パズドラ

【パズドラ】転スラコロシアムの攻略と周回とパーティ

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
引くべき?転スラコラボの当たりと評価
シンクロ覚醒素材!クレイマン降臨の攻略
素材集め!転スラコロシアムの攻略とパーティ
最強リーダーランキング【転スラコラボ反映】

パズドラの「転スラコロシアム(転生したらスライムだった件)」の攻略や周回パーティを紹介している。編成の代用、出現する敵/ギミックの早見表なども掲載しているのでダンジョン攻略をする際の参考にどうぞ!

転生したらスライムだった件コロシアム

©GungHo Online Entertainment, Inc.

転スラコロシアムは周回するべき?

育成素材が不足している場合周回すべき

転スラコロシアム-ドロップ

転スラコロシアムは、育成素材が不足している場合は周回すべき。コラボキャラをリーダーに設定すると、宝玉やピィ、スーパーノエルなどが1周で複数ドロップするため、効率良く素材を集められる。

転スラコロシアムのドロップと報酬

出現する敵とギミックの早見表

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F ゴブタ
悪魔タイプ
特徴
・HP260億
先制
・スキル遅延(2ターン)
・ドロップ10個超暗闇(2ターン)
2F ランガ
悪魔タイプ攻撃タイプ
特徴
・HP273億
先制
・295,400ダメージ
・操作時間半減(3ターン)
・295,400ダメージ
・攻撃力激減(3ターン)
3F ガビル
ドラゴンタイプ悪魔タイプ
特徴
・HP284億
先制
・9コンボ以下吸収(2ターン)
・2マスルーレット(9ターン)
・616,705ダメージ
・ドロリフ
4F ゲルド
悪魔タイプ体力タイプ
特徴
・HP285億
先制
・ダメージ半減(1ターン)
・光/闇吸収(3ターン)
5F ハクロウ
悪魔タイプ攻撃タイプ
特徴
・HP310億
先制
・覚醒無効(2ターン)
6F ソウエイ
悪魔タイプバランスタイプ
特徴
・HP324億
先制
・ロック目覚め(3ターン)
・707,000ダメージ
・全ドロップロック
7F シオン
悪魔タイプ攻撃タイプ
特徴
・HP340億
・根性
先制
・366,105ダメージ
・状態異常無効(3ターン)
・366,105ダメージ
・ダメージ半減(1ターン)
8F シュナ
悪魔タイプ回復タイプ
特徴
・HP295億
先制
・回復力0(2ターン)
9F ベニマル
悪魔タイプ攻撃タイプ
特徴
・HP370億
先制
・火消せない(3ターン)
・792,400ダメージ
・盤面を火と闇に変化
10F ディアブロ
悪魔タイプ
特徴
・HP388億
先制
・2マスルーレット(3ターン)
11F ミリム
ドラゴンタイプ悪魔タイプ
特徴
・HP404億
先制
・状態異常無効(2ターン)
・10億以上無効(2ターン)
・873,600ダメージ
・闇花火
12F リムル
悪魔タイプバランスタイプ
特徴
・HP422億
・超根性(HP50%)
先制
・状態異常無効(2ターン)
・10億以上吸収(2ターン)
超根性発動時
・910,000ダメージ
・覚醒無効(1ターン)

出現ギミック早見表

対策するべきギミック
覚醒無効
覚醒無効
ダメージ吸収アイコン
ダメージ吸収
ダメージ無効
ダメージ無効
回復半減
回復減少
ギミック対策-盤面変換
対策すると攻略が楽になるギミック
ルーレット
ルーレット
根性-アイコン用
根性
消せない
消せない
ロック目覚め
ロック目覚め
攻撃力減少
攻撃力減少

転スラコロシアムの攻略/周回パーティ

キャプテンアメリカループ

転スラコロシアム-アメリカループ

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
水渦槍
SLv1
蒼氷鍵の装具・銀嶺の氷槌
SLvMAX
継承なし 継承なし 継承なし 継承なし
ダメージ上限解放3倍 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放
リムル&ヴェルドラ
Lv120
ガビル
Lv120
義侠の悪魔使い・ソフィ
Lv120
キャプテン・アメリカ
Lv120
キャプテン・アメリカ
Lv120
キャプテン・アメリカ
Lv120
追加攻撃 全パラメータ強化 コンボ強化 超コンボ強化+ 超コンボ強化+ 超コンボ強化+

