【パズドラ】ルドセブ&セイラーム装備の評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラにおけるルドセブ&セイラーム装備(ゴーレム通常モード)の評価とおすすめのアシストモンスターを紹介している。スキル上げやアシスト進化させるべきかも掲載しているので、運用の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
編集中 / 10点 | 編集中 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ルドセブ&セイラーム▶ テンプレ |
究極ルドセブ&セイラーム▶ テンプレ |
ルドセブ&セイラーム装備ー |
関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン |
交換おすすめ |
ガチャシミュ |
スキル上げ |
シャーマンチャレンジ |
ルドセブ&セイラーム装備の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(22→20)【覚醒スキル】 |
スキルブーストを増やせる
ルドセブ&セイラーム装備はアシストしたモンスターに「スキルブースト」を付与できる。チームのスキブ数を増やせるので、攻略はもちろん、周回やランダンでも活躍できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
回復キラーを付与できる
ルドセブ&セイラーム装備は、回復キラーを所持する装備だ。アシストしたモンスターは回復タイプに3倍の火力を発揮できるので、回復タイプが多く出現するダンジョンでは、キラー目的でも活用できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
回復キラー |
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
2色のドロップ強化を付与できる
ルドセブ&セイラーム装備は、火と木属性のドロップ強化を付与できる。両方の属性の火力増強が可能なため、木パだけでなく火パにアシストしても有効だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
木ドロップ強化 |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
火ドロップ強化 |
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
ダメージ吸収無効+ヘイストスキル持ち
ルドセブ&セイラーム装備は、1ターンダメージ吸収無効+3ターンヘイストスキルを持つ。ダメージ吸収対策ができるので、非常に多くの場面で出番のあるスキルだ。
また、3ターンヘイスト効果もあるので、味方のスキルを溜め直す目的でも活用できる。
ルドセブ&セイラーム装備におすすめのアシスト先
回復キラー持ちにアシストさせて運用しよう
ルドセブ&セイラーム装備は回復キラーを付与できる点が特徴的な装備だ。そのため、回復キラーを持つモンスターにアシストし、キラー要員としての役割を高める運用が強力。
ルドセブ&セイラーム装備はアシスト進化させるべき?
優先して作るべき
非常に優秀なスキブ装備
ルドセブ&セイラーム装備はスキブとキラーを同時に付与できる強力な装備だ。また、ダメージ吸収無効+3ターンヘイストスキルも大きな魅力なので、1体は確保しておきたいアシスト装備だ。
進化系統
進化系統 | |
---|---|
「シャーマンキングコラボ」シリーズモンスター一覧
ルドセブ&セイラーム装備の性能とステータス
正式名称 | ゴーレム通常モード |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5528 | 1783 | 48 | |
+297 | 6518 | 2278 | 345 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
内蔵巫力1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 | 20 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「ルドセブ&セイラーム」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |