【パズドラ】ドットサリアの評価と使い道
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラの「ドットサリア」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ドットサリア」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5 / 10点 | 8.5 / 10点 | 5.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
火サリア |
光サリア |
ドットサリア |
ドットサリアの評価
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが2倍。スキル使用時、光属性の攻撃力が7倍。【サブスキル】 全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
リーダー運用はおすすめできない
ドットサリアのリーダースキルは、ドット進化のモンスターのみでチームを編成すると全パラに2倍の補正がかかる。高い耐久力を確保できるが、編成できるサブが限られて扱いづらいのでリーダー運用はおすすめしない。
サブ評価
光列パの火力を大幅に増強できる
ドットサリアは覚醒スキルに「光属性強化」を4個所持している。光の列消し時に火力を増強できるため、光の列パで火力増強要員として運用可能だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
光属性強化 |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(15%) |
ダメージ無効貫通2個持ち
ドットサリアは「ダメージ無効貫通」の覚醒スキルを2個所持している。攻撃色の正方形消しで6.25倍の火力を出しつつダメージ無効を無視できるため、ダメージ無効対策に活用できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
3色陣+2ターンヘイストスキル持ち
ドットサリアは、火光回復の3色陣+2ターンヘイストスキルを持つ。光属性強化や追加攻撃の発動を補助できる便利なスキルだ。
また、2ターンのヘイスト効果があるのでチームのスキルターンを短縮する効果もある。
ドットサリアの使い道
サブ運用がおすすめ
光列パのサブで活躍できる
ドットサリアは「光属性強化」の覚醒スキルを3個所持しているため、光の列パのサブで運用するのがおすすめ。
また、2ターンヘイスト付きの2色陣スキルやダメージ無効貫通で複数の役割を担える。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
ゼロワン |
究極覇王丸 |
ガッシュ |
ドットサリアにおすすめの超覚醒
状況に応じて超覚醒を使い分ける
1 | 毒耐性+ |
毒攻撃を無効化する |
2 | スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
3 | ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
汎用性では毒耐性+がおすすめ
ドットサリアにおすすめの超覚醒は「毒耐性+」だ。毒攻撃を完全無効化できるため、活躍の場が多く汎用性に富んだ超覚醒。
スキブ要員として運用する場合はスキブ+が良い
ドットサリアをスキブ要員として運用する場合は「スキブ+」がおすすめ。スキルブースト4個持ちになるため、攻略と周回の両方でスキブ要員としての役割を担える。
ダメージ無効対策も可能
ドットサリアには「ダメージ無効貫通」もおすすめ。覚醒スキルと合わせてダメージ無効貫通3個持ちになるため、無効貫通時の火力を大幅に増強できる。
ドットサリアにおすすめのアシストスキル
サクヤアナザー装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
サクヤアナザー装備 |
【付与できる覚醒スキル】 敵のHPが20%減少。敵の行動を1ターン遅らせる。(15→11) |
ドットサリアにおすすめのアシストは「サクヤアナザー装備」だ。光属性強化と光ドロップ強化を2個アシストできるため、光パで運用する際の火力を大幅に増強できる。
また、サクヤアナザー装備は封印耐性の覚醒スキルを付与できるため、封印耐性を持たないドットサリアに最適な装備と言える。
アシスト武器一覧 |
ドットサリアにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
おすすめ潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
ドットサリアにおすすめの潜在覚醒は「悪魔キラー」だ。悪魔タイプには強力な敵が多いので、キラーによりダメージ単体火力や無効貫通時の火力を強化する運用がおすすめ。
スキル遅延耐性もおすすめ
おすすめ潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
ドットサリアのスキルを重視して運用する場合は「スキル遅延耐性」がおすすめ。3色陣+2ターンヘイストスキルは強力なので、遅延攻撃を対策しておこう。
ドットサリアのスキル上げ方法
ヒカピィでスキル上げできる
ドットサリアと同名のスキルを持つモンスターは存在しないので、ヒカピィでしかスキル上げできない。スキルレベル最大には5ターン分の短縮が必要なので、ヒカピィを5体合成しよう。
確定スキル上げとは |
サリアはどの形態がおすすめ?
ドットサリアがおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
火サリア |
光サリア |
ドットサリア |
3色陣+2ターンヘイストスキルや、ダメージ無効貫通を2個持つ「ドットサリア」がおすすめ。主に光の列パが中心だが複数の役割を担えるので、サリアを入手できた場合は優先してドットサリアに進化させよう。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
「元フェス限」シリーズモンスター一覧
ドットサリアの性能とステータス
正式名称 | ドット・橙龍契士・サリア |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | D |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5018 | 1818 | 120 | |
+297 | 6008 | 2313 | 417 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍結・フラグレムドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが2倍。スキル使用時、光属性の攻撃力が7倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
シャインフレアループ全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 | 13 | 5.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | |
毒攻撃を無効化する |
入手方法
「裁爪の橙龍契士・サリア」からドット進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
火サリアの性能とステータス
正式名称 | 想起の橙龍契士・サリア |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | D |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4818 | 1518 | 120 | 5,000,000 |
+297 | 5808 | 2013 | 417 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍合・フラグレム光属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。スキル使用時、光属性の攻撃力が1.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
シャインフレアリング全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 10 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「裁爪の橙龍契士・サリア」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
サリア 橙龍契士・サリア |
|
サリア 裁爪の橙龍契士・サリア |
|
フラグレム 煌兎龍・フラグレム |
|
ミニサリア 橙龍契士・ミニさりあ |
|
光サリア 業裁の兎龍契士・サリア |
光サリアの性能とステータス
正式名称 | 業裁の兎龍契士・サリア |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | D |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3978 | 2308 | 120 | 5,000,000 |
+297 | 4968 | 2803 | 417 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍合・フラグレム光属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。スキル使用時、光属性の攻撃力が1.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
シャインフレアリング全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 10 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「裁爪の橙龍契士・サリア」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
サリア 橙龍契士・サリア |
|
サリア 裁爪の橙龍契士・サリア |
|
フラグレム 煌兎龍・フラグレム |
|
ミニサリア 橙龍契士・ミニさりあ |
|
火サリア 想起の橙龍契士・サリア |