【パズドラ】ダメージ軽減(減少)スキル持ち一覧
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラのダメージ減少(ダメージ軽減、ダメージ激減)のスキルを持つモンスターを属性別に一覧でまとめている。パーティー編成やアシスト設定する際の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連記事 | |
---|---|
ダメージ軽減 |
ダメージ無効 |
各属性のダメージ減少スキル持ち | ||||
---|---|---|---|---|
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
ダメージ軽減スキル持ちモンスター
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 |
---|---|
コラボチャンピオン |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。L字型に火ドロップを1つ生成。(17→10)【覚醒スキル】 |
タムタム装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減。3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(14→14)【覚醒スキル】 |
翼竜装備 |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。1ターンの間、受けるダメージを激減。(14→14)【覚醒スキル】 |
ニコ装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(15→10)【覚醒スキル】 |
アスカヤマタケ装備 |
【スキル】 木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。4ターンの間、受けるダメージを半減。(12→12)【覚醒スキル】 |
分岐アカム装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減。ランダムでドロップを入れ替える。(11→11)【覚醒スキル】 |
ラクシュミカード |
【スキル】 7ターンの間、受けるダメージを軽減。木ドロップを火ドロップに変化。(14→9)【覚醒スキル】 |
禰豆子装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
猗窩座装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。4ターンの間、受けるダメージを半減。(13→13)【覚醒スキル】 |
火コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。水ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
シヴァ装備 |
【スキル】 3ターンの間、敵の防御力が0になる。3ターンの間、受けるダメージを激減。(14→14)【覚醒スキル】 |
プー |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(17→12)【覚醒スキル】 |
銀時装備 |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減。(19→13)【覚醒スキル】 |
ジュリ装備 |
【スキル】 1ターンの間、敵の防御力が0になる。1ターンの間、受けるダメージを半減。(16→9)【覚醒スキル】 |
ミナカ装備 |
【スキル】 木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(14→9)【覚醒スキル】 |
清洲タツミ装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを軽減。回復、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。(6→6)【覚醒スキル】 |
レディナイトカード |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを半減。(6→6)【覚醒スキル】 |
ロボニャン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。消せないドロップ状態を5ターン回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
ニムエ装備 |
【スキル】 最下段横1列を水ドロップに変化。3ターンの間、受けるダメージを半減。(12→12)【覚醒スキル】 |
シンジシェアト装備 |
【スキル】 木ドロップを水に、回復ドロップを闇に変化。4ターンの間、受けるダメージを半減。(12→12)【覚醒スキル】 |
結城理装備 |
【スキル】 3ターンの間、受けるダメージが激減。3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。(15→15)【覚醒スキル】 |
理のイヤホン |
【スキル】 5ターンの間、受けるダメージを軽減。覚醒無効状態を5ターン回復。(13→8)【覚醒スキル】 |
イシス装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。バインドと覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
厄除の面 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(16→11)【覚醒スキル】 |
水コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。木ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
スレイプニル装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、属性吸収を無効化する。(19→14)【覚醒スキル】 |
ヘラクレスカード |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを軽減。(9→4)【覚醒スキル】 |
ムリカベ装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。5属性+回復ドロップをロック。(8→8)【覚醒スキル】 |
ゼラ装備 |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算、受けるダメージを激減。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。(21→14)【覚醒スキル】 |
アキレウス装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が4倍。(65→15)【覚醒スキル】 |
クリボー装備 |
【スキル】 5ターンの間、1コンボ加算される。5ターンの間、受けるダメージを軽減。(18→13)【覚醒スキル】 |
コマみ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が4倍。1ターンの間、受けるダメージを激減。(10→10)【覚醒スキル】 |
土蜘蛛装備 |
【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを半減。敵の行動を3ターン遅らせる。(12→12)【覚醒スキル】 |
マリセレス装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。4ターンの間、受けるダメージを半減。(12→12)【覚醒スキル】 |
風神の宝鍵 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(13→13)【覚醒スキル】 |
ラファエルカード |
【スキル】 HPを全回復。1ターンの間、受けるダメージを激減。(15→10)【覚醒スキル】 |
クウカン装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減。2ターンの間、敵の防御力が0になる。(12→12)【覚醒スキル】 |
ナコジャ装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを水、木、光、闇、回復ドロップに変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
クウカンの封呪符 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、敵の防御力が激減、火と木ドロップを強化。(13→7)【覚醒スキル】 |
ナコジャの封呪符 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを水、木、光、闇、回復ドロップに変化。(15→9)【覚醒スキル】 |
木コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
ラシオス装備 |
【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを半減。左端縦1列を光に、右端縦1列を火ドロップに変化。(17→11)【覚醒スキル】 |
タムラマロ |
【スキル】 2ターンの間、最大HP50%分回復し、受けるダメージを半減。(16→9)【覚醒スキル】 |
アルフォンス装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを半減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(15→10)【覚醒スキル】 |
ホイップ装備 |
【スキル】 5ターンの間、受けるダメージを軽減。敵の行動を1ターン遅らせる。(37→12)【覚醒スキル】 |
ユウナ装備 |
【スキル】 5ターンの間、受けるダメージを半減。5ターンの間、ドロップ操作1秒延長。(16→16)【覚醒スキル】 |
バンフライハイト装備 |
【スキル】 1ターンの間、バランスとマシンタイプの攻撃力が4倍。1ターンの間、受けるダメージを半減。(17→12)【覚醒スキル】 |
清洲リュウジ装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(15→15)【覚醒スキル】 |
ミニー装備 |
【スキル】 最上段横1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、受けるダメージを軽減。(9→9)【覚醒スキル】 |
金時装備 |
【スキル】 8ターンの間、受けるダメージを軽減。2ターンの間、属性吸収を無効化する。(16→11)【覚醒スキル】 |
トリッシュ装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを軽減。覚醒無効状態を2ターン回復。火ドロップを光ドロップに変化。(10→5)【覚醒スキル】 |
ピノコ |
【スキル】 5ターンの間、HPを30%回復。5ターンの間、受けるダメージを軽減。(14→14)【覚醒スキル】 |
独歩装備 |
【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを激減。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(35→35)【覚醒スキル】 |
光コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。火ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
お正月ラジョア装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。(14→14)【覚醒スキル】 |
