【パズドラ】最大HP変化スキル持ち一覧
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?龍契士&龍喚士ガチャの当たり |
ジィルクロム降臨の攻略とパーティ |
龍喚士&龍喚士コロシアムの攻略とパーティ |
最強リーダーランキング|龍契士&龍喚士の評価 |
パズドラの「最大HP変化(増加/減少)スキル」持ちモンスターの一覧を紹介。アシスト装備とモンスターに分けて掲載しているので、編成や攻略/周回の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
最大HP増加スキル持ち一覧
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
リクウ装備 |
【スキル】 6ターンの間、最大HPが1.3倍、敵の防御力が0になる。ロックを解除し、盤面を5色+回復に変化。(31→11)【覚醒スキル】 |
11 |
分岐ハイレン装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効とHPを全回復。1ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPと全員の攻撃力が2倍。(18→8)【覚醒スキル】 |
8 |
マイネ装備 |
【スキル】 1ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPが2倍。5ターンの間、ダメージを半減。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
灰原哀装備 |
【スキル】 4ターンの間、盤面が7×6マス、操作時間、回復力、最大HPが2倍、ルーレットを1個生成。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
学園真田装備 |
【スキル】 シールドを1つ破壊。3ターンの間、最大HPが1.5倍、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(19→9)【覚醒スキル】 |
9 |
バレンタインレイラン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、光に変化。全ドロップを強化。6ターンの間、最大HPが1.2倍。(14→6)【覚醒スキル】 |
6 |
夜久衛輔装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、最大HP、操作時間、火属性の攻撃力が2倍。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
山本猛虎装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ吸収を無効化、火属性の攻撃力が3倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
新ゴクレグス装備4 |
【スキル】 1ターンの間、最大HPが2倍、回復力と悪魔タイプの攻撃力が5倍。ロックを解除し、盤面を火闇回復毒に変化。(15→5)【覚醒スキル】 |
5 |
バレンタインアムリネア装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効を全回復。2ターンの間、最大HPと操作時間が1.5倍、ルーレットを1個生成。(15→5)【覚醒スキル】 |
5 |
馬狼照英装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。2ターンの間、最大HPが2倍、属性吸収を無効化。(6→6)【覚醒スキル】 |
6 |
サンラク装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力と最大HPが4倍、盤面が7×6マス。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
新ナツ装備 |
【スキル】 1ターンの間、最大HPが2倍、盤面が7×6マス。ロックを解除し、火回復を8個ずつ生成。(5→5)【覚醒スキル】 |
5 |
千切豹馬装備 |
【スキル】 10ターンの間、高速ルーレットを1個生成、操作時間と最大HPが1.5倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(16→16)【覚醒スキル】 |
16 |
ハロウィンシュリィ装備 |
【スキル】 ロックを解除し、木光を回復に変化。2ターンの間、全員の攻撃力と最大HPが3倍。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
シルクチャーミーキティ装備 |
【スキル】 5ターンの間、最大HPが2倍、チーム内の火ドロップ強化、光ドロップ強化、回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(15→11)【覚醒スキル】 |
11 |
分岐銀レウス&金レイア装備 |
【スキル】 2ターンの間、盤面が7×6マス、自分のダメージ上限値が80億、最大HPが2倍。ロックを解除し、上段横2列を火に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ギルフォード&グロースター装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが1ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、最大HPが2倍。 全ドロップを強化。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
バーマスターオーディン装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、最大HPが2倍、3コンボ加算。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
分岐TBレイラン装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが2倍、盤面が7×6マス。ロックを解除し、盤面を火、水、闇、回復に変化。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
正月プリシラ装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが4倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
分岐テオール装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが2倍になる。3ターンの間、自分の攻撃力が10倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
分岐ダイギンジョー装備 |
【スキル】 2ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPが2倍。敵の行動を4ターン遅らせる。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
古皇ヤマトタケル装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力と最大HPが1.5倍。自分のダメージ上限値が100億。シールドを1つ破壊。(4→4)【覚醒スキル】 |
4 |
メルキスのネックレス |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収とコンボ吸収を無効化、最大HPが1.5倍、盤面が7×6マス。ロックを解除し、水木回復を10個ずつ生成。(17→7)【覚醒スキル】 |
7 |
バーテンダーミナカ装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが2ターン溜まる。4ターンの間、ダメージ無効を貫通、最大HPが2倍。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
メイドイシス装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。2ターンの間、最大HPが1.5倍、ダメージ吸収を無効化。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
花嫁ノルザ装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPと水属性の攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
分岐花嫁ノルザ装備 |
【スキル】 1ターンの間、全員のダメージ上限値が120億、最大HPと水属性の攻撃力が1.5倍。ロックを解除し、水と回復を10個ずつ生成。(8→3)【覚醒スキル】 |
3 |
新一&蘭装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが2ターン溜まる。4ターンの間、最大HPが2倍。ロックを解除し、盤面を5色+回復に変化。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
メタルアルレシャ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを激減(75%)。2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍。(16→16)【覚醒スキル】 |
16 |
ギンガ装備 |
【スキル】 4ターンの間、最大HPと自分の攻撃力が3倍。4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
分岐ベリオ装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが2倍。全ドロップを入れ替える。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
分岐キャプテンマーベル&ミズマーベル装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが3倍、盤面が7×6マス。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
五色工装備 |
【スキル】 1ターンの間、敵全体が火属性に変化、最大HPが2倍。ロックを解除し、盤面を水闇回復に変化。シールドを1つ破壊。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
バレンタインノア装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが2倍、HPが全回復。覚醒無効状態を全回復。(16→16)【覚醒スキル】 |
16 |
及川徹&岩泉一装備 |
【スキル】 2ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPが2倍。ロックを解除し、盤面を水木回復に変化。全ドロップを強化。(18→8)【覚醒スキル】 |
8 |
正月フェルル装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化。(5→5)【覚醒スキル】 |
5 |
バレンタインカリン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、闇に変化。全ドロップを強化。6ターンの間、最大HPが1.2倍。(14→6)【覚醒スキル】 |
6 |
メタルラクシュミー装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、最大HPが2倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
ディエゴ装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が1.5倍。ロックを解除し、水回復を15個ずつ生成。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
V2ガンダム装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HP、回復力、全員の攻撃力が2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
星刻&神虎装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPと水属性の攻撃力が2倍、自分のダメージ上限値が80億。シールドを1つ破壊。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
メイファン装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPと操作時間が2.5倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
キャプテン・アメリカ装備2 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージを激減。最大HPが1.5倍。3ターンの間、回復力、操作時間、自分の攻撃力が3倍。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
分岐マール装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。コンボドロップを10個生成。2ターンの間、最大HPが2倍、ダメージを半減。(22→22)【覚醒スキル】 |
22 |
分岐浴衣ミナカ装備 |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし、最大HPが2倍。覚醒無効を全回復。ロックを解除し、火と木を水に変化。(9→4)【覚醒スキル】 |
4 |
カラットタキシードサム装備 |
【スキル】 5ターンの間、最大HPが2倍、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(15→11)【覚醒スキル】 |
11 |
ヴィゴ装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる、最大HPが1.5倍。ロックを解除し、回復、お邪魔、毒、猛毒を水に変化。(18→12)【覚醒スキル】 |
12 |
アリエル装備 |
【スキル】 2ターンの間、操作時間が2倍、水回復ルーレットを1個生成。1ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPが2.5倍。(6→6)【覚醒スキル】 |
6 |
城戸丈装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが1ターン溜まる。1ターンの間、最大HP、操作時間、回復力、全員の攻撃力が2倍、盤面が7×6マス。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ジャスミン装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPが3倍。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
アルラウネカード |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、最大HPが2倍。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
分岐ラウド装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが1.5倍。3ターンの間、HPを25%回復。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
分岐ティエラ装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが2ターン溜まる。4ターンの間、最大HPが2倍。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
上条当麻&インデックス装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、操作時間、回復力、最大HPが2倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
バレンタインメイメイ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、光、闇に変化。全ドロップを強化。6ターンの間、最大HPが1.2倍。(14→6)【覚醒スキル】 |
6 |
オリエンス装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが1.5倍、盤面が7×6マス、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。シールドを1つ破壊。(17→7)【覚醒スキル】 |
7 |
カプル装備 |
【スキル】 2ターンの間、コンボ吸収を無効化、最大HPが3倍。ロックを解除し、上段横2列を木に変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
CC装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが2倍。 自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
東堂装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。2ターンの間、最大HP、回復力、操作時間が1.5倍。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
カルキノス装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が1.5倍、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化。(15→5)【覚醒スキル】 |
5 |
ユーピリスの木星ピアス |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、最大HP、回復力、木属性の攻撃力が3倍。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
マスクドサンド装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが2ターン溜まる。5ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が1.5倍。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
ルウ装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが1.5倍。ロックを解除し、盤面を木闇回復に変化。(14→4)【覚醒スキル】 |
4 |
グラビス装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが1.5倍、体力タイプのダメージ上限値が150億。ロックを解除し、火木回復を10個ずつ生成。(15→5)【覚醒スキル】 |
5 |
エルメェス装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍。3ターンの間、盤面を7×6マスにする。(11→11)【覚醒スキル】 |
11 |
正月エンドラREX装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプのダメージ上限値が150億、最大HPが3倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15→5)【覚醒スキル】 |
5 |
学園メノア装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間、回復力、全員の攻撃力、最大HPが2倍。バインドと覚醒無効を全回復。(14→4)【覚醒スキル】 |
4 |
ヒルダ装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが1.5倍、木属性の攻撃力が3倍。ロックを解除し、最上段横1列を木に、最下段横1列を回復に変化。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
カメオけろけろけろっぴ装備 |
【スキル】 5ターンの間、最大HPが2倍、チーム内の木列強化、闇列強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(15→11)【覚醒スキル】 |
11 |
シルヴァ装備 |
【スキル】 2ターンの間、盤面が7×6マス、属性吸収を無効化、最大HPが2倍。ロックを解除し、木光回復を14個ずつ生成。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
リュー装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPと木属性の攻撃力が2倍、属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
木バレンタインアキネ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが1.2倍。(18→18)【覚醒スキル】 |
18 |
分岐児雷也装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ無効を貫通。(8→7)【覚醒スキル】 |
7 |
分岐オルネア装備 |
【スキル】 ロックを解除し、盤面を木回復に変化。4ターンの間、最大HPが2倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ミミ装備 |
【スキル】 1ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が3倍、盤面が7×6マス。敵の行動を2ターン遅らせる。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
分岐ヨアキム装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、最大HPが4倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
デューク渡邊装備 |
【スキル】 2ターンの間、木属性の攻撃力が5倍。2ターンの間、最大HPが2倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
宮侑&宮治装備 |
【スキル】 1ターンの間、最大HPが3倍、盤面が7×6マス。ロックを解除し、光闇回復を10個ずつ生成。釘ドロップを6個生成。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
ファセットウィッシュミーメル装備 |
【スキル】 5ターンの間、最大HPが2倍、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(15→11)【覚醒スキル】 |
11 |
ヴァレリア&ニース装備 |
【スキル】 4ターンの間、最大HP、回復力、全員の攻撃力が2倍、ダメージ無効を貫通。全ドロップを入れ替える。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
クリスマスファスカ装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ無効を貫通。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
光児雷也装備 |
【スキル】 1ターンの間、最大HPが5倍、ダメージ無効を貫通。(6→6)【覚醒スキル】 |
6 |
禪院直毘人装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが4倍、高速ルーレットを1個生成、操作時間が3倍。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(22→22)【覚醒スキル】 |
22 |
ザイラス装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが1.5倍。敵の行動を1ターン遅らせる。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
花嫁サフィーラ装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。2ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPと回復力が2倍。(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
メイドラビリル装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、回復力、操作時間、最大HPが2倍。(15→5)【覚醒スキル】 |
5 |
オリナ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが2倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(18→8)【覚醒スキル】 |
8 |
春姫装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HP、回復力、操作時間、全員の攻撃力が4倍、盤面が7×6マス。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
シュタイル司祭装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPが2倍。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
カグヤ装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間、回復力、光属性の攻撃力が2倍、最大HPが1.5倍。強化ドロップが100%落ちてくる。(13→5)【覚醒スキル】 |
5 |
イザナギ&イザナミ装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。2ターンの間、回復力と最大HPが2倍。コンボドロップを10個生成。(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
ロイド&アーニャ&ヨル装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
マクスウェル装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPと全員の攻撃力が3倍。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
分岐デッドプール&ウルヴァリン装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ吸収を無効化、回復力と光属性の攻撃力が3倍。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
メリル装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが1.5倍、ダメージ無効を貫通。敵の行動を1ターン遅らせる。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
分岐バレンタインサクヤ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光に変化。全ドロップを強化。6ターンの間、最大HPが1.2倍。(14→6)【覚醒スキル】 |
6 |
高木渉装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ吸収を無効化。敵の行動を1ターン遅らせる。全ドロップを強化。(20→10)【覚醒スキル】 |
10 |
バレンタインサクヤ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光に変化。全ドロップを強化。6ターンの間、最大HPが1.2倍。(14→6)【覚醒スキル】 |
6 |
∀ガンダム装備 |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし、最大HPと回復力が2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。全ドロップを入れ替える。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
シーブックアノー |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが1.5倍、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、光回復を12個ずつ生成。シールドを1つ破壊。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
分岐スザク装備 |
【スキル】 HPが50%減少。 1ターンの間、 最大HPと自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が80億。ロックを解除し、盤面を光回復に変化。(5→5)【覚醒スキル】 |
5 |
ガロードラン&ティファアディール |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、光属性のダメージ上限値が120億、最大HPが3倍。(18→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ガンダムX装備 |
【スキル】 4ターンの間、左上に高速ルーレットを1個生成、最大HPが2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。コンボドロップを10個生成。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
ウルトラマンネクサス装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。5ターンの間、最大HPと光属性の攻撃力が2倍。(18→18)【覚醒スキル】 |
18 |
ウルトラマンアーク装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップを強化。2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が4倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
鈴木園子装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが1ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、最大HPが3倍。(18→8)【覚醒スキル】 |
8 |
紀田正臣装備 |
【スキル】 2ターンの間、盤面が7×6マス、光属性の攻撃力が3倍。3ターンの間、最大HPが2倍。全ドロップを強化。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
カリオン装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。3ターンの間、ダメージ無効を貫通、最大HPが2倍。(18→18)【覚醒スキル】 |
18 |
プー&森の仲間たち装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPと操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を木光回復に変化。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
分岐ハロウィンイーリア装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが3倍。全ドロップのロックを解除し、光と回復に変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
遠山和葉装備 |
【スキル】 全ドロップをロック。3ターンの間、回復力と最大HPが2倍。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(19→19)【覚醒スキル】 |
19 |
マキマ装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが2倍、盤面を7×6マスにする。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
ハロウィンシラナキ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ロックを解除し、盤面を光、回復に変化。1ターンの間、最大HPが2倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
オーブ装備 |
【スキル】 1ターンの間、最大HPが2倍、盤面を7×6マスにする。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。全ドロップを強化。(18→18)【覚醒スキル】 |
18 |
イーデン校の制服 |
【スキル】 5ターンの間、最大HPが2倍、HPを30%回復。(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
服部平次&江戸川コナン装備 |
【スキル】 3ターンの間、回復力と最大HPが3倍。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(19→19)【覚醒スキル】 |
19 |
ゴブリンスレイヤー&女神官装備 |
【スキル】 1ターンの間、最大HPが2倍、HPを50%回復。自分のダメージ上限値が200億。シールドを1つ破壊。(15→5)【覚醒スキル】 |
5 |
ハロウィンシャンメイ装備 |
【スキル】 ロックを解除し、闇以外ら回復を6個生成。1ターンの間、最大HPが2倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
日向翔陽&影山飛雄装備 |
【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。3ターンの間、最大HPが2倍、闇属性のダメージ上限値が100億。(22→22)【覚醒スキル】 |
22 |
藤堂&斬月装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。3ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍。(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
ロゼッタ装備 |
【スキル】 1ターンの間、最大HPと回復力が2倍、盤面が7×6マス。シールドを1つ破壊。(14→4)【覚醒スキル】 |
4 |
バレンタインアシュリー装備 |
【スキル】 1ターンの間、最大HPが1.5倍、ダメージを半減、盤面が7×6マス。ロックを解除し、火闇回復を10個ずつ生成。(17→7)【覚醒スキル】 |
7 |
獄盾斧リュウケン |
【スキル】 3ターンの間、最大HPとドラゴンタイプの攻撃力が4倍。敵の行動を4ターン遅らせる。(16→16)【覚醒スキル】 |
16 |
パオウルムー亜種装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPと回復力が2倍、盤面が7×6マス。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
分岐徳川家康装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を属性吸収を無効化。2ターンの間、最大HPが3倍。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
シーンマイスウィートピアノ装備 |
【スキル】 5ターンの間、最大HPが2倍、チーム内の操作時間の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(15→11)【覚醒スキル】 |
11 |
メイドカルーアミルク装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。5ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ吸収を無効化。(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
アーテイ装備 |
【スキル】 2ターンの間、盤面を7×6マスにする、最大HPが2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
堕姫装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが2倍、HPを全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
執事エレメイ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、最大HPが1.5倍。敵の行動を1ターン遅らせる。(16→6)【覚醒スキル】 |
6 |
バレンタインハク装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇に変化。全ドロップを強化。6ターンの間、最大HPが1.2倍。(14→6)【覚醒スキル】 |
6 |
分岐学園プレーナ装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍。3ターンの間、HPを50%回復。(11→11)【覚醒スキル】 |
11 |
ドライネグローニ装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。1ターンの間、最大HPが4倍。ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。(19→19)【覚醒スキル】 |
19 |
GNビームサーベル |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが4倍、盤面が7×6マス。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
分岐バレンタインノクタリア装備 |
【スキル】 1ターンの間、ルーレットを1個生成、最大HPが2倍。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
新ゼンチョウガ装備3 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが2倍、盤面が7×6マス。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
リバイス装備 |
【スキル】 2ターンの間、盤面を7×6マスにする。2ターンの間、最大HPと自分の攻撃力が2倍。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
闇児雷也装備 |
【スキル】 1ターンの間、最大HPが4倍。ドロップのロックを解除し、木を闇に、光を回復に変化。(5→5)【覚醒スキル】 |
5 |
ブラックサン装備 |
【スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。2ターンの間、最大HPが2倍になる。(16→16)【覚醒スキル】 |
16 |
スティッチ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが2倍、サブのダメージ上限値が80億。(5→5)【覚醒スキル】 |
5 |
覚醒アシストを持たないモンスター
※()内の倍率は軽減率考慮の実質倍率です。
キャラ | 性能 |
---|---|
スフィンクス |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】5倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 5属性同時攻撃で攻撃力が5倍。体力タイプの回復力が1.5倍。【スキル】 敵1体に6666の固定ダメージ。シールドを1つ破壊。1ターンの間、操作時間と最大HPが2.5倍。(16→6)【覚醒スキル】 固定ダメージドロップ移動時間変化シールド破壊最大HP増加 |
リクウ |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】60倍 【回復力】3倍(15倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプの攻撃力と回復力が3倍。操作時間が2秒延長。5色(4色+回復)以上同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が20倍。【スキル】 6ターンの間、最大HPが1.3倍、敵の防御力が0になる。ロックを解除し、盤面を5色+回復に変化。(31→11)【覚醒スキル】 防御力05色以上陣回復を含む陣ロック解除複数体ループ最大HP増加 |
バレンタインレイラン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】8倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火木光の同時攻撃で攻撃力が4倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、光に変化。全ドロップを強化。6ターンの間、最大HPが1.2倍。(14→6)【覚醒スキル】 3〜4色陣全ドロップ強化ロック解除最大HP増加 |
デフォルメベリアル |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】2倍(10倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間8秒】体力と悪魔タイプの攻撃力が20倍、回復力が2倍。火闇の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が2倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、闇属性の攻撃力が激減、最大HPが2倍。ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。シールドを1つ破壊。(5→4)【覚醒スキル】 3〜4色陣属性エンハンス回復を含む陣最大HP増加ロック解除 |
アントマン |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】2.5倍(5倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 火光の同時攻撃ダメージを半減、攻撃力が18倍、4コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが2.5倍。【スキル】 1ターンの間、自分のダメージ上限値が85億、最大HPと自分の攻撃力が2倍。ロックを解除し、火、光、回復を5個ずつ生成。(3→3)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 最大HP増加非全体エンハンスロック解除ランダムドロップ生成回復を含む生成3ターン以内_変換系3ターン以内_強化系3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_味方への補助効果 |
究極TBレイラン |
【HP】4.5倍(4.5倍) 【攻撃】35倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】神タイプのHPが4.5倍。火水闇の同時攻撃で攻撃力が35倍。【スキル】 2ターンの間、最大HPが2倍、盤面が7×6マス。ロックを解除し、盤面を火、水、闇、回復に変化。(7→7)【覚醒スキル】 最大HP増加ロック解除3〜4色陣回復を含む陣7×6盤面化 |
バレンタインスーリア |
【HP】1.3倍(5.2倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】変身【リーダースキル】 【操作時間12秒】火を6個以上つなげて消すとダメージを激減(75%)、攻撃力が40倍、固定500万ダメージ。火属性のHPが1.3倍。【スキル】 2ターンの間、最大HP、回復力、全員の攻撃力が1.5倍、盤面が7×6マス。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(7→7)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 最大HP増加回復力変化非全体エンハンス7×6盤面化1ターンヘイスト |
ダリルバルデ |
【HP】2.4倍(4.8倍) 【攻撃】40倍 【回復力】6倍(12倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 火の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が40倍、4コンボ加算。マシンタイプのHPが2.4倍、回復力は6倍。【スキル】 1ターンの間、最大HPが2倍、自分のダメージ上限値が150億。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→5)【覚醒スキル】 消せない回復バインド全回復覚醒無効回復最大HP増加ダメージ上限値変更 |
試練アレス |
【HP】1.1倍(5倍) 【攻撃】55倍 【回復力】1倍(4.55倍) 【軽減率】78% 【備考】非変身【リーダースキル】 火の2コンボ以上でダメージを78%軽減、4コンボ加算。火の3コンボ以上で攻撃力が55倍。神タイプのHPが1.1倍。【スキル】 1ターンの間、最大HPが2倍、自分のダメージ上限値が350億、盤面が7×6マス。ロックを解除し、水木お邪魔爆弾を火に変化。(9→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 最大HP増加ダメージ上限値変更7×6盤面化ロック解除ドロップ変換 |
究極ウルトラマンブレーザー |
【HP】2.4倍(4.8倍) 【攻撃】42倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 火水光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が42倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。攻撃タイプのHPが2.4倍。【スキル】 2ターンの間、ダメージ上限値が65億、操作時間と最大HPが1.5倍。ロックを解除し、盤面を火水光回復に変化。(4→4)【覚醒スキル】 ダメージ上限値変更ドロップ移動時間変化最大HP増加ロック解除3〜4色陣回復を含む陣複数体ループ |
火ミルシナモン |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(5倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 回復の5個十字消しでダメージを80%軽減、4コンボ加算。火回復の同時攻撃で攻撃力が40倍、固定500万ダメージ。【スキル】 ドロップのロックを解除し、火回復を8個ずつ生成。1ターンの間、最大HPが2倍、自分のダメージ上限値が100億。(54→4)【覚醒スキル】 ロック解除ランダムドロップ生成回復を含む生成最大HP増加ダメージ上限値変更 |
究極オリアポチャッコ |
【HP】1.2倍(4.8倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間15秒】4色以上同時攻撃でダメージを激減(75%)、攻撃力が40倍、4コンボ加算。悪魔タイプのHPが1.2倍。【スキル】 1ターンの間、最大HPが1.5倍。【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(4→4)【覚醒スキル】 最大HP増加時差発動ダメージ吸収無効化属性吸収無効化 |
空&バードラモン |
【HP】2.4倍(4.8倍) 【攻撃】38倍 【回復力】6倍(12倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 火を4個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が38倍、3コンボ加算。火属性のHPが2.4倍、回復力は6倍。【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、最大HPが2.5倍。ドロップのロックを解除し、闇を火に変化。(5→5)【覚醒スキル】 ダメージ吸収無効化属性吸収無効化最大HP増加ロック解除ドロップ変換 |
