【パズドラ】究極牙神幻十郎の評価と使い道
- 編集者
- S
- 更新日時
パズドラにおける「究極牙神幻十郎(血に飢えた狂剣・牙神幻十郎)」の評価と使い道について紹介している。超覚醒、潜在覚醒、アシストのおすすめや、入手方法、スキル上げについても解説しているので「究極幻十郎」を運用する際の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0 / 10点 | 9.0 / 10点 | 8.5 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
幻十郎▶︎ テンプレ |
究極幻十郎▶︎ テンプレ |
幻十郎装備ー |
関連記事 |
---|
▶ 速報と最新情報まとめ |
▶ コラボイベント一覧と今後の予想 |
究極幻十郎の評価
【リーダースキル】 闇属性の攻撃力が3倍。HP80%以上で受けるダメージを半減。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、1コンボ加算。【サブスキル】 ランダムで闇ドロップを15個生成。闇ドロップを強化。(13→13)【覚醒スキル】 |
リーダー評価
リーダースキル |
---|
闇属性の攻撃力が3倍。HP80%以上で受けるダメージを半減。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、1コンボ加算。 |
最大15倍の闇つなげ消しリーダー
究極幻十郎は闇属性に常時倍率がかかり、闇6個以上つなげ消しで追加倍率が発動するリーダー。最大15倍の倍率を発揮し、リダフレで225倍の高倍率を発揮できる。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
イナ |
究極フェノン |
究極冴木 |
リーダースキルにコンボ加算効果を持つ
究極幻十郎はリーダースキルに1コンボ加算効果を持つ。リダフレで2コンボ加算できるため、通常版面での無効貫通時のコンボ数底上げや周回時のコンボ吸収対策に適している。
半減効果で高耐久力
究極幻十郎はHP80%以上時の半減効果を持つため、耐久力が高い。リダフレでの75%減できる上に、軽減を持ち合わせないリーダーとの組み合わせでも強力に運用可能だ。
サブ評価
強力な闇15個生成+ドロ強スキル持ち
スキル |
---|
ランダムで闇ドロップを15個生成。闇ドロップを強化(最短13ターン) |
究極幻十郎のスキルは闇ドロップ生成+ドロ強効果。無効貫通+1列分のドロップを確保し、ドロ強効果で火力の増強も可能な強力なスキルだ。
無効貫通を3個持ち貫通要員になれる
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
究極幻十郎は覚醒スキルに「ダメージ無効貫通」を3個持つ。無効貫通時に約15.6倍の倍率が乗るため、強力な無効貫通要員として運用できる。
お邪魔耐性を100%対策可能
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
お邪魔耐性+ |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
究極幻十郎はお邪魔耐性+を持ち、パーティのお邪魔耐性を100%にできる。パーティのギミック対策を100%にしやすく、お邪魔対策用アシスト枠が空くのも魅力的だ。
スキブ4個でパーティのスキブ数を底上げできる
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
究極幻十郎は「スキルブースト+」を2個持ち、実質スキブ4個持ちの性能だ。攻略周回ともにパーティのスキブ数を底上げできるスキブ要員として適している。
究極幻十郎の使い道
リーダーとして運用するのがおすすめ
究極幻十郎は半減効果とコンボ加算を持つ強力なリーダーとして運用できる。特に「イナ」との組み合わせ相性が良く、最強クラスのリーダーとして運用可能である。
イナの性能
モンスター | 性能 |
---|---|
イナ最強テンプレ |
【リーダースキル】 闇属性の全パラメータが1.5倍。HP80%以上でダメージを軽減。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、固定5万ダメージ。【スキル】 ランダムで闇ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。【覚醒スキル】 |
究極幻十郎におすすめの超覚醒
バインド耐性+を付与するべき!
1 | バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
2 | HP80%以上強化 |
HP80%以上で攻撃力がアップする(1個につき1.5倍) |
3 | 操作時間延長+ |
ドロップ操作時間が延びる(1個につき1秒) |
究極幻十郎は、覚醒スキルでのバインド対策ができないため、バインド耐性+を付与するべきだ。
アシスト装備でバインド耐性+を付与する場合は、HP80%以上強化をつけるのが良い。
究極幻十郎におすすめのアシストスキル
ノクティス装備がおすすめ!
モンスター | 性能 |
---|---|
ノクティス装備 |
【付与できる覚醒スキル】 光以外のドロップから闇ドロップを6個生成。2ターンの間、2コンボ加算される。(16→16) |
ノクティス装備を付与することで、雲対策ができる。加えてHP80%以上での攻撃力が1.5倍の上昇するため、ダメージ無効貫通時の火力枠にもなれる。
アシストの関連記事 | |
---|---|
究極幻十郎におすすめの潜在覚醒
悪魔キラーか神キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
神キラー |
神タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
悪魔キラー |
悪魔タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
究極幻十郎には「神キラー」や「悪魔キラー」を付与するのがおすすめ。覚醒に「ダメージ無効貫通」を3個持ち強力な貫通要員として運用できるため、キラーの付与で貫通時の火力を増強可能になる。
究極幻十郎のスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンを周回
サムライスピリッツコラボ期間中であれば、スキルレベルアップダンジョンを周回することでスキル上げが可能。
コラボが終了すると、ピィによる確定スキル上げを強いられるので、期間中に必ず終わらせよう!
幻十郎はどれがおすすめ?
1体目は究極幻十郎がおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
幻十郎 |
究極幻十郎 |
幻十郎装備 |
牙神幻十郎を入手した際は、まず究極進化させよう!最強リーダーである「イナ」と非常に相性が良いので、リーダー運用が可能。
サブ運用する場合は進化前がおすすめ
強力なリーダーはすでに所持している方は、進化前で使おう。コンボ強化3個で瞬間火力を高められる。
「サムライスピリッツコラボ」シリーズモンスター一覧
「究極幻十郎」のステータス
正式名称 | 血に飢えた狂剣・牙神幻十郎 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 36 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | D |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3470 | 2495 | 190 | |
+297 | 4460 | 2990 | 487 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
阿保が!闇属性の攻撃力が3倍。HP80%以上で受けるダメージを半減。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、1コンボ加算。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
裏・五光斬ランダムで闇ドロップを15個生成。闇ドロップを強化。 | 13 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
ドロップ操作時間が延びる | |
HP80%以上で攻撃力がアップする | |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
入手方法
牙神幻十郎から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
幻十郎装備 名刀・梅鶯毒 |
「幻十郎装備」のステータス
正式名称 | 名刀・梅鶯毒 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | D |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3470 | 2495 | 190 | |
+297 | 4460 | 2990 | 487 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
裏・五光斬ランダムで闇ドロップを15個生成。闇ドロップを強化。 | 13 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
準備中 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
究極幻十郎 血に飢えた狂剣・牙神幻十郎 |
「幻十郎」のステータス
正式名称 | 牙神幻十郎 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 26 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | D |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3270 | 2495 | 190 | |
+297 | 4260 | 2990 | 487 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
さっさと抜けェ!3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大8倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
三連殺ランダムで闇ドロップを9個生成。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。 | 9 | 7.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
ドロップ操作時間が延びる | |
HP80%以上で攻撃力がアップする | |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
入手方法
サムライスピリッツコラボガチャから入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |