【パズドラ】シェヘラザードの評価とおすすめの超覚醒
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラにおける「シェヘラザード」の評価と使い道について紹介している。超覚醒、潜在覚醒、アシストのおすすめや、入手方法、スキル上げについても解説しているので「静夜の語り手・シェヘラザード」を運用する際の参考にして欲しい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.5 / 10点 | 8.5 / 10点 |
シェヘラザード関連記事 | |
---|---|
シェヘラザード |
シェヘラザードの希石 |
関連記事 |
---|
▶ シェヘラザード降臨の周回パーティまとめ |
シェヘラザードの評価
【リーダースキル】 光か闇を8個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が8倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍。【サブスキル】 ドロップのロック状態を解除。右端2列を光ドロップに変化。(40→10)【覚醒スキル】 |
リーダー評価
高倍率+高耐久力のリーダー
リーダースキル |
---|
【未来への願い】光化闇を8個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が8倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍。 |
シェヘラザードはリーダーフレンドで最大256倍の高倍率を出せるリーダーだ。また、ダメージを75%カットできるため耐久力もある。
若干の扱いづらさがある
シェヘラザードは高倍率+高耐久力を誇るリーダーである。しかし、ドロップの大量消しとコンボが発動条件のため若干の扱いづらさがある。
サブ評価
ロック解除+縦2列変換スキル持ち
スキル |
---|
【千一夜の創話】ドロップのロック状態を解除。右端縦2列を光ドロップに変化。 |
シェヘラザードはロック解除+右端2列の光ドロップ変換の特殊なスキルを持つ。無効貫通に必要なドロップの確保や、花火や上下変換スキルと組み合わせて無効貫通を含む確定7コンボを作れる点で強力なスキルだ。
光属性の周回パやランダンで活躍が期待できるため、1体はスキルマを作っておきたいモンスターである。
関連記事 |
---|
変換スキル持ち一覧 |
光を5個残しておく立ち回りが可能
▲ 上記のように光ドロップを左にずらすだけで良い
シェヘラザードのスキルは光ドロップを縦に10個生成するため、次のターンのドロップを温存しつつ攻撃をするという立ち回りが可能。
「ハクレン」や「究極桑原」と同様の使い方ができる無課金モンスターのため、優先的にスキル上げをするのがおすすめだ。
関連記事 |
---|
ハクレンの評価と使い道 |
究極桑原の評価と使い道 |
キラー複数持ち
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
体力キラー |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
回復キラー |
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
シェヘラザードは覚醒に体力と回復キラーを持つ。また、超覚醒でキラーを更に1個付与できるため、キラー複数持ちの火力要員として活躍できる。
関連記事 |
---|
回復キラー持ち一覧 |
無効貫通要員にもなれる
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
シェヘラザードは超覚醒で無効貫通を付与できる。ソロプレイ時限定ではあるが、キラーを複数持つため無効貫通要員としても活躍できる。
シェヘラザードの使い道
サブ運用がおすすめ
シェヘラザードはリーダーとして十分強力な運用が可能だ。しかし、若干の扱いづらさが目立つため、スキルやキラーを活かしたサブ運用がおすすめだ。
マヘラのサレサレパーティで運用できる!
↓アシスト↓ | |||||
↑アシスト↑ | |||||
アニパでの周回編成の例
シェヘラザードは1体で2ターン分の攻撃色を生成できるスキルを持つため、使用できるスキルが限られる周回で重宝する。
特に、シェヘラザードと同属性である「アニパ」で運用するのがおすすめだ。
希石と交換する
超転生バステトの進化に使用する
シェヘラザードは交換所で「シェヘラザードの希石」に交換すると、超転生バステトの進化素材として使用できる。バステトを進化させたい場合は、希石と交換しよう。
進化後 | 進化素材 |
---|---|
超転生バステト |
▶︎ 超転生バステトの強さと使い道 ▶ 超転生バステトのテンプレパーティ |
シェヘラザードにおすすめの超覚醒
無効貫通がおすすめ
超覚醒 | 効果 | |
---|---|---|
1 | ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
2 | バランスキラー |
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
3 | 攻撃キラー |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
無効貫通要員として運用できる
シェヘラザードにおすすめの超覚醒は、ダメージ無効貫通だ。ソロプレイ時限定にはなるが、自身の覚醒に持つキラーを活かし無効貫通要員として運用できる。
また、バランスキラーなどを付与しキラー要員として運用するのもおすすめだ。
シェヘラザードの入手方法
「シェヘラザード降臨」で入手できる
シェヘラザードは、新降臨ダンジョン「シェヘラザード降臨」でドロップする進化前シェヘラザードを究極進化させると入手できる。
シェヘラザードの進化素材
進化後 | 進化素材 |
---|---|
シェヘラザード |
シェヘラザードはスキル上げするべき?
1体はスキル上げするべき
周回やランダンで使える優秀なスキル
シェヘラザードは1体はスキル上げするべきだ。ロック解除+縦2列変換の優秀なスキルを持つため、周回やランダンなどで活躍できる性能であるからだ。
降臨ダンジョンでスキル上げできる
キングタンを使うと効率が良い
シェヘラザードは降臨モンスターのため、「シェヘラザード降臨」を周回してスキル上げできる。キングタンを使って確定上げを使うと効率よくスキル上げできる。
関連記事 |
---|
スキル上げのおすすめなやり方 |
シェへラザードにおすすめの潜在覚醒
潜在キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
体力キラー |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップ |
回復キラー |
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップ |
スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
シェヘラザードにおすすめの潜在覚醒は、「体力キラー」や「回復キラー」などの潜在キラーだ。バランスタイプのため、ダンジョンや攻略に応じたキラーを付けると良い。
関連記事 |
---|
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
シェヘラザードにおすすめのアシスト
キラーを付与できる装備がおすすめ
装備 | 詳細 |
---|---|
コピス装備 |
付与できる覚醒スキル 1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 |
ショーテル装備 |
付与できる覚醒スキル 1ターンの間、自分の属性が木属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 |
シェヘラザードにおすすめのアシストは「コピス装備」や「ショーテル装備」だ。自身と同じキラー覚醒を付与できるため、火力を伸ばせるとともに、無効貫通要員としても運用しやすくなる。
アシストする場合は、アシスト装備のスキルレベルを1のままにしておこう。
関連記事 |
---|
アシスト進化一覧 |
アシストシステムをわかりやすく解説! |
「シェヘラザード」の性能とステータス
正式名称 | 静夜の語り手・シェヘラザード |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 50 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3908 | 1543 | 460 | |
+297 | 4898 | 2038 | 757 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
未来への願い光か闇を8個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が8倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
千一夜の創話ドロップのロック状態を解除。右端2列を光ドロップに変化。 | 10 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする | |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
入手方法
シェヘラザードから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
シェヘラザード シェヘラザード |
|
シェヘラザードの希石 静夜の語り手・シェヘラザードの希石 |
「シェヘラザード(進化前)」の性能とステータス
正式名称 | シェヘラザード |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 40 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3408 | 1443 | 370 | |
+297 | 4398 | 1938 | 667 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
未来への願い光か闇を8個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が8倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
千一夜の創話ドロップのロック状態を解除。右端2列を光ドロップに変化。 | 10 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
シェヘラザード降臨で入手 |
スキル上げ対象モンスター
シェヘラザード 静夜の語り手・シェヘラザード |
|
シェヘラザードの希石 静夜の語り手・シェヘラザードの希石 |
「降臨」シリーズモンスター一覧