【パズドラ】ホークアイの評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラにおける「ホークアイ(No.6964)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ホークアイ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0 / 10点 | 7.0 / 10点 | 6.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ホークアイ |
ホークアイ装備 |
分岐ホークアイ装備 |
マーベルコラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ガチャシミュ |
チャレンジ |
3Yマルチ |
ダンジョン |
効率的な集め方 |
ー |
ホークアイの評価
【リーダースキル】 攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。操作時間が5秒延長。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が8倍。【サブスキル】 敵1体に25万の固定ダメージ×4回。最上段横1列を闇ドロップに変化。(15→10)【覚醒スキル】 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 2倍 | 16倍 | 1倍 | 25% | 2.67倍 |
リダフレ | 4倍 | 256倍 | 1倍 | 43.75% | 7.11倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
5個消しが必要な扱いやすいリーダー
ホークアイは攻撃タイプのHPと攻撃力を2倍にし、ドロップの5個消しで軽減と追加倍率を発動する。ドロップに指定がなく5個消しだけで実質2.66倍の耐久力と最大倍率を発動できるため、初心者の方でも扱いやすいリーダーだ。
サブ評価
悪魔タイプに特化した火力を発揮
ホークアイは、覚醒に「悪魔キラー」を2個持っている。悪魔タイプに対しては常時9倍の火力を出せるため、ダンジョンによってはアタッカーになれる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
周回向きな固定ダメ+列変換スキル
ホークアイのスキルは、固定25万×4回+闇列変換だ。HP100万以下の敵であれば突破しつつ次フロアのドロップを確保できるため、周回に向いているスキルである。
ホークアイの使い道
周回でスキル目的の運用がおすすめ
ホークアイは固定ダメ+列変換のスキルを活かし、周回で運用するのがおすすめだ。高難度のような高HPの敵がいると周回できないが、素材集めなどで輝くスキルだ。
ホークアイにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
闇コンボ強化 |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) |
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
ホークアイの超覚醒は、バインド耐性+がおすすめだ。覚醒でバインド対策が行えないため、超覚醒で付与すれば扱いやすさが増す。
ホークアイにおすすめのアシストスキル
スキブ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
分岐ホークアイ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 敵全体に100万の固定ダメージ。上から2列目横1列を闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。(11→11) |
ネルギガンテ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 左端縦1列を闇に、右縦1列を回復ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10) |
リュウメイ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。2ターンの間、3コンボ加算。(15→15) |
ホークアイのアシストは、スキブ装備がおすすめだ。周回でブレス+生成要員として運用する場合が多いため、より早くスキルを発動できるようスキブを稼ごう。
アシスト武器一覧 |
ホークアイにおすすめの潜在覚醒
遅延と悪魔キラーがおすすめ
おすすめの組み合わせ |
---|
ホークアイの潜在覚醒は、遅延と悪魔キラーがおすすめだ。周回で役立つスキルを持つため、遅延対策しつつ悪魔タイプへの火力増強を行おう。
ホークアイのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンの周回
ホークアイのスキルは、コラボ期間中に登場する「スキルレベルアップ MARVEL」で上げられる。クリアすると確定で1上がるため、ホークアイを編成し周回しよう。
確定スキル上げとは |
効率的なスキル上げ方法 |
ホークアイはどっちがおすすめ?
分岐装備がおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ホークアイ |
ホークアイ装備 |
分岐ホークアイ装備 |
ホークアイは、分岐装備にアシスト進化するのがおすすめだ。スキブや列強化、全体100万固定+列生成スキルを付与できるため、ダンジョン周回で活躍する機会が多い。
進化系統
進化系統 | |
---|---|
ホークアイの性能と入手方法
正式名称 | ホークアイ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 25 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | E |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2995 | 3007 | 17 | |
+297 | 3985 | 3502 | 314 | - |
限界突破 | 4734 | 4254 | 318 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
アネリング・エイム攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。操作時間が5秒延長。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が8倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
トリック・アロー敵1体に25万の固定ダメージ×4回。最上段横1列を闇ドロップに変化。 | 10 | 6.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) | |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
入手方法
マーベルコラボガチャから入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |
ホークアイ【コミックカバー】の性能と入手方法
正式名称 | ホークアイ【コミックカバー】 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | A |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2995 | 3007 | 17 | |
+297 | 3985 | 3502 | 314 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
人類最高の射手敵1体に25万の固定ダメージ×4回。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 10 | 9.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「ホークアイ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
ホークアイ【クラシックカバー】の性能と入手方法
正式名称 | ホークアイ【クラシックカバー】 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | A |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2995 | 3007 | 17 | |
+297 | 3985 | 3502 | 314 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
クリント・バートン敵全体に100万の固定ダメージ。上から2列目横1列を闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。 | 11 | 9.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「ホークアイ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
「マーベルコラボ」シリーズモンスター一覧