フレイ=ウィルド |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 火の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が40倍、固定700万ダメージ。火属性のHPが2.5倍。【スキル】 1段階目:3ターンの間、回復力と最大HPが2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(29→25)最終段階:5ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が2倍、最大HPが1.2倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(7→7)【覚醒スキル】 回復力変化最大HP増加2ターンヘイスト1ターンヘイストスキル進化 |
ユージ |
【HP】1.2倍(4.8倍) 【攻撃】45倍 【回復力】2倍(8倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が45倍、2コンボ加算、固定900万ダメージ。バランスタイプのHPが1.2倍、回復力は2倍。【スキル】 3ターンの間、最大HPが1.5倍、操作時間とバランスタイプの攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。全ドロップを強化。(10→6)【覚醒スキル】 最大HP増加ドロップ移動時間変化バランスタイプエンハンスダメージ上限値変更全ドロップ強化複数体ループ |
究極ベル |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(5倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 火の2コンボ以上でダメージを80%軽減、攻撃力が40倍、2コンボ加算。火光の同時攻撃で3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、操作時間、最大HP、火属性の攻撃力が1.5倍。ロックを解除し、火光を6個ずつ生成。(3→3)【覚醒スキル】 ダメージ無効貫通ドロップ移動時間変化最大HP増加属性エンハンスロック解除ランダムドロップ生成3ターン以内_変換系 |
赤いガンダム |
【HP】1.2倍(4.8倍) 【攻撃】35倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】火回復の同時攻撃でダメージを激減(75%)、攻撃力が35倍、2コンボ加算。マシンタイプのHPが1.2倍。【スキル】 6ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が1.2倍、ルーレットを1個生成。シールドを1つ破壊。(10→6)【覚醒スキル】 最大HP増加非全体エンハンスルーレット生成シールド破壊単体ループ |
灰羽リエーフ |
【HP】5倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】8倍(8倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火か回復を6個つなげて消すと攻撃力が40倍、4コンボ加算。火属性のHPが5倍、回復力は8倍。【スキル】 2ターンの間、最大HPが1.5倍、操作時間が2倍、ルーレットを1個生成。シールドを1つ破壊。(8→4)【覚醒スキル】 最大HP増加ドロップ移動時間変化ルーレット生成シールド破壊複数体ループ |
山本猛虎 |
【HP】1倍(5.26倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(5.26倍) 【軽減率】81% 【備考】非変身【リーダースキル】 火か回復を6個つなげて消すとダメージを81%軽減、攻撃力が40倍、2コンボ加算、固定900万ダメージ。【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、火属性の攻撃力が3倍、最大HPが1.5倍。ロックを解除し、回復以外から火を9個生成。(8→4)【覚醒スキル】 属性吸収無効化属性エンハンス最大HP増加ロック解除ランダムドロップ生成 |
学園真田幸村 |
【HP】1.3倍(5.2倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 火回復の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が40倍、4コンボ加算。火属性のHPが1.3倍。【スキル】 3ターンの間、最大HPが1.2倍。ロックを解除し、火回復お邪魔を9個ずつ生成。(7→3)【覚醒スキル】 最大HP増加ロック解除ランダム火ドロップ生成回復を含む生成妨害ドロップ生成3ターン以内_変換系3ターン以内_味方への補助効果 |
灰原哀(宮野志保) |
【HP】2.7倍(5.4倍) 【攻撃】250倍 【回復力】2.7倍(5.4倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 L字消し攻撃とT字消し攻撃の同時発動でダメージを半減、攻撃力が250倍、4コンボ加算、固定900万ダメージ。火と水属性のHPと回復力が2.7倍。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。5ターンの間、最大HPが1.5倍。(5→5)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 消せない回復バインド全回復覚醒無効回復最大HP増加単体ループ |
カルゼラ |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】50倍 【回復力】2倍(10倍) 【軽減率】80% 【備考】変身【リーダースキル】 火の2コンボでダメージを80%軽減、攻撃力が50倍、3コンボ加算、固定800万ダメージ。火属性の回復力が2倍。【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPと全員の攻撃力が1.5倍。シールドを1つ破壊。(6→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ吸収無効化属性吸収無効化最大HP増加非全体エンハンスシールド破壊 |
ウティクナ |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 2ターンの間、最大HPが1.5倍、HPを50%回復。消せないドロップと覚醒無効を全回復。(9→5)【覚醒スキル】 最大HP増加自動HP回復HP回復消せない回復覚醒無効回復 |
クレメイソン |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】2.5倍(5倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 火の5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が45倍、4コンボ加算。火属性のHPと回復力が2.5倍。【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、盤面が6×5マス、最大HPが1.5倍。ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。(16→6)【覚醒スキル】 ダメージ吸収無効化6×5盤面化最大HP増加ロック解除3〜4色陣回復を含む陣 |
バーテンダーグレオン |
【HP】1.3倍(5.2倍) 【攻撃】180倍 【回復力】3.9倍(15.6倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 ダメージ無効貫通発動でダメージを激減、攻撃力が180倍、回復力が3倍、5コンボ加算。火属性に封印耐性を付与、HPと回復力が1.3倍。【スキル】 2ターンの間、操作時間と最大HPが1.5倍。ロックを解除し、盤面を火回復お邪魔に変化。シールドを1つ破壊。(8→4)【覚醒スキル】 最大HP増加ドロップ移動時間変化ロック解除3〜4色陣妨害ドロップ変換シールド破壊回復を含む陣 |
マイネ |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】50倍 【回復力】5倍(10倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が50倍、回復力が2倍、3コンボ加算。ドラゴンタイプのHPと回復力が2.5倍。【スキル】 1ターンの間、左下にルーレットを1個生成、最大HPと回復力が1.5倍。5ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(5→5)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ルーレット生成最大HP増加回復力変化軽減ループ |
キャラ | 性能 |
---|---|
バレンタインカリン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】8倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 水木闇の同時攻撃で攻撃力が4倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、闇に変化。全ドロップを強化。6ターンの間、最大HPが1.2倍。(14→6)【覚醒スキル】 3〜4色陣全ドロップ強化ロック解除最大HP増加 |
究極ヴィゴ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプの攻撃力が6倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍、【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる、最大HPが1.5倍。ロックを解除し、回復、お邪魔、毒、猛毒を水に変化。(18→12)【覚醒スキル】 防御力0ドロップ変換属性吸収無効化ロック解除複数体ループ最大HP増加 |
ヴィゴ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプの攻撃力が6倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍、【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる、最大HPが1.5倍。ロックを解除し、回復、お邪魔、毒、猛毒を水に変化。(18→12)【覚醒スキル】 防御力0ドロップ変換属性吸収無効化ロック解除複数体ループ最大HP増加 |
シャオシン |
【HP】3倍(4倍) 【攻撃】21倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 水属性のHPと攻撃力が3倍。6コンボ以上でダメージを軽減(25%)。水の2コンボ以上で攻撃力が7倍、1コンボ加算、固定1ダメージ。【スキル】 3ターンの間、盤面が7×6マス、最大HP、操作時間、と水属性の攻撃力が2倍。敵の行動を2ターン遅らせる。(17→10)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化属性エンハンス威嚇7×6盤面化最大HP増加 |
究極シャオシン |
【HP】1倍(3.57倍) 【攻撃】24倍 【回復力】3倍(10.71倍) 【軽減率】72% 【備考】非変身【リーダースキル】 水属性の回復力が3倍。6コンボ以上でダメージを72%軽減。水の2コンボ以上で攻撃力が24倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。【スキル】 3ターンの間、盤面が7×6マス、最大HP、操作時間、と水属性の攻撃力が2倍。敵の行動を2ターン遅らせる。(17→10)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化属性エンハンス威嚇7×6盤面化最大HP増加 |
浴衣ミナカ |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】36倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 水回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が36倍、4コンボ加算。回復タイプのHPが2.5倍。【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし、最大HPが2倍。覚醒無効を全回復。ロックを解除し、火と木を水に変化。(9→4)【覚醒スキル】 落ちコン無効化覚醒無効回復ロック解除ドロップ変換最大HP増加 |
ブルック |
【HP】1倍(3.33倍) 【攻撃】8303倍 【回復力】1倍(3.33倍) 【軽減率】70% 【備考】非変身【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを70%軽減、固定500万ダメージ。水か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が4.5倍、2コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、回復力と操作時間が1.5倍。1ターンの間、全員の攻撃力と最大HPが1.5倍。(9→5)【覚醒スキル】 回復力変化ドロップ移動時間変化非全体エンハンス最大HP増加 |
メイファン |
【HP】2.3倍(4.6倍) 【攻撃】32.2倍 【回復力】2.3倍(4.6倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 チームのレアリティが全員違う場合、全パラメータが2.3倍。4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が14倍、4コンボ加算。【スキル】 3ターンの間、最大HP、操作時間、回復力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(23→18)【覚醒スキル】 最大HP増加ドロップ移動時間変化回復力変化ロック解除5色以上陣回復を含む陣複数体ループ |
花嫁ノルザ |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】50倍 【回復力】3倍(15倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間12秒】スキル使用時、攻撃力が50倍、回復力が3倍。水回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、固定1200万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、全員のダメージ上限値が120億、最大HPと水属性の攻撃力が1.5倍。ロックを解除し、水と回復を10個ずつ生成。(8→3)【覚醒スキル】 最大HP増加属性エンハンスロック解除ランダムドロップ生成回復を含む生成3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_強化系3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_変換系複数体ループ |
水イデアル |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】60倍 【回復力】1倍(5倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 5色+回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が60倍。ドロップの5個L字消しで5コンボ加算。操作時間が3秒延長。【スキル】 5ターンの間、ルーレットを1個生成。2ターンの間、最大HPが1.5倍。(4→4)【覚醒スキル】 ルーレット生成単体ループ複数体ループ最大HP増加 |
メタルアルレシャ |
【HP】5倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】5倍(5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 チームのレアリティが全員5の場合、全パラメータがが5倍。水の5個L字消しで攻撃力が8倍、4コンボ加算。【スキル】 1段階目:自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。水ドロップを強化。スキルが進化。(23→18)最終段階:ロックを解除し、回復を水に変化。2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が1.5倍。(4→4)【覚醒スキル】 2ターンヘイスト属性ドロップ強化スキル進化ロック解除ドロップ変換最大HP増加非全体エンハンス |