インドラ装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力が2倍、受けるダメージを激減。バインドと覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
羽川翼装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減。2ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。(14→14)【覚醒スキル】 |
九兵衛装備 |
【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを軽減。ランダムでドロップを入れ替える。(15→10)【覚醒スキル】 |
ウィスパー装備 |
【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを軽減。3ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(13→8)【覚醒スキル】 |
エリザファウスト |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。回復ドロップを闇ドロップに変化。(11→11)【覚醒スキル】 |
ガスロ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復と毒ドロップが少し落ちやすくなる。3ターンの間、受けるダメージを軽減。(8→8)【覚醒スキル】 |
ブラックジャック装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減。2ターンの間、敵の防御力が0になる。 (12→12)【覚醒スキル】 |
デイジー装備 |
【スキル】 敵全体に30万の固定ダメージ。1ターンの間、受けるダメージを激減。(13→13)【覚醒スキル】 |
分岐ネルギガンテ装備 |
【スキル】 4ターンの間、受けるダメージを半減。最下段横1列を闇ドロップに変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
ジルレガート装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
闇コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
覚醒アシストを持たないモンスター
火属性
各属性のダメージ減少スキル持ち | ||||
---|---|---|---|---|
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
朱色の鬼神面 |
サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。(26→21) |
ヒソカ |
2ターンの間、受けるダメージを軽減。(8→4) |
ヨトゥン |
3ターンの間、受けるダメージを半減。(20→10) |
フェニックスライダー |
4ターンの間、受けるダメージを軽減。(11→6) |
マッハ・ルピア |
4ターンの間、受けるダメージを軽減。(11→6) |
ホノタン |
ランダムで火ドロップを5個生成。3ターンの間、受けるダメージを軽減。(12→7) |
レイン |
1ターンの間、受けるダメージを激減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→10) |
ナポレオン |
ランダムで火ドロップを5個生成。3ターンの間、受けるダメージを軽減。(12→7) |
転生シヴァ |
1ターンの間、敵の防御力が激減。火と回復ドロップを強化。1ターンの間、受けるダメージを激減。(13→7) |
闇バルディン |
2ターンの間、受けるダメージを半減。2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。(20→10) |
転生バルディン |
2ターンの間、受けるダメージを半減。2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。(20→10) |
駒形由美 |
火以外のドロップから回復ドロップを3個生成。1ターンの間、受けるダメージを激減。(14→9) |
レウス装備 |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。下から2列目の横1列を火ドロップに変化。(16→8) |
マッハ |
サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。(26→21) |
マンティコア |
敵全体を猛毒(攻撃力×10)にする。2ターンの間、受けるダメージを半減。(35→10) |
猪狩進 |
4ターンの間、受けるダメージを半減。4ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(21→14) |
火スオウ |
全ドロップのロックを解除し、火、水、回復ドロップに変化。4ターンの間、1コンボ加算、受けるダメージを軽減。(16→11) |
加藤鳴海 |
1ターンの間、受けるダメージを激減。最上段横1列を火ドロップに変化。(10→10) |
クライン |
1ターンの間、受けるダメージを激減。上から2段目横1列を火ドロップに変化。(15→10) |
究極マッハ |
サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。(26→21) |
転生マッハ |
サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。(26→21) |
超新龍・トラゴン |
全ドロップを火、水、木、光ドロップに変化。2ターンの間、受けるダメージを半減。(15→10) |
タムタム |
7ターンの間、受けるダメージを軽減。ランダムで火ドロップを3個生成。(13→8) |
タムタム2P |
7ターンの間、受けるダメージを軽減。ランダムで火ドロップを3個生成。(13→8) |
ドットシャンメイ |
火以外のドロップから回復ドロップを6個生成。1ターンの間、受けるダメージを半減。(12→7) |
グランディス |
