【パズドラ】デッドプール装備の評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラにおける「デッドプール装備(No.6947)」の評価やおすすめのアシスト先を紹介している。アシスト進化やスキル上げするべきかも掲載しているので「デッドプール装備」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
1.0 / 10点 | 2.0 / 10点 | 9.5 / 10点 |
分岐進化先 | |||
---|---|---|---|
進化前 |
究極進化 |
装備1 |
装備2 |
マーベルコラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ガチャシミュ |
チャレンジ |
3Yマルチ |
ダンジョン |
効率的な集め方 |
ー |
デッドプール装備の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。(18→18)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
操作不可耐性を付与できる
デッドプール装備は、アシストすると「操作不可耐性」を付与できる。様々なダンジョンで頻出するギミックのため、汎用的に扱える。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
HP80%以上強化を付与できる
デッドプール装備は、アシストすると「HP80%以上強化」を付与できる。HP80%以上であれば攻撃力を1.5倍にできるため、アシストベースの火力増強が可能だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
HP80%以上強化 |
HP80%以上で攻撃力がアップする(1個につき1.5倍) |
お邪魔耐性を20%分確保できる
デッドプール装備は、アシストすると「お邪魔耐性」を1個付与できる。確保できる耐性は20%分と微々たるものだが、パーティのギミック対応力を高められる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
お邪魔耐性 |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある(1個につき20%) |
多色パで役立つ無効貫通スキル
デッドプール装備のおすすめのアシスト先
多色パで扱うモンスターがおすすめ
デッドプール装備は、多色パで扱うモンスターにアシストするのがおすすめだ。多色パにアシストすれば無効貫通スキルによりダメージ無効を対策できる。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
究極無惨 |
転生相良宗介 |
転生濃姫 |
デッドプール装備はアシスト進化するべき?
分岐装備に進化させるべき
デッドプールは、分岐装備にアシスト進化させるべきだ。スキブや2種の耐性を付与できるため、パーティを問わず汎用的に扱える。
アシスト武器一覧 |
進化系統
進化系統 | |
---|---|
デッドプール【コミックカバー・1】の性能と入手方法
正式名称 | デッドプール【コミックカバー・1】 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3489 | 2874 | 533 | |
+297 | 4479 | 3369 | 830 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
第四の壁の破壊2ターンの間、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。 | 18 | 9.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「デッドプール」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
デッドプールの性能と入手方法
正式名称 | デッドプール |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 30 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3489 | 2874 | 533 | |
+297 | 4479 | 3369 | 830 | - |
限界突破 | 5351 | 4088 | 963 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
見て!俺ちゃんがゲームに出てる!闇属性のHPが2.5倍。闇の2コンボ以上で、攻撃力が20倍。3色以上同時攻撃で回復力が2倍、固定500万ダメージ。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ヒーリングファクターの暴走1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。HPを50%回復。最下段横1列を闇ドロップに変化。 | 5 | 5.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) | |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
入手方法
マーベルコラボガチャから入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |
口数の多い傭兵・デッドプールの性能と入手方法
正式名称 | 口数の多い傭兵・デッドプール |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 40 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3489 | 2874 | 533 | |
+297 | 4479 | 3369 | 830 | - |
限界突破 | 5351 | 4088 | 963 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
俺ちゃんには簡単だね!火闇の同時攻撃でダメージを60%軽減、2コンボ加算。ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が18倍、固定1ダメージ。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
エクスプローシブ・エントランス1ターンの間、火と闇属性の攻撃力が2倍、2コンボ加算。回復以外のドロップから火と闇ドロップを5個ずつ生成。 | 6 | 5.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) | |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
入手方法
「デッドプール」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
デッドプール【コミックカバー・2】の性能と入手方法
正式名称 | デッドプール【コミックカバー・2】 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3489 | 2874 | 533 | |
+297 | 4479 | 3369 | 830 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ウェイド・ウィルソン10ターンの間、操作時間が2倍。自分以外の味方スキルが4ターン溜まる。 | 25 | 9.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「デッドプール」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
「マーベルコラボ」シリーズモンスター一覧