ミズマーベル |
【HP】2.4倍(3.69倍) 【攻撃】21.6倍 【回復力】2.4倍(3.69倍) 【軽減率】35% 【備考】変身【リーダースキル】 水光の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が9倍、2コンボ加算。攻撃と体力タイプの全パラメータが2.4倍。【スキル】 2ターンの間、最大HPが2倍、ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。インヒューマンズ・ミズ・マーベルに変身。(27→27)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 最大HP増加ロック解除3〜4色陣回復を含む陣変身 |
ラクスクライン&エターナル |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】40倍 【回復力】8倍(32倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 水を6個以上つなげて消すとダメージを激減(75%)、攻撃力が40倍、3コンボ加算。マシンタイプの回復力が8倍。【スキル】 2ターンの間、回復力が2倍、最大HPが1.5倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→5)【覚醒スキル】 回復力変化最大HP増加消せない回復バインド全回復覚醒無効回復 |
リムル&ヴェルドラ |
【HP】1倍(4.35倍) 【攻撃】35倍 【回復力】2倍(8.7倍) 【軽減率】77% 【備考】非変身【リーダースキル】 水回復の同時攻撃でダメージを77%軽減、攻撃力が35倍、3コンボ加算。水属性の回復力が2倍。【スキル】 1段階目:ロックを解除し、右端1列を水に、左端1列を回復に変化。2ターンの間、最大HPが1.5倍。スキルが進化。(8→3)ロックを解除し、右端1列を水に、左端1列を回復に変化。1ターンの間、操作時間、回復力、水属性の攻撃力が2倍。使用後に1段階目に戻る。(1→1)【覚醒スキル】 ロック解除水縦列生成回復列ドロップ変換最大HP増加スキル進化ドロップ移動時間変化回復力変化 |
プリムペックル |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】22518.8倍 【回復力】1倍(5倍) 【軽減率】80% 【備考】変身【リーダースキル】 火か水の5個消し1個につき攻撃力が3.5倍、1コンボ加算。回復の5個L字消しでダメージを80%軽減、固定500万ダメージ。【スキル】 2ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が80億、最大HPが1.5倍。ドロップのロックを解除し、盤面を火水回復に変化。(4→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 非全体エンハンスダメージ上限値変更最大HP増加ロック解除3〜4色陣回復を含む陣 |
オリィKIRIMI |
【HP】4.6倍(4.6倍) 【攻撃】36.8倍 【回復力】4.6倍(4.6倍) 【軽減率】0% 【備考】変身【リーダースキル】 水属性の全パラメータが4.6倍。操作時間が5秒延長。ドロップの5個L字消しで攻撃力が8倍、固定700万ダメージ。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、盤面が7×6マス、回復力と最大HPが1.5倍。(6→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 消せない回復バインド全回復覚醒無効回復7×6盤面化回復力変化最大HP増加 |
メタルシードラモン |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】30倍 【回復力】2倍(8倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】水を5個以上つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が30倍、固定1ダメージ。水属性の回復力が2倍。【スキル】 1ターンの間、最大HPが2.5倍、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、最上段と最下段横1列を水に変化。(10→6)【覚醒スキル】 最大HP増加ダメージ上限値変更ロック解除水横2列生成位置生成 |
ヴィヴィアン |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 水回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が40倍、3コンボ加算、固定300万ダメージ。水属性のHPが2.5倍。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。2ターンの間、最大HPが1.2倍、ダメージを軽減。(5→5)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 消せない回復バインド全回復覚醒無効回復最大HP増加ダメージ減少 |
グラシオス |
【HP】5.2倍(5.2倍) 【攻撃】62.4倍 【回復力】5.2倍(5.2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 5色同時攻撃で攻撃力が12倍、4コンボ加算、固定1ダメージ。ドラゴンタイプの全パラメータが5.2倍。【スキル】 1段階目:5ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(37→33)最終段階:2ターンの間、操作時間、回復力、最大HPが2倍。5ターンの間、自分とサブのダメージ上限値が100億。(5→5)【覚醒スキル】 強化ドロップ目覚めスキル進化2ターンヘイストドロップ移動時間変化回復力変化最大HP増加ダメージ上限値変更 |
マール |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】1倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】変身【リーダースキル】 ダンジョン潜入時にリーダーの時、プラスポイント獲得量が1.2倍。【スキル】 3ターンの間、最大HPと操作時間が2倍。自分外のスキルが2ターン溜まる。最終段階に変身。(43→39)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 最大HP増加ドロップ移動時間変化2ターンヘイスト変身 |
学園メイファン |
【HP】2.6倍(5.2倍) 【攻撃】55倍 【回復力】2.6倍(5.2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 火水木の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が55倍、4コンボ加算、固定900万ダメージ。水属性のHPと回復力が2.6倍。【スキル】 2ターンの間、自分と両隣の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が200億、最大HPが1.5倍。ロックを解除し、盤面を火水木回復に変化。(4→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 非全体エンハンスダメージ上限値変更最大HP増加ロック解除3〜4色陣回復を含む陣複数体ループ |
水ロザリン |
【HP】1.2倍(4.8倍) 【攻撃】45倍 【回復力】4倍(16倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 水を6個つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が45倍、固定1200万ダメージ。水属性のHPが1.2倍、回復力が4倍。【スキル】 6ターンの間、水属性のダメージ上限値が100億。2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が1.5倍。(10→6)【覚醒スキル】 単体ループダメージ上限値変更最大HP増加非全体エンハンス |
デフォルメ京竜胆 |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】35倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】水を5個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が35倍、固定600万ダメージ。水属性のHPが2.5倍。【スキル】 6ターンの間、最大HPが1.5倍、1コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水闇回復に変化。(6→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 最大HP増加1コンボ加算ロック解除3〜4色陣回復を含む陣単体ループ |
転生ハイレン |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】2.5倍(5倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】水の2コンボでダメージを半減、3コンボで攻撃力が40倍、固定900万ダメージ。水属性のHPと回復力が2.5倍。【スキル】 消せないドロップと覚醒無効を全回復。5ターンの間、最大HPが1.5倍、操作時間が2秒延長。(9→5)【覚醒スキル】 消せない回復覚醒無効回復最大HP増加ドロップ移動時間変化単体ループ |
キャラ | 性能 |
---|---|
転生劉備 |
【HP】4倍(4倍) 【攻撃】30倍 【回復力】3倍(3倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 木を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大10倍(6個:6倍→10個:10倍)。スキル使用時、木属性の攻撃力と回復力が3倍。木属性のHPが4倍。【スキル】 ロックを解除し、闇と回復を木に変化。1ターンの間、最大HPが2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効とHPを全回復。(14→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換HP全回復バインド全回復ロック解除覚醒無効回復最大HP増加 |
バレンタインメイメイ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】8倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 木光闇の同時攻撃で攻撃力が4倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、光、闇に変化。全ドロップを強化。6ターンの間、最大HPが1.2倍。(14→6)【覚醒スキル】 3〜4色陣全ドロップ強化ロック解除最大HP増加 |
転生オシリス |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】63倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 木属性の全パラメータが1.5倍。6コンボ以上で攻撃力が4倍。HP80%以下で攻撃力が4倍、50%以下で7倍。【スキル】 ロックを解除し、右端1列を木に変化。2ターンの間、操作時間と最大HPが2倍。(9→5)【覚醒スキル】 ロック解除列ドロップ変換ドロップ移動時間変化最大HP増加 |
ジュロンド |
【HP】1倍(3.08倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(3.08倍) 【軽減率】67.5% 【備考】変身【リーダースキル】 6コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が40倍。木を7個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、固定500万ダメージ。【スキル】 ロックを解除し、盤面を木光回復に変化。2ターンの間、最大HPが1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。(7→7)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ロック解除3〜4色陣回復を含む陣1ターンヘイスト複数体ループ全ドロップ強化最大HP増加 |
木バレンタインアキネ |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】50倍 【回復力】2.5倍(5倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間10秒】ドラゴンタイプの全パラメータが2.5倍。4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍、固定800万ダメージ。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが1.2倍。(18→18)【覚醒スキル】 ダメージ吸収無効化属性吸収無効化ロック解除5色以上陣回復を含む陣最大HP増加 |
転生児雷也 |
【HP】4.2倍(4.2倍) 【攻撃】29.4倍 【回復力】4.2倍(4.2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃タイプにバインド耐性を付与、全パラメータが4.2倍。木水の同時攻撃で攻撃力が7倍、3コンボ加算。【スキル】 2ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ無効を貫通。(8→7)【覚醒スキル】 最大HP増加ダメージ無効貫通 |
超転生オシリス |
【HP】2.3倍(4.6倍) 【攻撃】34.5倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 木属性のHPと攻撃力が2.3倍。HP80%以下で攻撃力が15倍。木の2コンボ以上でダメージを半減、固定300万ダメージ。【スキル】 ロックを解除し、右端1列を木に変化。2ターンの間、操作時間と最大HPが2倍。(9→5)【覚醒スキル】 ロック解除列ドロップ変換ドロップ移動時間変化最大HP増加 |
超転生劉備 |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】648倍 【回復力】1倍(5倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 木の6個消し1個につき攻撃力が3倍、2コンボ加算。8コンボ以上でダメージを80%軽減、攻撃力が8倍。【スキル】 ロックを解除し、闇と回復を木に変化。1ターンの間、最大HPが2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効とHPを全回復。(14→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換HP全回復バインド全回復ロック解除覚醒無効回復最大HP増加 |
エルメェス |
【HP】1倍(3.57倍) 【攻撃】21倍 【回復力】1倍(3.57倍) 【軽減率】72% 【備考】非変身【リーダースキル】 木を4個以上つなげて消すとダメージを72%軽減、攻撃力が21倍、3コンボ加算。【スキル】 2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍。2ターンの間、盤面を7×6マスにする。(13→8)【覚醒スキル】 最大HP増加非全体エンハンス7×6盤面化 |
ラグドラELF |
【HP】2倍(4倍) 【攻撃】36倍 【回復力】3倍(6倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 マシンタイプのHPが2倍、攻撃力と回復力は3倍。4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が12倍、3コンボ加算。【スキル】 1段階目:全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。2ターンの間、最大HPが3倍。スキルが進化。(44→24)最終段階:1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 ロック解除5色以上陣回復を含む陣最大HP増加スキル進化ダメージ吸収無効化属性吸収無効化 |
