【パズドラ】エリザファウストの評価とおすすめのアシスト先
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラにおける「エリザファウスト(ファウスト装備)」の強さとおすすめのアシスト先について紹介。アシスト進化させるべきかも掲載しているので、運用の際の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
0.0 / 10点 | 0.0 / 10点 | 8.5 / 10点 |
分岐進化先 | |
---|---|
ファウストⅧ世 |
エリザファウスト |
関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン |
交換おすすめ |
ガチャシミュ |
スキル上げ |
シャーマンチャレンジ |
エリザファウストの評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。回復ドロップを闇ドロップに変化。(11→11)【覚醒スキル】 |
能力覚醒用キラーを2個付与できる
練磨周回で役立つ
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
能力覚醒用キラー |
能力覚醒用タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
ファウスト装備は、アシスト先のモンスターに能力覚醒用キラーを2個付与できる。能力覚醒用モンスターに9倍の倍率がかかるため、たまドラなどの高防御モンスター対策になる。
特に極練の闘技場周回では、戦国ゼローグ武器と同じ運用ができる優秀な装備だ。
闇ドロップ強化を4個付与できる
闇属性火力の底上げが可能
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
闇ドロップ強化 |
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は5%アップ) |
ファウスト装備は、アシスト先のモンスターに闇ドロップ強化を4個付与する。そのため、強化ドロップの降る確率と闇属性の火力を底上げできる。
エリザファウストにおすすめのアシスト先
極練周回に使うキャラがおすすめ
ファウスト装備の最大の魅力は、能力覚醒用キラーを付与できる点である。能力覚醒用キラーが刺さる極練の闘技場周回パのモンスターへのアシストがおすすめだ。
おすすめモンスター | ||
---|---|---|
チュアン |
ダーク四季神葵 |
ダークオメガ |
エリザファウストはアシスト進化するべき?
2体目以降を進化させるのがおすすめ
進化系統 | |
---|---|
ファウストⅧ世は2体目以降を進化させるのがおすすめだ。バインドと覚醒無効回復できる優秀なスキルを持つため、1体しかない場合はアシスト進化させずにしておこう。
エリザファウストの進化系統
進化の系譜 | |
---|---|
持霊・エリザ・ファウストの性能と入手方法
正式名称 | 持霊・エリザ・ファウスト |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | B |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2030 | 1790 | 498 | |
+297 | 3020 | 2285 | 795 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
愛しのエリザ2ターンの間、受けるダメージを半減。回復ドロップを闇ドロップに変化。 | 11 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
ファウストⅧ世からアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
「シャーマンキングコラボ」シリーズモンスター一覧