【パズドラ】橘右京の評価と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラの「橘右京」の評価と使い道について紹介している。超覚醒、潜在覚醒、アシストのおすすめや、入手方法、スキル上げについても解説しているので「橘右京」を運用する際の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0 / 10点 | 7.0 / 10点 | 6.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
橘右京 |
究極橘右京 |
橘右京装備 |
橘右京の評価
リーダー評価
最大14倍の水コンボリーダー
橘右京は5コンボ以上で倍率を発揮するコンボリーダーだ。水属性に常時倍率をかけられるため、最大14倍の倍率を発揮できる。
リーダースキルで操作時間を延長できる
橘右京はリーダースキルで操作時間を2秒延長できる。リダフレ最大4秒延長できるため、安定したパズル運用が可能だ。
リーダースキルで操作時間延長できるため、覚醒無効やギミックの影響を受けない。「ペルセポネ」などの操作時間減少や覚醒無効ギミックに対応しやすいのが魅力だ。
HPと回復倍率で耐久性能も高い
橘右京はHPと回復に2倍の倍率をかけられるため、耐久性能も高い。軽減を持ち合わせないため、大ダメージや割合ダメージと追加攻撃には弱い。ダンジョンに応じて、軽減スキル持ちの編成や軽減持ちリーダーとの組み合わせが必要になる。
サブ評価
4種のキラー持ち
ドラゴンキラー |
神キラー |
攻撃キラー |
体力キラー |
橘右京は4種のキラーを持つ。多くの敵に対して高火力を発揮できるため、アタッカーに適している。
無効貫通要員にもなれる
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
橘右京は無効貫通を覚醒に持つため、無効貫通要員にもなれる。また、超覚醒で2個目のダメージ無効貫通を付与できるため、貫通時に高火力を発揮可能だ。
橘右京の使い道
リーダーサブともに運用できる
橘右京は耐久性能があるコンボリーダーとして運用可能だ。また、4種のキラーや無効貫通覚醒を活かし、サブとしても十分に活躍できる性能を持っている。
橘右京におすすめの超覚醒
ダメージ無効貫通がおすすめ
超覚醒 | 効果 | |
---|---|---|
1 | ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
2 | コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
3 | チームHP強化 |
チームのHPが5%アップする |
貫通時の火力を増強できる
橘右京におすすめの超覚醒は「ダメージ無効貫通」だ。自身の覚醒と合わせ2個持ちになれるため、キラーと合わせ高火力を出せる貫通要員として運用できる。
橘右京におすすめのアシスト
セリカ装備がおすすめ
装備 | 詳細 |
---|---|
セリカ装備 |
付与できる覚醒スキル ランダムで木ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。 |
神タイプに高火力を発揮できる
セリカ装備はアシスト先モンスターに「神キラー」を付与できる。橘右京の覚醒と潜在覚醒を合わせ、神タイプに対し最大約30倍の火力を発揮できるようになるのでおすすめ。
橘右京におすすめの潜在覚醒
潜在キラーを付与するのがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
神キラー |
神タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
ドラゴンキラー |
ドラゴンタイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
橘右京には「神キラー」などの潜在キラーを付与するのがおすすめだ。バランスタイプを持ち全てのキラーを振れるため、自身の覚醒と同じキラーの付与でキラー火力を増強するのが良い。
スキル上げの方法
スキルレベルアップダンジョンで上げる
橘右京のスキルはコラボ期間中、スキルレベルアップダンジョンで上げられる。橘右京をパーティに編成し、ダンジョンを周回しよう。
橘右京はどっちがおすすめ?
究極橘右京がおすすめ
橘右京は究極進化後で運用するのがおすすめ。超覚醒を含めコンボ強化を3個持ち、リーダーサブともに活躍できる性能であるからだ。
進化前はキラーや無効貫通を複数持ち、強力なキラーや貫通要員として運用できる。運用目的に応じて、究極進化後と使い分けよう。
分岐進化先 | ||
---|---|---|
橘右京 |
究極橘右京 |
橘右京装備 |
「サムライスピリッツコラボ」シリーズモンスター一覧
橘右京の性能
正式名称 | 橘右京 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 26 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3835 | 1910 | 368 | |
+297 | 4825 | 2405 | 665 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
……御免水属性のHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を2秒延長。5コンボ以上で攻撃力が7倍、回復力は2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
秘剣 ささめゆき1ターンの間、受けるダメージを半減。1ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。 | 10 | 6.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
チームのHPが5%アップする | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 |
入手方法
サムライスピリッツコラボガチャから入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |
究極橘右京の性能
正式名称 | 薄命の美剣士・橘右京 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 36 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3935 | 1960 | 368 | |
+297 | 4925 | 2455 | 665 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
私には……終わらせられぬ想いがある水を6個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、1コンボ加算。8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ツバメ六連敵全体が火属性に変化。(バリアの影響は受けない)ランダムで水ドロップを6個生成。 | 16 | 5.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
チームのHPが5%アップする | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 |
入手方法
「橘右京」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
橘右京装備 自作・無銘 |
橘右京装備の性能
正式名称 | 自作・無銘 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3935 | 1960 | 368 | |
+297 | 4925 | 2455 | 665 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ツバメ六連敵全体が火属性に変化。(バリアの影響は受けない)ランダムで水ドロップを6個生成。 | 16 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「薄命の美剣士・橘右京」からアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
究極橘右京 薄命の美剣士・橘右京 |