3ターンの間、受けるダメージを激減。真紅の機神王・グランディスに変身。(30→30) |
ニコ |
1ターンの間、受けるダメージを激減。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(15→10) |
超転生シヴァ |
1ターンの間、敵の防御力が激減。火と回復ドロップを強化。1ターンの間、受けるダメージを激減。(13→7) |
ラクシュミ |
7ターンの間、受けるダメージを軽減。木ドロップを火ドロップに変化。(14→9) |
ハロウィンスオウ |
2ターンの間、スキル使用不可。1ターンの間、受けるダメージを激減、火属性の攻撃力が3.5倍。(4→4) |
忍野忍 |
両端の縦1列を火ドロップに変化。1ターンの間、受けるダメージを激減。(15→10) |
究極忍野忍 |
両端の縦1列を火ドロップに変化。1ターンの間、受けるダメージを激減。(15→10) |
水属性
各属性のダメージ減少スキル持ち | ||||
---|---|---|---|---|
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ドスバギィ&バギィネコ |
6ターンの間、受けるダメージを軽減。(12→7) |
ミズガルズ |
3ターンの間、受けるダメージを半減。(20→10) |
ヨウ&ジークフリート |
1ターンの間、受けるダメージを半減。闇と回復ドロップを水ドロップに変化。(15→9) |
レジェロンテ |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(17→7) |
ユウナのロッド |
2ターンの間、受けるダメージが半減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) |
ヨウたまドラ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。闇と回復ドロップを水ドロップに変化。(15→9) |
水着アルビダ |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。 敵1体に攻撃力×20倍の水属性攻撃。(18→5) |
ミニいしす |
1ターンの間、受けるダメージを少し軽減。バインド状態と覚醒無効状態を3ターン回復。(7→3) |
ロビンマスク |
3ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。3ターンの間、受けるダメージを軽減。(17→12) |
水の小鬼 |
1ターンの間、受けるダメージを半減。闇と回復ドロップを水ドロップに変化。(15→9) |
佐藤寿也 |
水以外のドロップから回復ドロップを3個生成。1ターンの間、受けるダメージを激減。(15→10) |
ジュリ |
1ターンの間、敵の防御力が0になる。1ターンの間、受けるダメージを半減。(16→9) |
転生イシス |
1ターンの間、受けるダメージを少し軽減。バインド状態と覚醒無効状態を3ターン回復。(7→3) |
ギエナハンター |
1ターンの間、受けるダメージを激減。敵1体に10万の固定ダメージ×3回。(17→12) |
ディステル |
3ターンの間、受けるダメージを激減。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。(25→16) |
コエンマ |
バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。3ターンの間、受けるダメージを半減。(19→12) |
エア |
1ターンの間、3コンボ加算される。1ターンの間、受けるダメージを激減。(20→13) |
クマ |
9ターンの間、受けるダメージを軽減。(16→11) |
坂田銀時 |
1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減。(19→13) |
水スオウ |
全ドロップのロックを解除し、火、水、回復ドロップに変化。4ターンの間、1コンボ加算、受けるダメージを軽減。(16→11) |
転生毛利 |
全ドロップを火と水ドロップに変化。2ターンの間、受けるダメージを半減。(19→15) |
橘右京 |
1ターンの間、受けるダメージを半減。1ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。(15→10) |
テレサテスタロッサ |
最大HP50%分のHP回復。4ターンの間、受けるダメージを軽減。(13→8) |
ミナカ |
木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(14→9) |
究極ミナカ |
木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(14→9) |
清洲タツミ |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。回復ドロップを水ドロップに変化。(9→4) |
清洲リュウジ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(15→10) |
ロボニャン |
1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップをロック。(13→8) |
ニムエ |
ランダムで水ドロップを3個生成。2ターンの間、受けるダメージを軽減。(35→5) |
極醒ミナカヌシ |
全ドロップを水、光、闇ドロップに変化。3ターンの間、受けるダメージを軽減。(14→7) |
超転生イシス |
1ターンの間、受けるダメージを少し軽減。バインド状態と覚醒無効状態を3ターン回復。(7→3) |
神原駿河 |
HPが50%減少。1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、水属性の攻撃力が2.5倍。(12→7) |
究極神原駿河 |
HPが50%減少。1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、水属性の攻撃力が2.5倍。(12→7) |
白蛇のナーガ |
7ターンの間、受けるダメージを軽減。火、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(14→9) |
木属性
各属性のダメージ減少スキル持ち | ||||
---|---|---|---|---|
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
碧色の鬼神面 |
2ターンの間、受けるダメージを半減。2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。(20→10) |
ごぶがりゴブリン |
5ターンの間、受けるダメージを半減。(20→15) |
木スサノオ |
5ターンの間、受けるダメージを半減。(20→15) |
グリムロック |
1ターンの間、受けるダメージを半減。(12→7) |
アースガル |
3ターンの間、受けるダメージを半減。(20→10) |
光スサノオ |
5ターンの間、受けるダメージを半減。(20→15) |
魔導師バビディ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。(25→10) |
コシュまる |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。全ドロップ火、木、闇ドロップに変化。(22→11) |
メジェドラ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が1.5倍。(18→8) |
シーフ |
3ターンの間、受けるダメージを激減。(20→15) |
木牛ガヴナン |
2ターンの間、受けるダメージを軽減。(9→5) |
超究極クシナダ |
1ターンの間、受けるダメージを激減。(11→8) |
アルミン |
4ターンの間、受けるダメージを軽減。(11→5) |
お正月メジェドラ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が1.5倍。(18→8) |
井上織姫 |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。木以外からランダムで回復ドロップを3個生成。(10→4) |
ガイアドラゴン |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(24→9) |
ガイア |
1ターンの間、受けるダメージを減らし、HPを4000回復する(19→5) |
コシュまる |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。全ドロップ火、木、闇ドロップに変化。(22→11) |
綾里真宵 |
敵1体に自分の攻撃力分の攻撃。1ターンの間、受けるダメージを激減。(20→10) |
ミザリィ |
最上段横1列を毒ドロップに変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(10→5) |
水バルボワ |
1ターンの間、敵の防御力が0になる。1ターンの間、受けるダメージを半減。(16→9) |
木バルボワ |
1ターンの間、敵の防御力が0になる。1ターンの間、受けるダメージを半減。(16→9) |
転生スサノオ |
3ターンの間、受けるダメージを60%軽減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→11) |
転生クシナダ |
1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間1コンボ加算される。(14→10) |
ライナー |
4ターンの間、受けるダメージを激減。(25→20) |
ライナーの写真 |
4ターンの間、受けるダメージを激減。(25→20) |
ウィンリィ |
4ターンの間、最大HPの30%分回復。4ターンの間、受けるダメージを軽減。(19→14) |
ゼラ |
1ターンの間、2コンボ加算、受けるダメージを激減。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。(21→14) |
究極ゼラ |
1ターンの間、2コンボ加算、受けるダメージを激減。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。(21→14) |
プチョヘンザ |
1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを水、木、光、回復ドロップに変化。(16→10) |
スレイプニル |
1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、属性吸収を無効化する。(19→14) |
ムリカベ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。火と回復ドロップを木ドロップに変化。(14→9) |
転生石田 |
全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。2ターンの間、受けるダメージを半減。(18→14) |
サン |
5ターンの間、受けるダメージを軽減。3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。(12→7) |
たまお |
1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを木、光、闇、回復ドロップに変化。(16→11) |
ボルカン&ドーチン |
1ターンの間、受けるダメージを半減。水ドロップを木ドロップに変化。(11→6) |
アキレウス |
2ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が4倍。(65→15) |
クリボー |
5ターンの間、1コンボ加算される。5ターンの間、受けるダメージを軽減。(18→13) |
コマみ |
1ターンの間、回復力が1.5倍。1ターンの間、受けるダメージを軽減。(9→4) |
土蜘蛛 |
3ターンの間、受けるダメージを軽減。最上段横1列を木ドロップに変化。(12→7) |
超転生スサノオ |
3ターンの間、受けるダメージを60%軽減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→11) |
パヌマス |
1ターンの間、受けるダメージを半減。エルフの弓戦士・パヌマスに変身。(2→2) |
リータ |
3ターンの間、受けるダメージを軽減。3ターンの間、神とバランスタイプの攻撃力が1.5倍。(6→6) |
アルジェ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。森衣の大魔女・アルジェに変身。(18→18) |
ラファエル |
HPを全回復。1ターンの間、受けるダメージを激減。(15→10) |
切島鋭児郎 |
3ターンの間、受けるダメージを半減。全ドロップをロック。(15→10) |
ドット七枷社 |
2ターンの間、受けるダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。(13→13) |
ドットロビンフッド |
ランダムで木ドロップを6個生成。1ターンの間、受けるダメージを激減。(14→9) |
究極伊之助 |
両端の縦1列を木ドロップに変化。3ターンの間、受けるダメージを軽減。(9→9) |
ドットバルボワ |
2ターンの間、敵の防御力が0になる。2ターンの間、受けるダメージを半減。(14→9) |
アルバート |
5ターンの間、受けるダメージを軽減。眩惑の妖精王・アルバートに変身。(18→18) |
究極クウカン |
1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、敵の防御力が激減、火と木ドロップを強化。(13→7) |
究極ナコジャ |
1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを水、木、光、闇、回復ドロップに変化。(15→9) |
シエル |
1ターンの間、受けるダメージを激減。最上段横1列を木ドロップに変化。(13→8) |
シエル |
1ターンの間、受けるダメージを激減。最上段横1列を木ドロップに変化。(13→8) |
阿良々木火憐 |
1ターンの間、攻撃と回復タイプの攻撃力が3倍。1ターンの間、受けるダメージを激減。(15→10) |
光属性
各属性のダメージ減少スキル持ち | ||||
---|---|---|---|---|
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
神インドラ |
3ターンの間、受けるダメージを激減。(20→15) |
レイ&エヴァ零号機 |
2ターンの間、受けるダメージを半減。(15→8) |
バランスインドラ |
3ターンの間、受けるダメージを激減。(20→15) |
シェロスパーダ |
5ターンの間、敵の防御力が激減。5ターンの間、受けるダメージを軽減。(17→10) |
レイ&エヴァ零号機 |
2ターンの間、受けるダメージを半減。(15→8) |
クリスタ |
チームの総回復力×10倍のHP回復。1ターンの間、受けるダメージを半減。(12→7) |
お正月サンダルフォン |
2ターンの間、回復タイプの攻撃力を2倍。2ターンの間、受けるダメージを軽減。(25→14) |
光イザナミ |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。(11→3) |
朽木白哉 |
敵全体に1000の固定ダメージ。1ターンの間、受けるダメージを軽減。(22→12) |
ユウナ |
2ターンの間、受けるダメージが半減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) |
サンダルフォン |
2ターンの間、回復タイプの攻撃力を2倍。2ターンの間、受けるダメージを軽減。(25→14) |
花嫁イザナミ |
3ターンの間、受けるダメージを軽減。(13→4) |
ジゼルと巨大ドクロウくん |
1ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じてダメージを軽減。(17→7) |
ディエイトロス |
ランダムで水と光ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、受けるダメージを軽減。(12→8) |
究極ティファ |
回復ドロップを光ドロップに変化。光ドロップを強化。3ターンの間、受けるダメージを軽減。(13→8) |
ティファ |
回復ドロップを光ドロップに変化。光ドロップを強化。3ターンの間、受けるダメージを軽減。(13→8) |
転生インドラ |
2ターンの間、回復力が2倍、受けるダメージを激減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(17→13) |
サクラ |
HPとバインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、受けるダメージを激減。(17→12) |
サクラ |
HPとバインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、受けるダメージを激減。(17→12) |
ぎん千代 |
1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。(14→9) |
エノク |
4ターンの間、受けるダメージを軽減。4ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(22→7) |
ラシオス |
3ターンの間、受けるダメージを半減。左端縦1列を光に、右端縦1列を火ドロップに変化。(17→11) |
雪代巴 |
8ターンの間、受けるダメージを軽減。上から2段目の横1列を光ドロップに変化。(18→13) |
家伝の懐剣 |
8ターンの間、受けるダメージを軽減。上から2段目の横1列を光ドロップに変化。(18→13) |
アルフォンス |
