パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
夏休みガチャ2022の当たり|引くべき? |
神器龍ラッシュの周回パーティ |
ワンピース(ONE PIECE)コラボの性能予想 |
最強リーダーランキング【夏休みの評価掲載】 |
パズドラの覚醒エンハンススキル持ちモンスターの一覧を紹介。アシスト装備とモンスターに分けて掲載しているので、編成や攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
エンハンススキル持ち一覧記事 | ||
---|---|---|
属性エンハ |
タイプエンハ |
覚醒エンハ |
属性数エンハ |
タイプ数エンハ |
非全体エンハ |
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
シルク装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内の火光回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(25%)。(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
シーウルフ装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
バレンタインカラット装備 |
【スキル】 4ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(スキルブースト+は2個分で加算)(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
汐見琴音装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内の火属性強化の覚醒1個につき、攻撃力が50%上昇。最下段横1列を火ドロップに変化。(16→16)【覚醒スキル】 |
16 |
アルファ&オメガ装備 |
【スキル】 4ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)、全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
煉獄装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。ランダムで火ドロップを9個生成。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
ロイヤルオーク装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内のL字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(16→16)【覚醒スキル】 |
16 |
バレンタインファセット装備 |
【スキル】 4ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(35%)。(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
五ツ橋ジョウ装備 |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(操作時間延長+は2個分で加算)(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
カラット装備 |
【スキル】 4ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(スキルブースト+は2個分で加算)(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
入学案内 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内の超コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
オメガ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(35%)。(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
アズハ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減(75%)、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(10%)。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
花嫁ロシェ装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(20→10)【覚醒スキル】 |
10 |
カメオ装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内の木と闇属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
木アテナNON装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。回復以外のドロップから火と木ドロップを4個ずつ生成。(13→3)【覚醒スキル】 |
3 |
フィンクス装備 |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の十字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
インセクター羽蛾装備 |
【スキル】 味方スキルが1ターン減少。1ターンの間、チーム内の毒耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき20%)。(毒耐性+は5個分で加算)(4→4)【覚醒スキル】 |
4 |
バレンタインシーン装備 |
【スキル】 4ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(操作時間延長+は2個分で加算)(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
分岐花嫁ロシェ装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、ダメージを軽減。ドロップのロックを解除し、木を4個生成。(攻撃力は1個につき15%。軽減率は1%。)(4→3)【覚醒スキル】 |
3 |
ヨアキム装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内のスキルチャージの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
ノーチラス装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
ポッピー装備 |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
ウシャス装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の自動回復の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。回復ドロップを光ドロップに変化。(11→6)【覚醒スキル】 |
6 |
ミナーヴァカード |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(1個につき10%)。(操作時間延長+は2個分で加算)(8→3)【覚醒スキル】 |
3 |
シン装備 |
【スキル】 3ターンの間、操作時間が2倍、チーム内のお邪魔耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき40%)。(お邪魔耐性+は5個分で加算)(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
服部平次装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の光列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(16→16)【覚醒スキル】 |
16 |
分岐ジンオウガ装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内の光属性強化の覚醒1個につき、攻撃力が50%上昇。ランダムで光ドロップを6個生成。(16→14)【覚醒スキル】 |
14 |
ファセット装備 |
【スキル】 4ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(35%)。(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
デイトナ装備 |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(19→19)【覚醒スキル】 |
19 |
セイメイカード |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の操作不可耐性の覚醒1個につき、攻撃力が100%上昇。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ゼロワン装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じてダメージを軽減(3%)、攻撃力が上昇(10%)。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
花嫁クーリア装備 |
【スキル】 3ターンの間、操作時間と攻撃力が1.5倍、チーム内のドラゴンキラーの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(15%)。(8→3)【覚醒スキル】 |
3 |
マルシス装備 |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(5%)。覚醒無効状態とHPを全回復。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
マルコ装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内のHP50%以下強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
シーン装備 |
【スキル】 4ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(操作時間延長+は2個分で加算)(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
島田亜輝装備 |
【スキル】 3ターンの間、チーム内のHP強化、攻撃強化、回復強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。ランダムでドロップを入れ替える。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
ブラックバード装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の闇コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
ガンドラ装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内のチームHP強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。HPが50%減少。(15→10)【覚醒スキル】 |
10 |
分岐ムフェト装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。全ドロップを闇と回復ドロップに変化。(16→16)【覚醒スキル】 |
16 |
禪院真希装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内の悪魔キラーの覚醒1個につき攻撃力が100%上昇。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
ダブルベルト |
【スキル】 3ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(スキルブースト+は2個分で加算)(25→20)【覚醒スキル】 |
20 |
覚醒アシストを持たないモンスター
※()内の倍率は軽減率考慮の実質倍率です。
キャラ | 性能 |
---|---|
シルク |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】3倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火属性の攻撃力と回復力が1.5倍。火を4個以上つなげて消すと攻撃力が2倍。【スキル】 2ターンの間、チーム内の火光回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(25%)。(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
小狼 |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】7倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 3属性以上同時攻撃で攻撃力が2倍。火か木を6個以上つなげると攻撃力が3.5倍。【スキル】 3ターンの間、チーム内の火と木列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(17→12)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
カマエル |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】6倍 【回復力】2.5倍(2.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火属性の攻撃力が3倍、木属性のHPが1.5倍。火か木を6個以上つなげると攻撃力と回復力が2倍。【スキル】 2ターンの間、チーム内の火と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(29→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
バレンタインカラット |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】7倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火属性の攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。火を4個以上つなげて消すと攻撃力が2倍。【スキル】 4ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(スキルブースト+は2個分で加算)(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
リズベット |
【HP】1倍(1.33倍) 【攻撃】6倍 【回復力】3倍(4倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップを4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。スキル使用時、攻撃力と回復力が3倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。ランダムで火ドロップを4個生成。(17→12)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスランダムドロップ生成 |
アルファ&オメガ |
【HP】2.5倍(3.33倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 火属性の攻撃力が5倍、木属性のHPが2.5倍。火木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。【スキル】 4ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)、全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス3〜4色陣回復を含む陣 |
ロザリン |
【HP】1倍(3.33倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(3.33倍) 【軽減率】70% 【備考】変身【リーダースキル】 火属性の攻撃力が20倍。9コンボ以上でダメージを70%軽減。火の2コンボ以上で3コンボ加算、固定500ダメージ。【スキル】 1ターンの間、チーム内の火コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。回復以外のドロップから火を6個生成。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスランダムドロップ生成3ターン以内_強化系3ターン以内_変換系 |
シーウルフ |
【HP】2.8倍(4倍) 【攻撃】25.2倍 【回復力】2.8倍(4倍) 【軽減率】30% 【備考】変身【リーダースキル】 火水の同時攻撃でダメージを軽減(30%)、攻撃力が9倍、2コンボ加算、固定300万ダメージ。火属性の全パラメータが2.8倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。光ドロップを火に、木ドロップを水に変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスドロップ変換3ターン以内_変換系3ターン以内_強化系 |
アルトリウス |
【HP】2倍(4.44倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(2.22倍) 【軽減率】55% 【備考】変身【リーダースキル】 火を6個以上つなげて消すとダメージを55%軽減、4コンボ加算。チームの総レアリティが32以下の場合、HPが2倍、攻撃力は20倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の火列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。闇ドロップを火に、水ドロップを回復に変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスドロップ変換回復ドロップ変換3ターン以内_強化系3ターン以内_変換系 |
マトリフ |
【HP】2.5倍(3.57倍) 【攻撃】20倍 【回復力】2.5倍(3.57倍) 【軽減率】30% 【備考】非変身【リーダースキル】 火を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(30%)、攻撃力が8倍、3コンボ加算。火属性の全パラメータが2.5倍【スキル】 8ターンの間、チーム内の3色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき15%)。(15→10)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスループスキル |
ディアナ |
【HP】1.8倍(3.6倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1.8倍(3.6倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 火を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が10倍、4コンボ加算。火属性の全パラメータが1.8倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき10%)。水と光ドロップを火に変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換3ターン以内_強化系覚醒エンハンス3ターン以内_変換系 |
花嫁プラリネ |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】変身【リーダースキル】 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が25倍。火の2コンボ以上でダメージを激減、4コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、チーム内の火ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。回復以外のドロップから火を6個生成。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスランダムドロップ生成 |
レオ |
【HP】1倍(3.33倍) 【攻撃】26倍 【回復力】1倍(3.33倍) 【軽減率】70% 【備考】非変身【リーダースキル】 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が26倍。火の2コンボ以上でダメージを70%軽減、固定500万ダメージ。【スキル】 1段階目:バトル4以前で使用可能。2ターンの間、火属性の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキル進化。(12→7)最終段階:バトル5以降で使用可能。1ターンの間、チーム内の火ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。両端縦1列を火ドロップに変化。(3→3)【覚醒スキル】 バトル数制限属性エンハンス2ターンヘイストスキル進化覚醒エンハンス列ドロップ変換3ターン以内_強化系3ターン以内_変換系 |
キャラ | 性能 |
---|---|
カラット |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】3倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 水属性の攻撃力と回復力が1.5倍。水を4個以上つなげて消すと攻撃力が2倍。【スキル】 4ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(スキルブースト+は2個分で加算)(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
茨木童子 |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】7.5倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃と体力タイプの攻撃力が3倍、回復力は1.5倍。水か木を6個以上つなげて消すと攻撃力が2.5倍。【スキル】 2ターンの間、チーム内の水と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(29→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
バレンタインファセット |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】7倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 水属性の攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。水を4個以上つなげて消すと攻撃力が2倍。【スキル】 4ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(35%)。(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
五ツ橋ジョウ |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】9倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 マシンタイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。水光回復の同時攻撃で攻撃力が6倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(操作時間延長+は2個分で加算)(16→11)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
ロイヤルオーク |
【HP】2倍(4倍) 【攻撃】23倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 水を5個以上つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算、固定500万ダメージ。水属性のHPが2倍、攻撃力は23倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内のL字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。火ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンス回復ドロップ変換3ターン以内_強化系ドロップ変換3ターン以内_変換系 |
ナツル |
【HP】3倍(4倍) 【攻撃】22倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】変身【リーダースキル】 水を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が22倍、3コンボ加算、固定300万ダメージ。水属性のHPが3倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。ランダムで水と回復ドロップを4個ずつ生成。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスランダムドロップ生成回復を含む生成3ターン以内_強化系3ターン以内_変換系 |
クロエ |
【HP】1倍(3.33倍) 【攻撃】30.38倍 【回復力】1倍(3.33倍) 【軽減率】70% 【備考】変身【リーダースキル】 水の5個消し1個につき攻撃力が1.5倍、固定100万ダメージ、1コンボ加算。10コンボ以上でダメージを70%軽減、攻撃力が9倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の水コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき10%)。木と光ドロップを水ドロップに変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンス3ターン以内_強化系ドロップ変換3ターン以内_変換系 |
キャラ | 性能 |
---|---|
カメオ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】3倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 木属性の攻撃力と回復力が1.5倍。木を4個以上つなげて消すと攻撃力が2倍。【スキル】 2ターンの間、チーム内の木と闇属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
ティターニア |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】6.75倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 回復タイプのHPと攻撃力が2倍。木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が1.5倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の木と光ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(15%)。(28→13)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンス |
鏖魔装備 |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】64倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 木か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が4倍。【スキル】 2ターンの間、チーム内のドラゴンキラーの覚醒1個につき攻撃力が50%上昇。(22→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
バレンタインシーン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】7倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 木属性の攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。木を4個以上つなげて消すと攻撃力が2倍。【スキル】 4ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(操作時間延長+は2個分で加算)(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
究極オメガ |
【HP】1倍(2.86倍) 【攻撃】20倍 【回復力】4倍(11.43倍) 【軽減率】65% 【備考】非変身【リーダースキル】 木属性の攻撃力が4倍、火属性の回復力が4倍。6コンボ以上でダメージを65%軽減、攻撃力が5倍、固定1ダメージ。【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(35%)。(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスダメージ無効貫通 |
オメガ |
【HP】1倍(2.86倍) 【攻撃】20倍 【回復力】4倍(11.43倍) 【軽減率】65% 【備考】非変身【リーダースキル】 木属性の攻撃力が4倍、火属性の回復力が4倍。6コンボ以上でダメージを65%軽減、攻撃力が5倍、固定1ダメージ。【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(35%)。(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスダメージ無効貫通 |
スクルド |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 転生、超転生進化のみでチームを組むと、攻撃力が18倍。木の2コンボ以上でダメージを半減、固定100万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(20%)。(9→4)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
花嫁ロシェ |
【HP】2.8倍(3.73倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 木属性のHPが2.8倍、攻撃力は20倍。毒ダメージを無効化。木を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、ダメージを軽減。ドロップのロックを解除し、木を4個生成。(攻撃力は1個につき15%。軽減率は1%。)(4→3)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスランダムドロップ生成ロック解除ダメージ減少非全体エンハンス3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_味方への補助効果 |
アズハ |
【HP】2.5倍(3.33倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】変身【リーダースキル】 木属性のHPが2.5倍。光属性の攻撃力が6倍。木光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(10%)。ドロップのロック状態を解除。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンス3ターン以内_強化系回復力変化ロック解除3ターン以内_ギミック対策 |
ノーチラス |
【HP】2倍(4倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 木を6個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算、固定500万ダメージ。木属性のHPが2倍、攻撃力は25倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の木列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(15%)。光ドロップを木に、闇ドロップを回復に変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンス回復ドロップ変換3ターン以内_強化系ドロップ変換3ターン以内_変換系 |
インセクター羽蛾 |
【HP】2.2倍(2.93倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 木属性のHPが2.2倍。6コンボ以上で攻撃力が18倍。木を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、2コンボ加算。【スキル】 味方スキルが1ターン減少。1ターンの間、チーム内の毒耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき20%)。(毒耐性+は5個分で加算)(4→4)【覚醒スキル】 スキルターン減少覚醒エンハンス |
木アテナNON |
【HP】1.6倍(3.2倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 木属性の攻撃力が5倍。火属性のHPが1.6倍。木火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が4倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。回復以外のドロップから火と木ドロップを4個ずつ生成。(13→3)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスランダムドロップ生成3ターン以内_強化系3ターン以内_変換系 |
クリスマスメノア |
【HP】1.8倍(3.6倍) 【攻撃】21.6倍 【回復力】1.8倍(3.6倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 木を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が12倍、3コンボ加算。木属性の全パラメータが1.8倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の木列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。水と闇ドロップを木ドロップに変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスドロップ変換3ターン以内_変換系3ターン以内_強化系 |
木アテン |
【HP】1.5倍(2.31倍) 【攻撃】13倍 【回復力】1倍(1.54倍) 【軽減率】35% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】バランスタイプのHPが1.5倍。4色以上同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が13倍。【スキル】 7ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(20%)。(16→12)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスループスキル |
フィンクス |
【HP】2倍(3.76倍) 【攻撃】128倍 【回復力】1倍(1.88倍) 【軽減率】46.85% 【備考】非変身【リーダースキル】 火か木の5個消し1個につきダメージを少し軽減(10%)、攻撃力が2倍、1コンボ加算。木属性のHPと攻撃力が2倍。【スキル】 3ターンの間、チーム内の十字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき15%)。ランダムで火、木、回復ドロップを3個ずつ生成。(10→5)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスランダムドロップ生成回復を含む生成 |
ミリア |
