パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラにおける「チィリン=ドラゴン」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「チィリン=ドラゴン」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連ダンジョン | |
---|---|
異形の異形 |
裏異形の存在 |
チィリン=ドラゴンの入手方法
異形の存在か裏異形の存在で入手可能
開催期間 | 6月18日(木)12:00~6月30日(火)23:59 |
上記期間中、「異形の存在」や「裏異形の存在」に一定確率でチィリンドラゴンが出現する。確定出現ではないため、根気良くダンジョンを周回しよう。
また、期間中に超壊滅無限回廊をクリアすると「チィリンドラゴンの希石」を入手できる。スキル上げ素材や希石目当ての場合は超壊滅無限回廊もおすすめ。
関連ダンジョン | |
---|---|
異形の異形 |
裏異形の存在 |
チィリン=ドラゴンの評価
【リーダースキル】 水属性のHPが2倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大16倍。回復ドロップで5万以上回復すると、覚醒無効状態を全回復。【サブスキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。左端縦1列を水ドロップに、右端縦1列を光ドロップに変化。(55→25)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大16倍のコンボリーダー
チィリンドラゴンのリーダースキル |
---|
【七星の剣舞】水属性のHPが2倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大16倍。回復ドロップで5万以上回復すると、覚醒無効状態を全回復。 |
チィリンドラゴンは5コンボで攻撃力にが4倍になり、8コンボで最大16倍に達するリーダーだ。ドロップを平積みするだけで攻撃倍率を発動するため、リーダーとして扱いやすい。
覚醒無効を全回復できる
チィリンドラゴンは回復ドロップで5万以上回復すると、覚醒無効状態を全回復できる。
「L字消し攻撃」や「ダメージ無効貫通」などのパズルを組む段階で発動する火力覚醒は無効だが、「コンボ強化」はパズル後に倍率がかかるため、覚醒無効状態でも発動する。
サブ評価
無課金初の2ターンダメージ吸収無効持ち
チィリンドラゴンのスキル |
---|
【四神蒼聖剣】2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。左端縦1列を水ドロップに、右端縦1列を光ドロップに変化。(55→25) |
チィリンドラゴンは無課金では初の2ターン持続のダメージ吸収無効スキルを持つ。主に「異形の存在」や「ジャバウォック降臨」で大活躍するスキルのため、所持していない人は必ずチィリンドラゴンを入手しよう。
神タイプへの火力要員として運用可能
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
チィリンドラゴンは2個のコンボ強化と1個の神キラーを持つため、神タイプへの火力要員として運用できる。
また、超覚醒ではダメージ無効貫通を付与できるため、神タイプへはガチャ限に劣らないほどの高火力を発揮可能だ。
チィリンドラゴンの使い道
コンボパや多色パの汎用サブとして用いる
チィリンドラゴンは希少性の高い2ターンダメージ吸収無効スキルと強力な火力覚醒を持つ。そのため、コンボパや多色パの汎用サブとして用いるのがおすすめだ。
おすすめのリーダー | ||
---|---|---|
変身ファスカ |
バレンタインイデアル |
究極ミッキーフレンズ |
チィリンドラゴンにおすすめの超覚醒
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
操作時間延長+ |
ドロップ操作時間が延びる(1個につき1秒) |
単色パならダメージ無効貫通がおすすめ
チィリンドラゴンは水単色パに編成するのであればダメージ無効貫通を付与するのがおすすめだ。無効貫通+7コンボ以上で神タイプのモンスターに30倍の高火力を発揮するため、火力要員として活躍する。
多色パならコンボ強化がおすすめ
チィリンドラゴンは多色パに編成するならばコンボ強化を付与するのがおすすめだ。多色パはスキルでダメージ無効対策を行うのが主流なため、コンボ強化を付与して常に高火力を出せるようにするべきだ。
チィリンドラゴンにおすすめのアシストスキル
リュウジ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
清洲リュウジ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。バインド状態を覚醒無効状態を全回復。(15ターン) |
チィリンドラゴンは回復ドロップで5万以上回復すると覚醒無効全回復を発動する。パーティの回復力が低いと覚醒無効効果を発動することが困難なため、ギミック耐性付与と回復力強化を同時に行えるリュウジ装備をアシストするのがおすすめだ。
アシスト武器一覧 |
チィリンドラゴンにおすすめの潜在覚醒
遅延とキラーの組み合わせがおすすめ
チィリンドラゴンは特定の場面で使用したいダメージ吸収無効スキルを持つため、スキル遅延耐性を付与するのがおすすめ。一方でコンボ強化で高火力を出せるモンスターでもあるため、悪魔キラーも付与しておくのがおすすめだ。
チィリンドラゴンのスキル上げ方法
ピィでスキル上げ
チィリンドラゴンはチィリンドラゴン自身を合成してスキル上げできるが、自身の入手難度が非常に高く全くもっておすすめできない。
スキルマまでに30体のピィを要するが、強力な性能を持つためスキル上げをしておくのがおすすめだ。
七星龍・チィリン=ドラゴンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★10/100 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4845 | 2532 | 26 |
Lv99+297 | 5835 | 3027 | 323 |
Lv110 | 5814 | 3038 | 31 |
Lv110+297 | 6804 | 3533 | 328 |
Lv120 | 6299 | 3165 | 33 |
Lv120+297 | 7289 | 3660 | 330 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
七星の剣舞水属性のHPが2倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大16倍。回復ドロップで5万以上回復すると、覚醒無効状態を全回復。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【四神蒼聖剣】2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。左端縦1列を水ドロップに、右端縦1列を光ドロップに変化。(55→25) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「運命の三針」、「裏運命の三針」で入手 |
「闘技場-幻獣」シリーズモンスター一覧