【パズドラ】ドットバルボワの評価と使い道
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラの「ドットバルボワ(No.6572)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ドットバルボワ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5 / 10点 | 7.0 / 10点 | 6.5 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
水バルボワ |
木バルボワ |
ドットバルボワ |
ドットバルボワの評価
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、攻撃力が20倍。木水の同時攻撃でダメージを半減、固定50万ダメージ。【サブスキル】 2ターンの間、敵の防御力が0になる。2ターンの間、受けるダメージを半減。(14→9)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
お手軽に倍率を発揮できる追い打ちリーダー
ドットバルボワはドット進化のみでチームを組むと常時20倍の火力を発揮できる。また、水木の同時攻撃で固定ダメージが発動するため、根性対策も可能な点が魅力。
ドット縛りのためチームを組みづらい
ドットバルボワのリーダースキルはサブモンスターをドット進化のみで組む必要がある。サブモンスターが限られるため、ギミック対策を万全にしたチームを組みづらい点がネックとなる。
サブ評価
バランスタイプに81倍の火力を発揮
ドットバルボワは覚醒スキルに「バランスキラー」を4個持つ。バランスタイプのモンスターに常時81倍の火力を発揮できるため、周回やランダンの火力要員として活躍する。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バランスキラー |
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
超覚醒含めスキルブースト2個持ち
ドットバルボワは超覚醒含め「コンボ強化」を2個持つ。7コンボで4倍の単体火力を発揮できるため、コンボパや指定色パでアタッカーとして活躍する。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
高防御対策や耐久時に活躍するスキル
ドットバルボワは2ターンの防御0+ダメージ半減スキルを持つ。高防御対策や先制、大ダメージ対策ができるため複数の役割を担える利便性の高いスキルだ。
ドットバルボワの使い道
サブ運用がおすすめ
ランダンや周回で火力要員として活躍
ドットバルボワはバランスキラー4個が最大の魅力だ。バランスタイプの敵に超高火力を発揮できるため、周回やランダンの火力要員として大活躍する性能だ。
ドットバルボワにおすすめの超覚醒
コンボ強化がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
L字消し攻撃 |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する。(攻撃力は1.5倍・ロック目覚め解除は99ターン分) |
操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
ドットバルボワにおすすめの超覚醒は、コンボ強化だ。覚醒スキルに「コンボ強化」を持つため、超覚醒と合わせて7コンボで4倍の単体火力を発揮できる。
ドットバルボワにおすすめのアシストスキル
バランスキラーを付与できる装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
白竜カード |
【付与できる覚醒スキル】 火属性の敵に光属性の100万ダメージ。(13→8) |
シエル装備 |
【付与できる覚醒スキル】 バインド状態を全回復。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(13→8) |
エリカ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを木、光、闇、回復ドロップに変化。(18→12) |
ドットバルボワには、「バランスキラー」を付与できる装備がおすすめ。覚醒スキルのバランスキラーと合わせて対象の敵により高火力を発揮できる。
アシスト武器一覧 |
ドットバルボワにおすすめの潜在覚醒
バランスキラーがおすすめ
おすすめ潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
バランスキラー |
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
ドットバルボワにおすすめの潜在覚醒は「バランスキラー」だ。覚醒スキルにバランスキラーを複数持つため、潜在覚醒を合わせて火力特化させる運用が強力。
ドットバルボワのスキル上げ方法
ピィでスキル上げできる
ドットバルボワと同名のスキルを持つモンスターは存在しない。そのため、モクピィやニジピィを用いたピィの合成でのみスキル上げできる。
確定スキル上げとは |
バルボワはどっちがおすすめ?
ドットバルボワがおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
水バルボワ |
木バルボワ |
ドットバルボワ |
バルボワは「ドットバルボワ」に進化させて運用するのがおすすめ。バランスキラー4個で火力を発揮できるため、局所的ではあるが活躍の機会がある。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
「元フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧
ドットバルボワの性能とステータス
正式名称 | ドット・バルボワ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3824 | 1974 | 382 | |
+297 | 4814 | 2469 | 679 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ハーミットメモリードット進化のみでチームを組むと、攻撃力が20倍。木水の同時攻撃でダメージを半減、固定50万ダメージ。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
アストレイスモーク2ターンの間、敵の防御力が0になる。2ターンの間、受けるダメージを半減。 | 9 | 6.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
操作不可攻撃を無効化する |
入手方法
「鋼杖の龍機神・バルボワ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |