【パズドラ】風神の宝鍵の評価とおすすめのアシスト先
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラの「風神の宝鍵(No.6440)」の評価やおすすめのアシスト先を紹介している。スキル上げやおすすめの進化形態も掲載しているので「風神の宝鍵」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
1.0 / 10点 | 2.0 / 10点 | 8.5 / 10点 |
聖なる鍵関連 | ||||
---|---|---|---|---|
戦士の宝鍵 |
賢者の宝鍵 |
風神の宝鍵 |
祝福の宝鍵 |
天使の宝鍵 |
呪いの鍵関連 | ||||
---|---|---|---|---|
色欲の邪鍵 |
嫉妬の邪鍵 |
怠惰の邪鍵 |
傲慢の邪鍵 |
暴食の邪鍵 |
関連記事 |
---|
▶ アシスト進化一覧 |
▶ アシスト進化のやり方 |
風神の宝鍵の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(13→13)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
2種類のドロップ強化を付与する
風神の宝鍵はアシストすると、覚醒に「木ドロップ強化」と「光ドロップ強化」を2個ずつ付与できる。木と光を消したときの火力を底上げできるため、木と光両方のパーティで活躍する。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
木ドロップ強化 |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
光ドロップ強化 |
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
ターンの軽い吸収無効スキル
風神の宝鍵のスキルは、ダメージ吸収無効+ダメージ半減の効果を持つ。最短13ターンで発動できるため、ダンジョンによっては1体で吸収無効をまかなえる。
スキル |
---|
【古の戦術】1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(最短13ターン) |
風神の宝鍵のおすすめのアシスト先
木か光属性モンスターがおすすめ
風神の宝鍵は木か光属性のモンスターにアシストするのがおすすめだ。いずれもドロップ強化で火力増強ができるが、木属性であればさらにアシストボーナスによる恩恵も期待できる。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
超転生バステト |
デク |
究極ドーナ |
光属性モンスター一覧 |
「大罪龍と鍵の勇者」シリーズモンスター一覧
風神の宝鍵の性能とステータス
正式名称 | 風神の宝鍵 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | E |
攻撃力 | ---------------- | E |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 777 | 777 | 777 | |
+297 | 1767 | 1272 | 1074 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
古の戦術1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを半減。 | 13 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「聖なる鍵」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |