パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ラードラゴン降臨の攻略と周回パーティ |
未知の新星の攻略と対策すべきギミック |
ウルトラマンコラボの当たりと評価 |
最強リーダーランキング【ウルトラマンの評価】 |
神視の狂天使・カマエルの最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握し、リセマラの参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
【リーダースキル】 火属性の攻撃力が3倍、木属性のHPが1.5倍。火か木を6個以上つなげると攻撃力と回復力が2倍。【サブスキル】 2ターンの間、チーム内の火と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(29→14)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
評価
使える点
高火力を発揮できるスキル
カマエルは、火か木の属性強化の数に応じて倍率が上昇するエンハンススキルを持つ。列寄せパならば、 火・木どちらのパーティでも高火力を発揮可能 だ。
また、全パラメータに倍率がかかるリーダースキルを持つため、リーダーとしても使えるだろう。
使えない点
入手に条件がある
イベント開催時の「百花繚乱2」で稀に出現するモンスターであり、入手するためにはダンジョンを周回する必要がある。
使い道
リーダー
全パラ上昇の火列パ
木属性のHPに倍率がかかり、火か木を6個以上つなげることで回復に倍率がかかる、少々特殊なリーダースキルを持つ。
全パラメータに倍率をかけられるように、サブは火木属性でそろえ、高火力が出せるように列寄せしておこう。
覚醒ウリエル |
・属性強化2個持ち ・攻守どちらにも使えるスキル |
覚醒アレス |
・属性強化持ち ・火ドロップを大量に作れる |
サブ
火力増強要員に使おう
条件を満たすことで高倍率が発揮できるエンハンススキルを持つので、火・木の列パで火力増強要員として使おう。
主属性が火なので、なるべくなら木パよりも火パでの運用したほうが良い。
どんなパーティがおすすめ?
シヴァドラパで使うと良い
神タイプを所持しており、覚醒やスキルとも相性の良いシヴァドラパで使うことをおすすめする。ボス戦などの敵をワンパンしたいときに、活躍してくれる。
・シヴァドラパーティ |
「カマエル」の分岐表
進化の系譜 | |
---|---|
「神視の狂天使・カマエル」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/100 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3255 | 2128 | 150 |
Lv99+297 | 4245 | 2623 | 447 |
Lv110 | 4232 | 2766 | 195 |
Lv110+297 | 5222 | 3261 | 492 |
Lv120 | 4557 | 2873 | 203 |
Lv120+297 | 5547 | 3368 | 500 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
好戦の狂翼火属性の攻撃力が3倍、木属性のHPが1.5倍。火か木を6個以上つなげると攻撃力と回復力が2倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ルインコマンド】2ターンの間、チーム内の火と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(29→14) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「狂天使・カマエル」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「狂天使・カマエル」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/80 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2855 | 1928 | 90 |
Lv99+297 | 3845 | 2423 | 387 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
好戦の狂翼火属性の攻撃力が3倍、木属性のHPが1.5倍。火か木を6個以上つなげると攻撃力と回復力が2倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ルインコマンド】2ターンの間、チーム内の火と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(29→14) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
ダンジョンでドロップ |