【HP】1.8倍(3.6倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 木属性のHPが1.8倍。9コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が18倍。木の4個消し1個につき1コンボ加算、固定100万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき10%)。光を木ドロップに変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換3ターン以内_強化系覚醒エンハンス3ターン以内_変換系 |
キャラ | 性能 |
---|---|
ファセット |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】3倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性の攻撃力と回復力が1.5倍。光を4個以上つなげて消すと攻撃力が2倍。【スキル】 4ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(35%)。(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
服部平次 |
【HP】1倍(2.5倍) 【攻撃】16倍 【回復力】1倍(2.5倍) 【軽減率】60% 【備考】非変身【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを60%軽減、攻撃力が4倍。光を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、3コンボ加算。【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の光列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(18→13)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスダメージ吸収無効化 |
ヤ魔モトP |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】12倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間4秒】光の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で6倍。悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。【スキル】 2ターンの間、チーム内の自動回復の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(15%)。(15→11)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンス |
光アザゼル |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】7倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 神と悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が3.5倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の神キラーの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(50%)。(20→10)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
ヤズマット |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】4倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 HP20%以下で、攻撃力が4倍。闇属性の敵から受けるダメージを半減。【スキル】 2ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(15%)。(27→12)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
橋姫 |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】6倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性の攻撃力が3倍、闇属性のHPが1.5倍。光か闇を6個以上つなげると攻撃力と回復力が2倍。【スキル】 2ターンの間、チーム内の光と闇属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(29→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
パワプロアテナ |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】14倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップを3個以下で消せないが、全パラメータが2倍。光木の同時攻撃で攻撃力が7倍。ドロップ操作を4秒延長。【スキル】 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。(20→15)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス3〜4色陣回復を含む陣 |
ポッピー |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】10倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が5倍。光属性の攻撃力が2倍。ドロップ操作を3秒延長。【スキル】 3ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスバインド全回復覚醒無効回復 |
イリヤ |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】6倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 全属性のHPと回復力が2倍。ドロップ操作を3秒延長。スキル使用時、攻撃力が6倍。【スキル】 2ターンの間、チーム内のL字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(19→12)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
マルシス |
【HP】2.1倍(3.23倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(1.54倍) 【軽減率】35% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPが2.1倍。2色以上同時攻撃で2コンボ加算。6コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が20倍、固定1ダメージ。【スキル】 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(5%)。覚醒無効状態とHPを全回復。(12→7)【覚醒スキル】 回復力変化覚醒エンハンス覚醒無効回復HP全回復 |
究極マルシス |
【HP】3.2倍(3.2倍) 【攻撃】16倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火と光を同時に4個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、4コンボ加算。光属性のHPと攻撃力が3.2倍。【スキル】 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(5%)。覚醒無効状態とHPを全回復。(12→7)【覚醒スキル】 回復力変化覚醒エンハンス覚醒無効回復HP全回復 |
ゼロワン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】18倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間8秒】光と闇属性の攻撃力が3倍、回復力は2倍。光を6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、固定5万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じてダメージを軽減(3%)、攻撃力が上昇(10%)。(12→7)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスダメージ減少 |
究極ゼロワン |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間8秒】光と闇属性のHPが2倍、攻撃力は3倍。光を6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、2コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じてダメージを軽減(3%)、攻撃力が上昇(10%)。(12→7)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスダメージ減少 |
花嫁クーリア |
【HP】3.6倍(3.6倍) 【攻撃】22倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性の攻撃力が11倍、闇属性のHPが3.6倍。光闇の同時攻撃で攻撃力が2倍、固定500万ダメージ。【スキル】 3ターンの間、操作時間と攻撃力が1.5倍、チーム内のドラゴンキラーの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(15%)。(8→3)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス3ターン以内_ギミック対策ドロップ移動時間変化3ターン以内_強化系ループスキル |
ミナーヴァ |
【HP】2.3倍(3.54倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(1.54倍) 【軽減率】35% 【備考】非変身【リーダースキル】 神タイプのHPが2.3倍。7コンボ以上でダメージを軽減(35%)。4色以上同時攻撃で攻撃力が20倍、3コンボ加算。【スキル】 3ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(1個につき10%)。(操作時間延長+は2個分で加算)(8→3)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス3ターン以内_強化系回復力変化ループスキル |
ウシャス |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性の攻撃力が2.5倍。操作時間が3秒延長。6コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が6倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の自動回復の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。回復ドロップを光ドロップに変化。(11→6)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスドロップ変換 |
フィリス |
【HP】2倍(4倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が20倍。光の5個十字消し1個につき3コンボ加算。光属性のHPが2倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の十字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。火ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンス回復ドロップ変換ドロップ変換3ターン以内_強化系3ターン以内_変換系 |
ダイ |
【HP】1.6倍(3.2倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップを6個以上つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算。光を5個以上つなげて消すと、攻撃力が20倍。光属性のHPが1.6倍。【スキル】 3ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(15%)。最上段横1列を光ドロップに変化。(6→6)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス列ドロップ変換 |
サフィーラ |
【HP】2倍(4倍) 【攻撃】24倍 【回復力】2倍(4倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 光か闇を6個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算、固定500万ダメージ。光属性のHPと回復力が2倍、攻撃力は24倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。火と水ドロップを光ドロップに変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスドロップ変換3ターン以内_変換系3ターン以内_強化系 |
シャルナーク |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】変身【リーダースキル】 7コンボ以上で攻撃力が20倍、固定1ダメージ。光の3コンボ以上でダメージを激減、2コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、チーム内の光コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき10%)。火と木ドロップを光ドロップに変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスドロップ変換3ターン以内_強化系3ターン以内_変換系 |
ラビリル |
【HP】1倍(3.85倍) 【攻撃】24倍 【回復力】3倍(11.54倍) 【軽減率】74% 【備考】変身【リーダースキル】 5色同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が8倍、3コンボ加算。10コンボ以上でダメージを60%軽減、攻撃力と回復力が3倍。【スキル】 4ターンの間、チーム内の5色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき15%)。(4→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスループスキル |
究極サイリスタ |
【HP】1倍(3.33倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(3.33倍) 【軽減率】70% 【備考】非変身【リーダースキル】 光を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、2コンボ加算。8コンボ以上でダメージを60%軽減、攻撃力が20倍。【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし。覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて回復力が上昇(1個につき10%)。(4→4)【覚醒スキル】 落ちコン無効化覚醒無効回復覚醒エンハンス |
李牧 |
【HP】1.7倍(3.4倍) 【攻撃】25.5倍 【回復力】1.7倍(3.4倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が15倍、固定1ダメージ。バランスタイプの全パラメータが1.7倍。【スキル】 1段階目:全ドロップのロックを解除し、火、水、光、闇に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。スキルが進化。(21→16)最終段階:6ターンの間、チーム内の3色攻撃強化の覚醒数に応じで攻撃力が上昇。(6→6)【覚醒スキル】 ロック解除3〜4色陣1ターンヘイストスキル進化覚醒エンハンスループスキル |
転生セブン |
【HP】1倍(3.33倍) 【攻撃】23.1倍 【回復力】1倍(3.33倍) 【軽減率】70% 【備考】非変身【リーダースキル】 操作時間が7秒延長。7コンボ以上で攻撃力が7.7倍。光火の同時攻撃でダメージを70%軽減、攻撃力が3倍。【スキル】 7ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき10%)。(7→7)【覚醒スキル】 覚醒エンハンスループスキル |
キャラ | 性能 |
---|---|
シーン |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】12倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇属性の全パラメータが1.5倍。闇を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大8倍(4個:倍→6個:8倍)。【スキル】 4ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(操作時間延長+は2個分で加算)(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
覚醒黒崎一護 |
【HP】2倍(2.67倍) 【攻撃】16倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 【落ちコンなし】闇属性のHPと攻撃力が2倍。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が最大8倍、2コンボ加算。【スキル】 2ターンの間、チーム内の闇列強化の覚醒1個につき、攻撃力が60%上昇、1コンボ加算。(19→15)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
