【パズドラ】茨木童子の評価と使い道
- 更新日時
美貌の賢鬼・茨木童子の最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握し、リセマラの参考にしてほしい。

©GungHo Online Entertainment, Inc.

  |
【リーダースキル】 攻撃と体力タイプの攻撃力が3倍、回復力は1.5倍。水か木を6個以上つなげて消すと攻撃力が2.5倍。【サブスキル】 2ターンの間、チーム内の水と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(29→14)【覚醒スキル】
        【超覚醒】
   |
評価
リーダー評価 |
サブ評価 |
7.5 / 10点 |
8.5 / 10点 |
使える点
倍率の高いエンハンス
茨木童子は、宝石姫シリーズと同様の、 条件をそろえることで高倍率を発揮するエンハンススキル を持つ。水や木の列パエンハンス要員に最適だ。
使えない点
回復力は控えめ
スキルの有用性は高めだが、回復力がレベル最大でも13までしか上がらない。サブとして直接パーティに入れる際は、プラスを最大まで振って補っておきたい。
入手難度が高い
茨木童子は、イベント期間中の三位一体に出現するモンスターである。三位一体は攻略難度の高いダンジョンであり、し出現頻度も稀なので、入手するのは難しい。
使い道
リーダー
水の列パリーダー
攻撃と体力タイプに倍率がかかり、水か木を6個以上つなげることで、リーダーフレンド 最大56.25倍 の火力を出せる。サブは、指定のタイプで属性強化持ちを中心に編成し、高火力を発揮できるようにしよう。
サブ
列パのエンハンス要員
スキルや覚醒を活かし、水か木の列パで火力増強要員として使おう。カマエルと同様にアシスト可能なモンスターであれば、アシストメインで使っても良いだろう。
どんなパーティがおすすめ?
オナリスパのサブに使える
水の列寄せパで強力なリーダーである、オナリスパのサブに適している。そのほかにも、アシスト可能であれば、ネプドラパや転生劉備パでも運用可能だ。
「茨木童子」のステータス
属性 |
タイプ |
レアリティ |
コスト |
 |
攻撃タイプ |
★6 |
80 |
ステータス |
評価 |
HP |
---------------- |
S |
攻撃力 |
---------------- |
D |
回復 |
---------------- |
E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
|
HP |
攻撃 |
回復 |
経験値 |
最大Lv. 99 |
4005 |
1503 |
4 |
編集中 |
+297 |
4995 |
1998 |
301 |
- |
リーダースキル
リーダースキル |
才気煥発の微笑攻撃と体力タイプの攻撃力が3倍、回復力は1.5倍。水か木を6個以上つなげて消すと攻撃力が2.5倍。 |
スキル
スキル |
最小 ターン |
アシスト |
童子の力水2ターンの間、チーム内の水と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。 |
14 |
編集中 |
覚醒スキル
入手方法
スキル上げ対象モンスター