1ターンの間、受けるダメージを半減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(15→10) |
アテナ |
2ターンの間、1コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを半減。(16→8) |
アテナ(2P) |
2ターンの間、1コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを半減。(16→8) |
ブラキハンター♂ |
敵1体に攻撃力×20倍で攻撃、ダメージの50%HPを回復。1ターンの間受けるダメージを軽減。(11→6) |
バレンタインクシナダ |
1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、2コンボ加算される。(20→12) |
転生ガネーシャ |
ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、受けるダメージを無効化。(17→13) |
ギデオン |
3ターンの間、受けるダメージを軽減。3ターンの間、1コンボ加算される。(18→13) |
ほのか |
2ターンの間、最大HP50%分回復し、受けるダメージを半減。(16→9) |
六道聖 |
1ターンの間、受けるダメージを激減。敵の残りHPが15%減少。(17→12) |
ヒースクリフ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。敵1体に攻撃力×200倍の攻撃。(24→9) |
ロボライダー |
1ターンの間、受けるダメージを激減。水と回復ドロップを光ドロップに変化。(10→10) |
バレンタインヴィーナス |
1ターンの間、ドロップ操作時間と光属性の攻撃力が3倍、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じてダメージを軽減。(15→10) |
ダーク花梨 |
3ターンの間、光と闇属性の攻撃力が2倍。3ターンの間、受けるダメージを半減。(13→13) |
ホイップ |
5ターンの間、受けるダメージを軽減。敵の行動を1ターン遅らせる。(37→12) |
バンフライハイト |
1ターンの間、バランスとマシンタイプの攻撃力が4倍。1ターンの間、受けるダメージを半減。(17→12) |
究極清洲リュウジ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(15→10) |
超転生インドラ |
2ターンの間、回復力が2倍、受けるダメージを激減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(17→13) |
ダイヤ |
1ターンの間、ダメージ無効を貫通する。1ターンの間、受けるダメージを半減。(6→6) |
リシェイラ |
6ターンの間、受けるダメージを軽減。迅援龍の薬師・リシェイラに変身。(12→12) |
ミニー |
最上段横1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、受けるダメージを軽減。(9→9) |
火ミニー |
最上段横1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、受けるダメージを軽減。(9→9) |
闇ミニー |
最上段横1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、受けるダメージを軽減。(9→9) |
坂田金時 |
8ターンの間、受けるダメージを軽減。2ターンの間、属性吸収を無効化する。(16→11) |
究極金時 |
8ターンの間、受けるダメージを軽減。2ターンの間、属性吸収を無効化する。(16→11) |
トリッシュ |
2ターンの間、受けるダメージを軽減。覚醒無効状態を2ターン回復。火ドロップを光ドロップに変化。(10→5) |
転生立花ぎん千代 |
1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。(14→9) |
5連ガチャドラ |
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、受けるダメージを激減。(19→14) |
愚地独歩 |
3ターンの間、受けるダメージを半減。3ターンの間、属性吸収を無効化。(18→13) |
究極愚地独歩 |
3ターンの間、受けるダメージを半減。3ターンの間、属性吸収を無効化。(18→13) |
カッペイ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。右から2列目縦1列を光ドロップに変化。(38→8) |
お正月前田慶次 |
2ターンの間、受けるダメージを軽減。ランダムで火、光、回復ドロップを3個ずつ生成。(11→6) |
羽川翼 |
3ターンの間、受けるダメージを半減。猫に魅せられた少女・羽川翼に変身。(20→20) |
忍野メメ |
最上段横1列を光ドロップに変化。4ターンの間、受けるダメージを軽減。(12→7) |
闇属性
各属性のダメージ減少スキル持ち | ||||
---|---|---|---|---|
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ザーボン |
1ターンの間、受けるダメージを減少。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。(18→13) |
闇メタ |
闇ドロップを強化。1ターンの間、受けるダメージを軽減。(10→5) |
ラオウ |
1ターンの間、攻撃を受けると闇属性で超反撃(ダメージ×10倍)。1ターンの間、受けるダメージを半減。(20→10) |
ハイスフェルゼン |
5ターンの間、敵の防御力が激減。5ターンの間、受けるダメージを軽減。(17→10) |
闇イザナミ |
3ターンの間、受けるダメージを軽減。(13→4) |
ミニ闇めた |
闇ドロップを強化。1ターンの間、受けるダメージを軽減。(10→5) |
ハロウィンイザナミ |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。(11→3) |