ウルキオラ |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】10倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【落ちコンなし】闇属性のHPが2倍、攻撃力は10倍。ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。【スキル】 1ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(25%)。(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
アザゼル |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】4.5倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプの攻撃力と回復力が1.5倍。3属性以上同時攻撃で攻撃力が3倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(70%)。(暗闇耐性+は5個分で加算)(31→16)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンス |
ダブル |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。HP50%以上で攻撃力が3倍、49%以下で6倍。【スキル】 3ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(スキルブースト+は2個分で加算)(25→20)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
ケニー |
【HP】2倍(2.67倍) 【攻撃】8倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 HP80%以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。闇属性のHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を2秒延長。【スキル】 2ターンの間、チーム内のHP80%以上強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(19→14)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
島田亜輝 |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】15倍 【回復力】2.5倍(2.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。ドロップを5個以上つなげて消すと、攻撃力が6倍。【スキル】 2ターンの間、チーム内のHP強化、攻撃強化、回復強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(19→10)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス |
ガンドラ |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】22倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【落ちコンなし】HPが2倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が2倍。パズル後の残りドロップが10個以下で攻撃力が上昇、最大11倍。【スキル】 2ターンの間、チーム内のチームHP強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。HPが50%減少。(15→10)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス自傷 |
分岐キリト |
【HP】1倍(1.33倍) 【攻撃】9倍 【回復力】4.5倍(6倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】7コンボ以上で攻撃力と回復力が4.5倍。4色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通し、チーム内のスキルチャージの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(25→25)【覚醒スキル】 ダメージ無効貫通覚醒エンハンス |
真人 |
【HP】1.8倍(3.6倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 闇を5個以上つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算、固定1ダメージ。悪魔タイプのHPが1.8倍、攻撃力は20倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。水と木ドロップを闇に変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスドロップ変換3ターン以内_強化系3ターン以内_変換系 |
戸愚呂 |
【HP】3.4倍(4.53倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】変身【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが3.4倍。HP50%以下で攻撃力が25倍。闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、チーム内のHP50%以下強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。水と光ドロップを闇ドロップに変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンス3ターン以内_変換系3ターン以内_強化系 |
ボロス |
【HP】1倍(3.33倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(3.33倍) 【軽減率】70% 【備考】変身【リーダースキル】 闇属性の攻撃力が20倍。10コンボ以上でダメージを70%軽減。闇の2コンボ以上で2コンボ加算、固定500万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。回復以外から闇ドロップを6個生成。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスランダムドロップ生成3ターン以内_強化系3ターン以内_変換系 |
ブラックバード |
【HP】1倍(3.33倍) 【攻撃】22倍 【回復力】1倍(3.33倍) 【軽減率】70% 【備考】変身【リーダースキル】 闇の2コンボ以上でダメージを70%軽減、攻撃力が22倍、3コンボ加算、固定250万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、チーム内の超コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。火ドロップを闇に、水ドロップを回復に変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスドロップ変換回復ドロップ変換3ターン以内_変換系3ターン以内_強化系 |
メルティ |
【HP】1倍(3.33倍) 【攻撃】64倍 【回復力】1倍(3.33倍) 【軽減率】70% 【備考】変身【リーダースキル】 【操作時間12秒】4色以上同時攻撃でダメージを70%軽減。ドロップの5個消し1個につき攻撃力が2倍、1コンボ加算。【スキル】 6ターンの間、チーム内の4色同時攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき20%)。(10→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒エンハンスループスキル |
ドラキー |
【HP】1倍(2.5倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(2.5倍) 【軽減率】60% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇を5個以上つなげて消すとダメージを60%軽減。7コンボ以上で攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化、チーム内の雲耐性の覚醒数1個につき攻撃力が100%上昇。(18→13)【覚醒スキル】 ダメージ無効化覚醒エンハンス |
ミミック |
【HP】1.5倍(3倍) 【攻撃】21倍 【回復力】1.5倍(3倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が14倍、固定100万ダメージ。闇属性の全パラメータが1.5倍。【スキル】 3ターンの間、チーム内のダンジョンボーナスの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。敵の行動を3ターン遅らせる。(16→11)【覚醒スキル】 覚醒エンハンス威嚇 |
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
関連記事
モンスター一覧
モンスター一覧 | |
---|---|
低コストモンスター |
★6以下モンスター |
リーダースキル一覧
スキル一覧
覚醒スキル一覧