6 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力がアップする | |
雲攻撃を無効化する |
入手方法
「影刀の医女神・エイル」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
エイル エイル |
|
エイル 冥刀の医女神・エイル |