キリオと九印 |
2ターンの間、受けるダメージを軽減。バインド状態を5ターン回復。(12→7) |
真弓鉄次 |
闇ドロップを強化。1ターンの間、受けるダメージを軽減。(16→6) |
相良猛 |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。(11→4) |
沢下条張 |
2ターンの間、受けるダメージを軽減。敵全体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。(16→6) |
カースドラゴン |
闇ドロップを強化。2ターンの間、受けるダメージを軽減。(15→6) |
ペッパー闇モード |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。(4→4) |
ナインガルダ |
9ターンの間、受けるダメージを少し軽減。9ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(24→9) |
セルケト |
1ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じてダメージを軽減。(21→6) |
アヤナミレイ |
最上段横1列を闇ドロップに変化。2ターンの間、受けるダメージを半減。(16→10) |
転生闇メタ |
闇ドロップを強化。1ターンの間、受けるダメージを軽減。(10→5) |
学園スサノオ |
5ターンの間、受けるダメージを半減。(20→15) |
濃姫 |
1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを火、水、木、闇、回復ドロップに変化。(14→9) |
アリアンロッド |
敵全体が闇属性に変化。(バリアの影響は受けない)2ターンの間、受けるダメージを半減。(25→20) |
柳生九兵衛 |
3ターンの間、受けるダメージを軽減。ランダムでドロップを入れ替える。(15→10) |
ウィスパー |
3ターンの間、受けるダメージを軽減。ランダムで闇ドロップを4個生成。(13→8) |
バーサーカー |
HPを全回復。ドロップのロック状態を解除。2ターンの間、受けるダメージを半減。(16→11) |
分岐仙水 |
1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを火、水、光、闇ドロップに変化。(10→10) |
キン肉マングレート |
1ターンの間、受けるダメージを半減。火と水ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。(15→10) |
究極キン肉マングレート |
1ターンの間、受けるダメージを半減。火と水ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。(15→10) |
究極ミラ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。1ターンの間、木と闇属性の攻撃力が2倍。(13→8) |
分岐オーフェン |
3ターンの間、受けるダメージを軽減。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(11→9) |
ルオ |
6ターンの間、受けるダメージを軽減。6ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7) |
究極ルオ |
6ターンの間、受けるダメージを軽減。6ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7) |
転生ルミエル |
1ターンの間、受けるダメージを半減。全ドロップを火、水、木、闇ドロップに変化。(12→8) |
ドットシンファ |
ランダムで闇と回復ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、受けるダメージを半減。(12→7) |
カーディナル |
2ターンの間、受けるダメージを激減。2ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(17→12) |
シヴィニア |
2ターンの間、受けるダメージを半減。冥討龍の暗殺者・シヴィニアに変身。(12→12) |
デイジー |
敵全体に30万の固定ダメージ。1ターンの間、受けるダメージを激減。(13→13) |
究極デイジー |
敵全体に30万の固定ダメージ。1ターンの間、受けるダメージを激減。(13→13) |
ユリゼン |
3ターンの間、受けるダメージを軽減。ランダムで闇とお邪魔ドロップを6個ずつ生成(37→7) |
トガヒミコ |
9ターンの間、受けるダメージを軽減。「変身」麗日お茶子に変身。(15→15) |
転生濃姫 |
1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを火、水、木、闇、回復ドロップに変化。(14→9) |
ユークス |
3ターンの間、受けるダメージを半減。暗月鍵の勇者・ユークスに変身。(30→30) |
ユークス |
ランダムで闇ドロップを6個生成。1ターンの間、受けるダメージを軽減。(3→3) |
変身前間桐桜 |
6ターンの間、受けるダメージを半減。マキリの杯・間桐桜に変身。(30→30) |
スキル一覧
スキル一覧 | ||
---|---|---|
変換 |
生成 |
陣 |
回復を含む変換 |
ダメージ吸収無効 |
属性吸収無効 |
ダメージ軽減 |
固定ダメージ |
防御力減少 |
覚醒無効回復 |
ロック解除 |
割合ダメージ |
威嚇 |
属性変化 |
バインド回復 |
自傷 |
ヘイスト |
操作時間延長 |
属性エンハンス |
タイプエンハンス |
覚醒エンハンス |
1コンボ加算 |
2コンボ加算 |
3コンボ加算 |
HP回復 |
15個ずつ生成 |
落ちコンなし |
ダメージ無効貫通 |
ドロップロック |
ドロップ強化 |
ブレススキル |
リーダーチェンジ |
反撃 |
目覚め |
消せない回復 |
ダメージ無効 |
覚醒スキル一覧