立ち回り

階層 立ち回り
1F ①〜②キャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす
2〜3F キャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす
4F 水渦槍キャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす
5F 義侠の悪魔使い・ソフィキャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす
6F キャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす
7F リムル&ヴェルドラキャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす
キャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす
8F リムル&ヴェルドラキャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす
9〜10F キャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす
11F 蒼氷鍵の装具・銀嶺の氷槌キャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす
12F キャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす
義侠の悪魔使い・ソフィキャプテン・アメリカ使用しドロップをずらす

代用候補

キャラ 代用候補
ガビル
ガビル
サイクロップス超シーサーペント純清の蒼魔士・シルベルトガンダム・エアリアルゴシャハギ
ガビル装備
ガビル装備
ビットステイヴ
(※リムル&ヴェルドラに遅延耐性2個付与)
メニット装備
メニット装備
ブルート・ザオガープリムのペンタブレット憎珀天の太鼓リズレットのビターチョコサムライロックの宝杯冥星の喜女神・ウルカ

ノアループ

転スラコロシアム-バレンタインノア

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
降魔の神・降三世明王
SLvMAX
暗殺道具
SLv1
ビットステイヴ
SLv1
オールマイトの差し入れ
SLv1
オールマイトの差し入れ
SLv1
極醒の神葬狼・フェンリル=ヴィズのティアラ
SLv1
ダメージ上限解放スキル遅延耐性スキル遅延耐性 ダメージ上限解放水ダメージ軽減+ ダメージ上限解放スキル遅延耐性スキル遅延耐性 ダメージ上限解放スキル遅延耐性スキル遅延耐性 スキル遅延耐性スキル遅延耐性水ダメージ軽減+水ダメージ軽減+ ダメージ上限解放
ミリム&リムル
Lv120
シズ
Lv120
鬼化進行時・竈門禰豆子
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
スキルブースト+ 全パラメータ強化 スキルブースト+ スキルブースト+ スキルブースト+ スキルブースト+

立ち回り

階層 立ち回り
1F フレンドの情愛の聖舶神・ノアオールマイトの差し入れオールマイトの差し入れビットステイヴ使用しドロップをずらす
2F 情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
3F 情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
4F 情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
5F 情愛の聖舶神・ノア鬼化進行時・竈門禰豆子使用しドロップをずらす
6F 情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
7F 情愛の聖舶神・ノア降魔の神・降三世明王使用しドロップをずらす
8F 情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
9F 情愛の聖舶神・ノア鬼化進行時・竈門禰豆子使用しドロップをずらす
10F 情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
11F 情愛の聖舶神・ノア使用しドロップをずらす
12F 情愛の聖舶神・ノア鬼化進行時・竈門禰豆子暗殺道具使用しドロップをずらす

正月ノルディスループ①

転スラコロシアム-正月ノルディス

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
ヒカりんの光果実
SLvMAX
ウルトラバッジ
SLvMAX
壊理
SLvMAX
壊理
SLvMAX
壊理
SLvMAX
暗殺道具
SLvMAX
スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放
ゴブタ
Lv120
初春の狩猟姫・アルテミス
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
酒宴神・バッカス
Lv120
全パラメータ強化 スキルブースト+ 光列強化×3 光列強化×3 光列強化×3 スキルブースト+

立ち回り

階層 立ち回り
1F 獅子舞の騎龍王・ノルディス獅子舞の騎龍王・ノルディス獅子舞の騎龍王・ノルディスヒカりんの光果実獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
2〜3F 獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
4F ウルトラバッジ獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
5F ゴブタ獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
6F 獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
7F 獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
8〜10F 獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
11F 初春の狩猟姫・アルテミス獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
12F 暗殺道具獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす

正月ノルディスループ②

転スラコロシアム-ノルディスループ

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
僥幸の誓女神・テュオレのブレスレット
ハクロウの仕込み刀
死柄木の端末
シャーロット・リンリンの手配書
SLv1
シャーロット・リンリンの手配書
SLv1
シャーロット・リンリンの手配書
SLv1
スキル遅延耐性スキル遅延耐性 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放スキル遅延耐性スキル遅延耐性 ダメージ上限解放悪魔キラー ダメージ上限解放悪魔キラー ダメージ上限解放悪魔キラー
ヴェルドラ=テンペスト
Lv120
妓夫太郎
Lv120
カリオン
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
空白 全パラメータ強化 スキルブースト+ コンボ強化+ コンボ強化+ コンボ強化+

立ち回り

階層 立ち回り
1F 獅子舞の騎龍王・ノルディス×3死柄木の端末ヴェルドラ獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
2〜3F 獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
4F カリオン獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
5F ヴェルドラ=テンペスト獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
6F 獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
7F ハクロウの仕込み刀獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
8〜10F 獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
11F カリオン獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
12F 妓夫太郎獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす
ヴェルドラ=テンペスト獅子舞の騎龍王・ノルディス使用しドロップをずらす

リックディアスループ

転スラコロシアム-リックディアスループ

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
剛力丸・改
玩具修理者
賢玉龍・ディエナ
SLv1
工龍契士・チュアン
SLv1
工龍契士・チュアン
SLv1
禍ツ弩ノ幽鬼ドシュー
SLv1
ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放悪魔キラー ダメージ上限解放悪魔キラー ダメージ上限解放悪魔キラー
ディアブロ
Lv120
シオン
Lv120
全知全能・サノス
Lv120
リック・ディアス
Lv120
リック・ディアス
Lv120
リック・ディアス
Lv120
スキルブースト+ スキルブースト+ 超コンボ強化 スキルブースト+ スキルブースト+ スキルブースト+

立ち回り

階層 立ち回り
1〜3F リック・ディアス使用しドロップをずらす
4F 剛力丸・改リック・ディアス使用しドロップをずらす
5F 玩具修理者リック・ディアス使用しドロップをずらす
6F リック・ディアス使用しドロップをずらす
7F リック・ディアス使用しドロップをずらす
リック・ディアス使用しドロップをずらす
8〜10F リック・ディアス使用しドロップをずらす
11F ディアブロ使用し闇2コンボ
12F シオンリック・ディアス全知全能・サノス使用しドロップをずらす

みんなの攻略/周回パーティ

ドロップと報酬

転スラコロシアム
制限 転スラキャラ全パラ5倍
陽/陰 陽の加護
消費スタミナ 99
バトル 12
獲得コイン 268,400
獲得経験値 296,625
ドロップモンスター 確定ドロップ
枠解放たまドラ枠解放×2
ニジピィニジピィ×1
スーパーノエルスーパーノエル×2ランダム3体ドロップ
火の宝玉水の宝玉木の宝玉光の宝玉闇の宝玉ランダム2体ドロップ
ホノピィミズピィモクピィヒカピィヤミピィランダム1体ドロップ
リッチゴールドドラゴンレインボーメタルドラゴン上限解放3倍たまドラリダチェン耐性たまドラお邪魔目覚め耐性たまドラ毒目覚め耐性たまドラ無効貫通たまドラ属性吸収貫通たまドラダメージ吸収無効たまドラルーレット回復たまドラ消せない回復たまドラ上限解放たまドラ雲操作不可回復たまドラスキブたまドラ
初クリア報酬 黒メダル黒メダル×1

転スラコラボリーダーで確定ドロップ

転スラコロシアム-ドロップ

転スラコロシアムは、コラボキャラをリーダーに設定しクリアすると、確定ドロップになる。素材集めで周回する場合、効率を上げるために必ずコラボキャラをリーダーにしよう。

関連記事

転スラコラボ関連記事
転スラコラボ-ガチャ当たり
ガチャ当たり
転スラコラボガチャシミュ
ガチャシミュ
転スラコラボ-交換おすすめ
交換おすすめ
転スラコロシアム
コロシアム
クレイマン降臨
クレイマン降臨
転スラダンジョン
ダンジョン
リムル称号チャレンジ
称号チャレ
転スラコラボスキル上げ
スキル上げ
転スラコラボ-テンプレ一覧
テンプレ一覧

オススメの記事