パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
夏のガチャドラフィーバー高得点のコツと報酬 |
夏休みガチャ2022の当たり|引くべき? |
ワンピース(ONE PIECE)コラボの性能予想 |
最強リーダーランキング【夏休みの評価掲載】 |
パズドラの指定タイプ数依存リーダーを一覧で紹介。属性ごとのソート機能も搭載しているため、リーダーを選ぶ際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
各属性のモンスター一覧
※()内の倍率は軽減率考慮の実質倍率です。
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
キャラ | 性能 |
---|---|
エクゾディア |
【HP】2.8倍(2.8倍) 【攻撃】27倍 【回復力】2.8倍(2.8倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 チーム内の神と悪魔タイプ1つにつきHPと回復力が上昇(18%)。攻撃タイプの攻撃力が3倍。5コンボ以上で攻撃力が9倍。【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、光と闇属性の攻撃力が10倍。(20→14)【覚醒スキル】 タイプ数依存通常コンボ高倍率 |
リーベ |
【HP】2.32倍(4.64倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 チーム内のドラゴン、回復タイプ1つにつきHPが上昇(1個につき11%)。5色同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が25倍、3コンボ加算。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。5ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(10→10)【覚醒スキル】 なし【リーダースキルカテゴリ】 タイプ数依存5色以上指定3コンボ加算高耐久力コンボ加算 |
キャラ | 性能 |
---|---|
ペガサス |
【HP】3.4倍(3.4倍) 【攻撃】18倍 【回復力】3.4倍(3.4倍) 【軽減率】0% 【備考】変身【リーダースキル】 チーム内のバランス、悪魔、神タイプ1つにつきHPと回復力が上昇(15%)。闇を5個以上つなげて消すと攻撃力が18倍、4コンボ加算。【スキル】 ドロップのロックを解除し、回復以外のドロップから闇を5個生成。闇ドロップをロック。(2→2)【覚醒スキル】 なし【リーダースキルカテゴリ】 1コンボで最大攻撃倍率4コンボ加算タイプ数依存つなげ消しコンボ加算 |
伏黒恵 |
【HP】2.8倍(2.8倍) 【攻撃】18倍 【回復力】2.8倍(2.8倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 チーム内の攻撃と悪魔タイプ1つにつきHPと回復力が上昇(18%)。3色以上同時で攻撃力が18倍、固定500万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、チームの攻撃と神タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇(10%)。覚醒無効状態を全回復。(8→3)【覚醒スキル】 タイプ数依存固定10〜500万3色以上指定4色以上指定5色以上指定固定ダメージ |
究極ヒュンケル |
【HP】3.08倍(3.08倍) 【攻撃】21倍 【回復力】3.08倍(3.08倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 チーム内の攻撃、悪魔、体力タイプ1つにつきHPと回復力が上昇(13%)。闇光の同時攻撃で攻撃力が21倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、操作時間、回復力、光属性の攻撃力が2倍。左端縦1列を光に、右端縦1列を闇ドロップに変化。(7→6)【覚醒スキル】 3コンボ加算タイプ数依存指定色コンボ加算 |
オール・フォー・ワン |
【HP】4.4倍(4.4倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】変身【リーダースキル】 チーム内の悪魔、攻撃、マシンタイプ1つにつきHPが上昇(1個につき19%)。闇の2コンボ以上で攻撃力が20倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。【スキル】 1ターンの間、チーム内の悪魔、攻撃、マシンタイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇。光ドロップを闇ドロップに変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【リーダースキルカテゴリ】 タイプ数依存属性コンボ3コンボ加算固定1〜10万高耐久力コンボ加算固定ダメージ |
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
関連記事
モンスター一覧
モンスター一覧 | |
---|---|
低コストモンスター |
★6以下モンスター |
リーダースキル一覧
スキル一覧
覚醒スキル一覧