【パズドラ】ソー装備の評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラにおける「ソー装備(No.6953)」の評価やおすすめのアシスト先を紹介している。アシスト進化やスキル上げするべきかも掲載しているので「ソー装備」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
1.0 / 10点 | 2.0 / 10点 | 8.5 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ソー |
ソー装備 |
分岐ソー装備 |
マーベルコラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ガチャシミュ |
チャレンジ |
3Yマルチ |
ダンジョン |
効率的な集め方 |
ー |
ソー装備の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。(20→20)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
光コンボ強化を付与できる
ソー装備は、アシストすると「光コンボ強化」を付与できる。光を2コンボ以上した際の火力を高められるため、パーティ全体の光火力を増強できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
光コンボ強化 |
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) |
汎用性の高い吸収無効スキル
ソー装備のスキルは、ダブル吸収無効+神タイプエンハンスだ。吸収ギミックは様々なダンジョンで対策必須となるため、汎用性が高い。
ソー装備のおすすめのアシスト先
光属性モンスターがおすすめ
ソー装備は光属性モンスターにアシストするのがおすすめだ。特に、光コンボ強化を持つモンスターであれば、長所を伸ばしさらなる火力増強ができる。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
変身羽川翼 |
キャプテン・マーベル |
究極八九寺真宵 |
ソーはアシスト進化するべき?
本体のまま取っておくのがおすすめ
ソーはアシスト進化させずに取っておくのがおすすめだ。10ターンの吸収無効スキルを持つため、光パや制限ダンジョンなどで活躍できる。
アシスト武器一覧 |
進化系統
進化系統 | |
---|---|
ソー【コミックカバー】の性能と入手方法
正式名称 | ソー【コミックカバー】 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | F |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4512 | 2282 | 0 | |
+297 | 5502 | 2777 | 297 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ゴッド・オブ・サンダー2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。 | 20 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「ソー」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
ソーの性能と入手方法
正式名称 | ソー |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 25 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | F |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4512 | 2282 | 0 | |
+297 | 5502 | 2777 | 297 | - |
限界突破 | 6630 | 3348 | 297 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
アスガードの戦士神タイプのHPが2倍。ドロップの5個L字消しでダメージを軽減。光を5個以上つなげて消すと攻撃力が16倍、2コンボ加算。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ムジョルニア2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。9ターンの間、落ちコンなし、ドロップがロック状態で落ちてくる。 | 10 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
入手方法
マーベルコラボガチャから入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |
ソー【クラシックカバー】の性能と入手方法
正式名称 | ソー【クラシックカバー】 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | F |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4512 | 2282 | 0 | |
+297 | 5502 | 2777 | 297 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ソー・オーディンサンバインドと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を光ドロップに変化。 | 9 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「ソー」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
「マーベルコラボ」シリーズモンスター一覧