【パズドラ】橋姫の評価と使い道
- 更新日時
幽姿の狂鬼・橋姫の最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握し、リセマラの参考にしてほしい。

©GungHo Online Entertainment, Inc.

 |
【リーダースキル】 光属性の攻撃力が3倍、闇属性のHPが1.5倍。光か闇を6個以上つなげると攻撃力と回復力が2倍。【サブスキル】 2ターンの間、チーム内の光と闇属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(29→14)【覚醒スキル】
        【超覚醒】
   |
評価
リーダー評価 |
サブ評価 |
5.5 / 10点 |
6.0 / 10点 |
使える点
倍率の高いエンハンススキル
橋姫は、属性強化の数に応じて倍率が変わるエンハンススキルを持つため、光か闇の 列パに編成することで高倍率を発揮 できる。
カマエルや茨木童子などと同様に、ダンジョンで入手できる可能性が高く、おそらくアシストも可能なため、ドロップモンスターの中では優秀なスキルだ。
使えない点
直接編成しにくい
有用性のあるスキルを持つが、パラメータは全体的にあまり高くない。さらに、コストが100と高いため、パーティ内に直接編成するのは難しいだろう。
使い道
リーダー
安定感のある光列パリーダー
サブを光闇属性にそろえ、最大倍率を出すことで、全パラメータに倍率をかけることができるため、安定感の高いパーティを組める。
橋姫のスキルを活かせるように、サブは属性強化+変換スキル持ちのモンスターを編成しよう。
サブ
列パのエンハンス要員に
属性強化の数に応じて上昇するエンハンススキルを持つので、光か闇列パのエンハンス要員に使おう。おそらくアシストも可能であるため、アシストメインで運用しても良いだろう。
どんなパーティがおすすめ?
アメノミナカヌシパに使える
アメノミナカヌシパは、光属性を列寄せして運用するパーティであり、橋姫のスキルを最大限活用することが可能。難度が高く、火力が必要なダンジョンへ挑戦するときに編成していこう。
「橋姫」のステータス
属性 |
タイプ |
レアリティ |
コスト |
 |
バランスタイプ |
★6 |
80 |
ステータス |
評価 |
HP |
---------------- |
S |
攻撃力 |
---------------- |
D |
回復 |
---------------- |
B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
|
HP |
攻撃 |
回復 |
経験値 |
最大Lv. 99 |
3285 |
1435 |
308 |
編集中 |
+297 |
4275 |
1930 |
605 |
- |
リーダースキル
リーダースキル |
一心不乱の羨望光属性の攻撃力が3倍、闇属性のHPが1.5倍。光か闇を6個以上つなげると攻撃力と回復力が2倍。 |
スキル
スキル |
最小 ターン |
アシスト |
鬼姫の妖光2ターンの間、チーム内の光と闇属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。 |
14 |
編集中 |
覚醒スキル
入手方法
スキル上げ対象モンスター
 |
橋姫 幽姿の狂鬼・橋姫 |