ラグドラELF装備 |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。2ターンの間、最大HPが4倍。(10→10)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ロック解除5色以上陣回復を含む陣最大HP増加 |
ククリヒメ |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 木を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が20倍。木の9個消し1個につき3コンボ加算。【スキル】 2ターンの間、HPを全回復、最大HPが2倍。泉樹神ククリヒメに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 HP全回復最大HP増加変身 |
半天狗 |
【HP】1.1倍(4.4倍) 【攻撃】26倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを激減(75%)、攻撃力が26倍、3コンボ加算。悪魔タイプのHPが1.1倍。【スキル】 1ターンの間、最大HPが半減。1ターンの間、ダメージを80%軽減。(34→4)【覚醒スキル】 最大HP増加ダメージ減少 |
CC |
【HP】2倍(5倍) 【攻撃】50倍 【回復力】2倍(5倍) 【軽減率】60% 【備考】変身【リーダースキル】 木回復の同時攻撃でダメージを60%軽減、攻撃力が25倍、固定1000万ダメージ。木属性の全パラメータが2倍。【スキル】 2ターンの間、最大HPが1.5倍、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が80億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(6→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 最大HP増加非全体エンハンスダメージ上限値変更ダメージ吸収無効化属性吸収無効化 |
究極チャコルマイメロディ |
【HP】1倍(4.55倍) 【攻撃】40倍 【回復力】4倍(18.18倍) 【軽減率】78% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間10秒】木を6個以上つなげて消すと攻撃力が40倍、ダメージを78%軽減、4コンボ加算。木属性の回復力が4倍。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、最大HPが2倍。(6→6)【覚醒スキル】 消せない回復バインド全回復覚醒無効回復1ターン威嚇最大HP増加 |
チップ&デール |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 木回復の同時攻撃でダメージを半夏、攻撃力が40倍、3コンボ加算、固定700万ダメージ、木属性のHPが2.5倍。【スキル】 1ターンの間、最大HPと回復力が2.5倍、木属性のダメージ上限値が80億。消せないドロップと覚醒無効を全回復。(6→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 最大HP増加回復力変化ダメージ上限値変更消せない回復覚醒無効回復 |
ドットチップ |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 ダンジョン潜入時にリーダーの時、ランク経験値が1.5倍。木の2コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が25倍、固定1ダメージ。【スキル】 2ターンの間、2コンボ加算、最大HPが1.5倍、操作時間が2倍。ロックを解除し、最上段横1列を木に、最下段横1列を回復に変化。(4→4)【覚醒スキル】 2コンボ加算最大HP増加ドロップ移動時間変化ロック解除列ドロップ変換回復列ドロップ変換 |
ドットデール |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 ダンジョン潜入時にリーダーの時、ランク経験値が1.5倍。木の2コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が25倍、3コンボ加算。【スキル】 2ターンの間、2コンボ加算、最大HPが1.5倍、回復力が2倍。ロックを解除し、最上段横1列を回復に、最下段横1列を木に変化。(4→4)【覚醒スキル】 2コンボ加算最大HP増加回復力変化ロック解除列ドロップ変換回復列ドロップ変換 |
デフォルメフィーリィ |
【HP】1.1倍(4.4倍) 【攻撃】30倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】木闇の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が30倍、2コンボ加算。木属性のHPが1.1倍。【スキル】 1ターンの間、最大HPが1.5倍。ロックを解除し、回復以外から木回復を3個ずつ生成。(2→2)【覚醒スキル】 最大HP増加ロック解除ランダムドロップ生成回復を含む生成3ターン以内_変換系3ターン以内_ギミック対策 |
試練クシナダ |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】50倍 【回復力】1倍(5倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 【落ちコンなし】木の2コンボ以上でダメージを80%軽減、固定800万ダメージ。6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大50倍。【スキル】 1ターンの間、操作時間、回復力、最大HPが2倍。【1ターン後に発動】1ターンの間、ダメージを80%軽減。(5→5)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ移動時間変化回復力変化最大HP増加時差発動ダメージ減少 |
リリルカ |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 ダンジョン潜入時にリーダーの時、ランク経験値が1.8倍。木の2コンボ以上でダメージを激減(75%)、攻撃力が25倍。【スキル】 1ターンの間、最大HP、回復力、全員の攻撃力が2倍。ロックを解除し、木と回復を15個ずつ生成。(9→5)【覚醒スキル】 最大HP増加回復力変化非全体エンハンスロック解除15個ずつ生成2色陣回復を含む陣 |
シルヴァ |
【HP】5倍(5倍) 【攻撃】32805倍 【回復力】5倍(5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 木か光の4個消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算、固定100万ダメージ。木と光属性の全パラメータが5倍。【スキル】 1段階目:3ターンの間、操作時間、回復力、最大HPが2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(37→33)最終段階:2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が270億。ロックを解除し、盤面を木光回復に変化。(5→5)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化回復力変化最大HP増加2ターンヘイストダメージ無効貫通ダメージ吸収無効化ダメージ上限値変更 |
正月エンドラREX |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 木光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が40倍、4コンボ加算。ドラゴンタイプのHPが2.5倍。【スキル】 1ターンの間、最大HPとドラゴンタイプの攻撃力が2倍、自分のダメージ上限値が100億。ロックを解除し、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を木に変化。(6→2)【覚醒スキル】 最大HP増加ドラゴンタイプエンハンスダメージ上限値変更ロック解除ドロップ変換3ターン以内_強化系3ターン以内_ギミック対策 |
ファティマ |
【HP】2.6倍(5.2倍) 【攻撃】50倍 【回復力】2.6倍(5.2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 8コンボでダメージを半減、攻撃力が50倍、固定1500万ダメージ。バランスタイプのHPと回復力が2.6倍。【スキル】 シールドを1つ破壊。2ターンの間、最大HP、操作時間、全員の攻撃力が1.5倍、ルーレットを1個生成。(4→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 シールド破壊最大HP増加ドロップ移動時間変化非全体エンハンスルーレット生成複数体ループ |
執事アルバート |
【HP】1.3倍(5.2倍) 【攻撃】200倍 【回復力】5倍(20倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 ダメージ無効貫通発動でダメージを激減、攻撃力が200倍、回復力が5倍、3コンボ加算、固定1000万ダメージ。体力タイプのHPが1.3倍。【スキル】 1段階目:ロックを解除し、木回復を15個ずつ生成。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(32→28)最終段階:1ターンの間、属性吸収を無効化、最大HPが1.5倍。ロックを解除し、木を9個、回復を4個生成。(2→2)【覚醒スキル】 ロック解除15個ずつ生成2ターンヘイストスキル進化属性吸収無効化最大HP増加ロック解除 |
メイドアトリ |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】50倍 【回復力】1倍(5倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】ドロップの4個消し1個につき固定200万ダメージ。5色同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が50倍、2コンボ加算。【スキル】 1段階目:2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(28→24)最終段階:3ターンの間、操作時間と最大HPが1.2倍。ロックを解除し、盤面を5色+回復に変化。(3→3)【覚醒スキル】 ダメージ吸収無効化属性吸収無効化2ターンヘイストスキル進化ドロップ移動時間変化最大HP増加ロック解除 |
キャラ | 性能 |
---|---|
バレンタイン火サクヤ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】9倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火水木光の同時攻撃で攻撃力が4.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光に変化。全ドロップを強化。6ターンの間、最大HPが1.2倍。(14→6)【覚醒スキル】 3〜4色陣全ドロップ強化ロック解除最大HP増加 |
カグヤ |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】60倍 【回復力】1倍(5倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップを5個つなげて消すとダメージを80%軽減、攻撃力が3倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大20倍。【スキル】 1ターンの間、操作時間、回復力、光属性の攻撃力が2倍、最大HPが1.5倍。強化ドロップが100%落ちてくる。(13→5)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化回復力変化属性エンハンス最大HP増加強化ドロップ目覚め |
光児雷也 |
【HP】2.2倍(4.4倍) 【攻撃】33倍 【回復力】2.2倍(4.4倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性にバインド耐性を付与、全パラメータが2.2倍。光を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が15倍。【スキル】 1ターンの間、最大HPが5倍、ダメージ無効を貫通。(6→6)【覚醒スキル】 最大HP増加ダメージ無効貫通 |
チョッパー |
【HP】1倍(3.08倍) 【攻撃】22倍 【回復力】1倍(3.08倍) 【軽減率】67.5% 【備考】非変身【リーダースキル】 受けるダメージを半減。毒ダメージを無効化。光木の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が22倍、3コンボ加算。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力と最大HPが1.5倍。(10→6)【覚醒スキル】 消せない回復バインド全回復覚醒無効回復回復力変化最大HP増加 |
ミヤチャーミーキティ |
【HP】1倍(4.55倍) 【攻撃】36倍 【回復力】4倍(18.18倍) 【軽減率】78% 【備考】非変身【リーダースキル】 光回復の同時攻撃でダメージを78%軽減、攻撃力が9倍。8コンボ以上で攻撃力と回復力が4倍、固定1ダメージ。【スキル】 ロックを解除し、光と回復を5個ずつ生成。覚醒無効を全回復。2ターンの間、操作時間と最大HPが1.5倍、3コンボ加算。(4→4)【覚醒スキル】 ロック解除ランダムドロップ生成回復を含む生成ドロップ移動時間変化最大HP増加覚醒無効回復3コンボ加算 |
ハロウィンイーリア |
【HP】4.8倍(4.8倍) 【攻撃】38.4倍 【回復力】4.8倍(4.8倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【落ちコンなし】光属性の全パラメータが4.8倍。光回復の同時攻撃で攻撃力が8倍、4コンボ加算。【スキル】 1段階目:ロックを解除し、左端1列を回復ドロップに、右端1列を光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。スキルが進化。(20→15)最終段階:1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、最大HPが1.5倍。ロックを解除し、右端縦1列を光ドロップに変化。(2→2)【覚醒スキル】 列ドロップ変換回復列ドロップ変換位置生成1ターンヘイストスキル進化最大HP増加3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_変換系 |
エルズペス |
【HP】1.5倍(3倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1.5倍(3倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 光属性の全パラメータが1.5倍。8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が12倍。光の5個消し1個につき1コンボ加算。【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。1ターンの間、最大HPと自分の攻撃力が3倍。大天使エルズペスに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 2ターンヘイスト最大HP増加非全体エンハンス変身 |
紀田正臣 |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】光を6個以上つなげて消すとダメージを激減(75%)、攻撃力が25、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、盤面が7×6マス、光属性の攻撃力が3倍。2ターンの間、最大HPが1.5倍。全ドロップを強化。(10→5)【覚醒スキル】 7×6盤面化属性エンハンス最大HP増加全ドロップ強化 |
ゼルクレア |
【HP】1倍(5.26倍) 【攻撃】75倍 【回復力】1倍(5.26倍) 【軽減率】81% 【備考】非変身【リーダースキル】 回復の2コンボ以上でダメージを81%軽減、3コンボ以上で攻撃力が75倍、4コンボ加算、固定700万ダメージ。【スキル】 1段目:消せないドロップと覚醒無効を全回復。1ターンの間、最大HPが1.5倍。スキルが進化。(8→2)2段目:消せないドロップと覚醒無効を全回復。最大HPと1ターンの間、回復力が1.5倍。スキルが進化。(3→3)3段目:消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、最大HPと回復力が2倍。スキルが進化。(4→4)最終段階:消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、最大HPと回復力が2倍、盤面が7×6マス。(5→5)【覚醒スキル】 消せない回復覚醒無効回復最大HP増加回復力変化バインド全回復7×6盤面化スキル進化 |
究極アテンぐでたま |
【HP】4.5倍(4.5倍) 【攻撃】36倍 【回復力】4.5倍(4.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】神タイプの全パラメータが4.5倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が8倍、2コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、最大HP、操作時間、神タイプの攻撃力が1.5倍。ロックを解除し、盤面を5色+回復+お邪魔に変化。全ドロップを強化。(3→3)【覚醒スキル】 最大HP増加ドロップ移動時間変化神タイプエンハンスロック解除5色以上陣回復を含む陣妨害ドロップ生成 |
エルザ |
【HP】3.6倍(5.14倍) 【攻撃】54倍 【回復力】3.6倍(5.14倍) 【軽減率】30% 【備考】変身【リーダースキル】 光回復の同時攻撃でダメージを軽減(30%)、攻撃力が15倍、3コンボ加算、固定300万ダメージ。光属性の全パラメータが3.6倍。【スキル】 1ターンの間、自分のダメージ上限値が250億、最大HPと操作時間が1.5倍。ロックを解除し、光回復を12個ずつ生成。(4→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ上限値変更最大HP増加ドロップ移動時間変化ロック解除ランダム光ドロップ生成ランダムドロップ生成回復を含む生成 |
セシリア&ソフィ |
【HP】5倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】5倍(5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】神と悪魔タイプの全パラメータが5倍、10コンボ以上で攻撃力が8倍、固定500万ダメージ。【スキル】 1段階目:1ターンの間、操作時間、回復力、全員の攻撃力が2倍。自分以外のスキルが3ターン溜まる。スキルが進化。(34→30)最終段階:1ターンの間、操作時間、回復力、最大HPと全員の攻撃力が2倍、ダメージを軽減、ルーレットを1個生成。(5→5)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化回復力変化非全体エンハンス3ターンヘイストスキル進化最大HP増加ダメージ減少 |
究極クリスマスアルジェ |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】50倍 【回復力】2.5倍(5倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が50倍、4コンボ加算、固定800万ダメージ。回復タイプのHPと回復力が2.5倍。【スキル】 1段階目:自分以外のスキルが2ターン溜まる。3ターンの間、ダメージ無効を貫通。スキルが進化。(32→28)最終段階:ロックを解除し、盤面を5色+回復に変化。1ターンの間、最大HPが1.5倍、ダメージ無効を貫通。シールドを1つ破壊。(3→3)【覚醒スキル】 2ターンヘイストダメージ無効貫通スキル進化ロック解除5色以上陣回復を含む陣最大HP増加 |
シロップ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】1倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ダンジョン潜入時にリーダーの時、タマゴドロップ率が1.2倍(マルチプレイ時は無効)、ランク経験値が1.2倍。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。5ターンの間、最大HPと回復力が1.2倍。(5→5)【覚醒スキル】 消せない回復バインド全回復覚醒無効回復最大HP増加回復力変化単体ループ |
春姫 |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】25倍 【回復力】4倍(8倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 【7×6マス】光火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が25倍。光属性の回復力が4倍。【スキル】 自分以外のスキルが1ターン溜まる。3ターンの間、操作時間と最大HPが2倍。最終段階に変身。(39→35)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 1ターンヘイストドロップ移動時間変化最大HP増加変身 |
春姫 |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】45倍 【回復力】7倍(28倍) 【軽減率】75% 【備考】変身【リーダースキル】 光火の同時攻撃でダメージを激減(75%)、攻撃力が45倍、4コンボ加算。光属性の回復力が7倍。【スキル】 HPが50%減少。1ターンの間、最大HP、回復力、操作時間、全体の攻撃力が2倍。(3→3)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 自傷最大HP増加回復力変化ドロップ移動時間変化非全体エンハンス3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_強化系 |
ガンダムDX |
【HP】1.2倍(4.8倍) 【攻撃】40倍 【回復力】4倍(16倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 光を5個以上つなげて消すとダメージを激減(75%)、攻撃力が40倍、4コンボ加算。マシンタイプのHPが1.2倍、回復力は4倍。【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPと自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が200億。(7→7)【覚醒スキル】 ダメージ吸収無効化属性吸収無効化最大HP増加非全体エンハンスダメージ上限値変更 |
メタス |
【HP】4.5倍(4.5倍) 【攻撃】30倍 【回復力】4.5倍(4.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】光を4個以上つなげて消すと攻撃力が30倍、3コンボ加算。マシンタイプのHPと回復力が4.5倍。【スキル】 覚醒無効を全回復。5ターンの間、回復力が2倍。1ターンの間、最大HPが2倍。全ドロップを強化。(9→5)【覚醒スキル】 覚醒無効回復回復力変化最大HP増加全ドロップ強化単体ループ |
服部平次 |
【HP】2.6倍(5.2倍) 【攻撃】50倍 【回復力】2.6倍(5.2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 光を4個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が50倍、3コンボ加算、固定800万ダメージ。光属性HPと回復力が2.6倍。【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、最大HPが1.5倍。3ターンの間、自分と光属性の攻撃力が2倍、自分のダメージ上限値が110億。(3→3)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ無効貫通最大HP増加非全体エンハンスダメージ上限値変更 |
高木渉 |
【HP】1.2倍(4.8倍) 【攻撃】35倍 【回復力】1.2倍(4.8倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 2色同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が35倍、3コンボ加算。光属性のHPと回復力が1.2倍。【スキル】 開始位置を固定。3ターンの間、最大HPが1.5倍、ダメージ吸収を無効化。敵の行動を1ターン遅らせる。(10→6)【覚醒スキル】 最大HP増加ダメージ吸収無効化1ターン威嚇威嚇複数体ループ |
メイドセシリア |
【HP】5倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】5倍(5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性の全パラメータが5倍。操作時間が3秒延長。4色同時攻撃で攻撃力が9倍、固定700万ダメージ。【スキル】 1段階目:自分以外のスキルが2ターン溜まる。3ターンの間、盤面が7×6マス。スキルが進化。(28→24)最終段階:1ターンの間、操作時間、回復力、最大HPが1.5倍、盤面が6×5マス、ルーレットを1個生成。(3→3)【覚醒スキル】 2ターンヘイスト7×6盤面化スキル進化ドロップ移動時間変化回復力変化最大HP増加6×5盤面化 |
ホワイトレディ |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】1倍(5倍) 【軽減率】80% 【備考】変身【リーダースキル】 光を6個つなげて消すとダメージを80%軽減、攻撃力が45倍、4コンボ加算。ドロップを消した時、回復力×15倍のHPを回復。【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、最大HPが2倍、盤面が7×6マス。(5→5)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ吸収無効化属性吸収無効化最大HP増加7×6盤面化 |
キャラ | 性能 |
---|---|
リリスクロミ |
【HP】2倍(4倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 4コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が18倍。操作時間が5秒延長。悪魔タイプのHPが2倍。【スキル】 3ターンの間、最大HPと回復力が2倍、敵の防御力が0になる、属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(19→12)【覚醒スキル】 防御力02ターンヘイスト回復力変化属性吸収無効化最大HP増加 |
ハロウィンシャンメイ |
【HP】5倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプのHPと攻撃力が5倍。回復の2コンボ以上で攻撃力が8倍、固定500万ダメージ。【スキル】 ロックを解除し、闇以外ら回復を6個生成。1ターンの間、最大HPが2倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。(12→7)【覚醒スキル】 ランダムドロップ生成1ターンヘイスト回復を含む生成複数体ループロック解除全ドロップ強化最大HP増加 |
バレンタインハク |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】8倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火水闇の同時攻撃で攻撃力が4倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇に変化。全ドロップを強化。6ターンの間、最大HPが1.2倍。(14→6)【覚醒スキル】 3〜4色陣全ドロップ強化ロック解除最大HP増加 |
トゥワイス |
【HP】2倍(4倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。操作時間が2秒延長。2色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍。【スキル】 2ターンの間、回復力と操作時間が2倍。2ターンの間、最大HPと木、闇属性の攻撃力が2倍。(13→4)【覚醒スキル】 回復力変化ドロップ移動時間変化属性エンハンス最大HP増加 |
ヴァルキリールーシー |
【HP】5倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃と回復タイプのHPが5倍。操作時間が3秒延長。3色以上同時攻撃で攻撃力が40倍、固定500万ダメージ。【スキル】 2ターンの間、最大HPが1.5倍。盤面を火、水、木、光、闇に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(15→6)【覚醒スキル】 HP全回復消せない回復バインド全回復5色以上陣覚醒無効回復最大HP増加 |
闇児雷也 |
【HP】4.2倍(4.2倍) 【攻撃】340.2倍 【回復力】4.2倍(4.2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇属性にバインド耐性を付与、全パラメータが4.2倍。闇の5十字消し1個につき攻撃力が3倍。【スキル】 1ターンの間、最大HPが4倍。ドロップのロックを解除し、木を闇に、光を回復に変化。(5→5)【覚醒スキル】 最大HP増加ロック解除ドロップ変換回復ドロップ変換 |
ニコロビン |
【HP】1倍(2.86倍) 【攻撃】109倍 【回復力】1倍(2.86倍) 【軽減率】65% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】7コンボ以上でダメージを65%軽減。ドロップの4個消し1個につき攻撃力が1.6倍。【スキル】 2ターンの間、自分の攻撃力と最大HPが2倍。2ターンの間、5コンボ加算。(10→6)【覚醒スキル】 非全体エンハンス最大HP増加5コンボ加算 |
ディオ |
【HP】3倍(3倍) 【攻撃】16倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】変身【リーダースキル】 3色以上同時攻撃で攻撃力が16倍、2コンボ加算。悪魔タイプのHPが3倍。【スキル】 3ターンの間、最大HPと自分の攻撃力が2倍。吸血鬼・ディオ・ブランドーに変身。(23→23)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 最大HP増加非全体エンハンス変身 |
究極ブラックバード |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】闇の2コンボ以上で攻撃力が25倍、ダメージを激減(75%)、固定100万ダメージ。【スキル】 1段階目:自分以外のスキルが2ターン溜まる。ロックを解除し、盤面を闇と回復に変化。スキルが進化。(20→20)最終段階:ロックを解除し、回復以外から闇を5個生成。1ターンの間、最大HPが1.5倍。闇ドロップを強化。(2→2)【覚醒スキル】 スキル進化2ターンヘイスト2色陣回復を含む陣最大HP増加ロック解除属性ドロップ強化3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_強化系 |
闇スオウ |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】2.5倍(5倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が18倍、固定1200万ダメージ。ドラゴンタイプの全パラメータが2.5倍。【スキル】 1ターンの間、水闇回復ルーレットを1個生成、最大HP、操作時間、全員の攻撃力が1.5倍、盤面が7×6マス。(4→4)【覚醒スキル】 指定色ルーレット非全体エンハンス最大HP増加ドロップ移動時間変化7×6盤面化 |
究極トゥワイス |
【HP】2.2倍(4.4倍) 【攻撃】20倍 【回復力】2.2倍(4.4倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 木闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍、2コンボ加算、固定222万ダメージ。木と闇属性のHPと回復力が2.2倍。【スキル】 1ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPが2倍。ロックを解除し、盤面を木闇回復に変化。お邪魔を10個生成。(4→4)【覚醒スキル】 7×6盤面化最大HP増加ロック解除3〜4色陣回復を含む陣妨害ドロップ生成 |
岸谷新羅 |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】36倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇の2コンボ以上でダメージを激減(75%)、攻撃力が36倍、固定1ダメージ。ドロップを消した時、回復力×15倍のHPを回復。【スキル】 ロックを解除し、最上段横1列を回復に変化。2ターンの間、最大HPが2倍。(9→4)【覚醒スキル】 ロック解除回復列ドロップ変換最大HP増加 |
花嫁ハク |
【HP】1.3倍(5.2倍) 【攻撃】60倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 木光闇の同時攻撃でダメージを激減(75%)、攻撃力が60倍、3コンボ加算、固定900万ダメージ。闇属性のHPが1.3倍。【スキル】 1段階目:ロックを解除し、木、光、闇、回復を3個ずつ生成。2ターンの間、操作時間と最大HPが1.5倍。スキルが進化(8→3)最終段階:2ターンの間、自分のダメージ上限値が200億、神タイプと自分の攻撃力が2倍。ロックを解除し、木、光、闇、回復を3個ずつ生成。使用後に1段階目に戻る。(1→1)【覚醒スキル】 ロック解除ランダムドロップ生成回復を含む生成ドロップ移動時間変化最大HP増加スキル進化ダメージ上限値変更 |
ルルーシュ |
【HP】2.2倍(4.4倍) 【攻撃】33倍 【回復力】2.2倍(4.4倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 闇を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が15倍、2コンボ加算。闇属性の全パラメータが2.2倍。【スキル】 自分以外のスキルが2ターン溜まる。3ターンの間、操作時間と最大HPが2倍。ルルーシュ&蜃気楼に変身。(30→30)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 2ターンヘイストドロップ移動時間変化最大HP増加変身 |
パオウルムー亜種 |
【HP】1倍(4.35倍) 【攻撃】30倍 【回復力】1倍(4.35倍) 【軽減率】77% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】闇の2コンボ以上でダメージを77%軽減、攻撃力が30倍、固定300万ダメージ。【スキル】 1段階目:1ターンの間、回復力が2倍、盤面が7×6マス。敵の行動を1ターン遅らせる。スキルが進化。(11→6)最終段階:1ターンの間、最大HPと回復力が2倍、盤面が7×6マス。敵の行動を1ターン遅らせる。(6→6)【覚醒スキル】 回復力変化7×6盤面化威嚇スキル進化最大HP増加 |
冥冥 |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】4倍(8倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 闇回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が45倍、固定700万ダメージ。闇属性のHPが2.5倍、回復力は4倍。【スキル】 1ターンの間、自分のダメージ上限値が90億、操作時間と最大HPが2倍。シールドを1つ破壊。ランダムで猛毒を1個生成。(3→3)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ上限値変更ドロップ移動時間変化最大HP増加シールド破壊妨害ドロップ生成3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_ギミック対策 |
ヴァンデモン |
【HP】2倍(5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(2.5倍) 【軽減率】60% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇を6個以上つなげて消すとダメージを60%軽減、攻撃力が40倍、固定700万ダメージ。悪魔タイプのHPが2倍。【スキル】 1ターンの間、最大HPと操作時間が2.5倍、自分のダメージ上限値が150億。ロックを解除し、火闇回復を10個ずつ生成。(8→4)【覚醒スキル】 最大HP増加ドロップ移動時間変化ダメージ上限値変更ロック解除ランダムドロップ生成回復を含む生成複数体ループ |
ミノタウロス(GA文庫) |
【HP】4.5倍(4.5倍) 【攻撃】31.5倍 【回復力】4.5倍(4.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】悪魔タイプの全パラメータが4.5倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が7倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、最大HPが2倍、盤面が7×6マス、自分のダメージ上限値が400億。(9→5)【覚醒スキル】 最大HP増加7×6盤面化ダメージ上限値変更 |
六人の少年少女 |
【HP】1倍(5.26倍) 【攻撃】55倍 【回復力】1倍(5.26倍) 【軽減率】81% 【備考】非変身【リーダースキル】 5色同時攻撃でダメージを81%軽減、攻撃力が55倍、5コンボ加算、固定500万ダメージ。【スキル】 1段階目:2ターンの間、全員の攻撃力が6倍、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが3ターン溜まる。スキルが進化。(36→32)最終段階:6ターンの間、最大HPが1.5倍。1ターンの間、全員の攻撃力が6倍、ダメージ上限値が150億。(6→6)【覚醒スキル】 非全体エンハンスダメージ無効貫通3ターンヘイストスキル進化最大HP増加ダメージ上限値変更単体ループ |
日向翔陽&影山飛雄 |
【HP】5.2倍(5.25倍) 【攻撃】80倍 【回復力】20倍(20.2倍) 【軽減率】1% 【備考】非変身【リーダースキル】 1ターンでスキルを3回使用時、攻撃力が80倍、回復力が20倍。体力タイプのHPが5.2倍、闇の2コンボで固定1000万ダメージ。【スキル】 1段階目:1ターンの間、操作時間と最大HPが1.2倍、盤面が7×6マス。ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。スキルが進化。(7→3)最終段階:1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が450億。シールドを1つ破壊。使用後に1段階目に戻る。(1→1)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化最大HP増加7×6盤面化ロック解除3〜4色陣回復を含む陣スキル進化 |
田中龍之介 |
【HP】1倍(4.76倍) 【攻撃】33倍 【回復力】1倍(4.76倍) 【軽減率】79% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】闇の2コンボでダメージを79%軽減、攻撃力が33倍、固定400万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、盤面が7×6マス、最大HPが2倍、自分のダメージ上限値が300億。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(11→7)【覚醒スキル】 7×6盤面化最大HP増加ダメージ上限値変更1ターンヘイスト |
日向翔陽&影山飛雄【報酬】 |
【HP】4.5倍(4.5倍) 【攻撃】40倍 【回復力】8倍(8倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 1ターンでスキルを3回使用時、攻撃力が50倍、回復力が8倍。体力タイプのHPが4.5倍。闇の2コンボで固定500万ダメージ。【スキル】 1段階目:1ターンの間、操作時間と最大HPが1.2倍、盤面が7×6マス。ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。スキルが進化。(7→3)最終段階:1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が450億。シールドを1つ破壊。使用後に1段階目に戻る。(1→1)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化最大HP増加7×6盤面化ロック解除3〜4色陣回復を含む陣スキル進化 |
闇フィリス |
【HP】3.6倍(5.14倍) 【攻撃】45倍 【回復力】3.6倍(5.14倍) 【軽減率】30% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇の2コンボでダメージを軽減(30%)、攻撃力が45倍、固定1200万ダメージ。闇属性のHPと回復力が3.6倍。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。敵1体の残りHPが15%減少。1ターンの間、最大HPが2倍。(9→5)【覚醒スキル】 消せない回復バインド全回復覚醒無効回復現HP依存グラビティ現HP依存5%〜15%グラビティ最大HP増加 |
執事ツクヨミ |
【HP】1倍(5倍) 【攻撃】45倍 【回復力】3倍(15倍) 【軽減率】80% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇光の同時攻撃で攻撃力が45倍、回復力が3倍、3コンボ加算。9コンボでダメージを80%軽減、固定800万ダメージ。【スキル】 1段階目:自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、最大HPが3倍。スキルが進化。(28→24)最終段階:4ターンの間、操作時間が2倍、HPを40%回復。覚醒無効を全回復。全ドロップを強化。(4→4)【覚醒スキル】 2ターンヘイスト最大HP増加スキル進化ドロップ移動時間変化自動HP回復覚醒無効回復全ドロップ強化 |
闇花嫁フェノン |
【HP】2.5倍(5倍) 【攻撃】125倍 【回復力】7.5倍(15倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 火光闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が50倍、回復力が3倍、3コンボ加算、固定1000万ダメージ。ドラゴンタイプの全パラメータが2.5倍。【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPと操作時間が1.5倍。シールドを1つ破壊。(10→6)【覚醒スキル】 ダメージ吸収無効化属性吸収無効化最大HP増加ドロップ移動時間変化シールド破壊 |
バーテンダーノクタリア |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】1倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】変身【リーダースキル】 ダンジョン潜入時にリーダーの時、ランク経験値と部位破壊素材のドロップ率が1.3倍。【スキル】 35ターンの間、最大HPが1.5倍。最終段階に変身。(44→40)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 最大HP増加変身 |
カシアン |
【HP】1倍(5.26倍) 【攻撃】250倍 【回復力】2倍(10.53倍) 【軽減率】81% 【備考】変身【リーダースキル】 闇列強化と光列強化の同時発動でダメージを81%軽減、攻撃力が250倍、回復力が2倍、3コンボ加算、固定1200万ダメージ。【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、最大HPが1.5倍。2ターンの間、サブのダメージ上限値が140億。(4→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ無効貫通最大HP増加ダメージ上限値変更複数体ループ |
キャラ | 性能 |
---|---|
ニルヴォーク |
【HP】1.7倍(3.4倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間7秒】木の3コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が20倍、固定100万ダメージ。木属性のHPが1.7倍。【スキル】 味方スキルが3ターン減少。2ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ吸収を無効化。(99→6)【覚醒スキル】 スキルターン減少ダメージ吸収無効化最大HP増加 |
最大HP減少スキル持ち一覧
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
アントマン装備 |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが半減、操作時間が2倍。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(6→6)【覚醒スキル】 |
6 |
覚醒アシストを持たないモンスター
※()内の倍率は軽減率考慮の実質倍率です。
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
検索フォームの使い方
カテゴリ検索フォーム
カテゴリ検索フォームでカテゴリをクリックした場合、クリックしたカテゴリを持つモンスターのみをテーブルに表示させられる。
右上にあるボタンを操作することで、AND検索とOR検索を切り替えられる。
特定のカテゴリは強制的にOR検索になる
「1コンボ加算,2コンボ加算,3コンボ加算,4コンボ加算,5コンボ加算、10コンボ加算」、「1Tヘイスト,2Tヘイスト,3Tヘイスト,4Tヘイスト」など、同じ区分に分類されるカテゴリ内では、複数選択した場合も強制的にOR検索として処理される。
例えば、下記の場合は、「3コンボ以上の加算かつ2ターン以上のヘイストスキル」を持つモンスターのみが抜き出される。
▼ 「区分」の中に複数項目が含まれるカテゴリ
区分 | カテゴリ |
---|---|
ダメージ | ・単一対象攻撃 ・全体攻撃 ・固定ダメージ ・恨みの一撃 |
変換・生成 | ・ドロップ変換 ・列ドロ変換 ・回復ドロ変換 ・回復列ドロ変換 ・回復生成 ・ランダム生成 ・位置生成 ・妨害ドロ変換 ・妨害ドロ生成 |
陣・ドロリフ | ・1色陣 ・2色陣 ・3〜4色陣 ・5色以上陣 ・回復込みの陣 ・ドロリフ |
ドロップ強化 | ・ドロップ強化 ・ドロ強目覚め |
グラビティ | ・現HP割合 ・最大HP割合 |
ダメージ減少 | ・ダメージ減少 ・ダメージ無効 |
コンボ加算 | ・1コンボ加算 ・2コンボ加算 ・3コンボ加算 ・4コンボ加算 ・5コンボ加算 ・10コンボ加算 |
ヘイスト | ・1Tヘイスト ・2Tヘイスト ・3Tヘイスト ・4Tヘイスト |
その他検索フォーム
タイプ検索フォーム |
ステータス検索フォーム |
スキルターン検索フォーム |
タイプ検索フォーム
タイプ検索フォームでは、クリックしたタイプを持つモンスターのみを抜き出せ、右上のボタンでAND検索とOR検索を切り替えられる。
以下の画像では、「神タイプまたはマシンタイプまたはバランスタイプ」を持つモンスターのみが抜き出される。
ステータス検索フォーム
ステータス検索フォームでは、ステータスの絞り込みと変身非変身の絞り込みを行え、各項目間では必ずAND検索になる。
以下の画像の場合、「実質HP4倍以上、HP2倍以上、攻撃25倍のみ、実質回復力4倍以上、回復力2倍以上、軽減率50%以上、非変身」のモンスターが抜き出される。
スキルターン検索フォーム
スキルターン検索フォームでは、スキルターンの絞り込みを行える。
以下の画像の場合、「スキルLv1の時のターンが30ターン以上、スキルLv最大の時のターンが15ターン以下」のスキルを持つモンスターが抜き出される。
関連記事
リーダースキル一覧
スキル一覧
覚醒スキル一覧