パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
物語コラボの当たりと評価|引くべき? |
全国eスポーツ選手権2022杯で高得点を取るコツ |
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラの「極醒アメノミナカヌシ(極醒の天央神・アメノミナカヌシ)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「極醒アメノミナカヌシ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | ||
---|---|---|
究極ミナカヌシ▶ テンプレ |
転生ミナカヌシ▶ テンプレ |
極醒ミナカヌシ▶ テンプレ |
極醒アメノミナカヌシの評価
【リーダースキル】 水属性のHPが2.2倍。3色以上同時攻撃で2コンボ加算。水を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が20倍。【サブスキル】 全ドロップのロックを解除し、水、光、闇ドロップに変化。7ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(14→7)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 8852 | 2526 | 343 |
Lv110,+297 | 10424 | 2932 | 352 |
Lv120,+297 | 11211 | 3034 | 355 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 2.2倍 | 20倍 | 1倍 | 35% | 3.38倍 |
リダフレ | 4.84倍 | 400倍 | 1倍 | 57.75% | 11.46倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
高HP&高火力の水列リーダー
極醒アメノミナカヌシは、高HP&高火力を発揮できる。最大倍率はリーダーフレンド合わせて水属性のHP4.84倍、攻撃400倍となるため、耐久力と火力を併せ持つリーダーだ。
コンボ加算効果でコンボ数を増やせる
極醒アメノミナカヌシは、3色同時攻撃で2コンボ加算が発動する。リーダーフレンドで4コンボ加算できるため、コンボ吸収ギミックに対応しやすい。
回復力に不安が残る
究極アメノミナカヌシは高HPのパーティを組めるが、回復に倍率をかけられないため復帰力の低さが懸念点。回復倍率リーダーとの組み合わせや回復ドロ強持ちを編成し、回復手段を確保すると安定感が増す。
サブ評価
3種のキラーで火力を発揮できる
極醒アメノミナカヌシは覚醒に3種のキラーを持つ。ドラゴン、悪魔、マシン、3タイプに対して倍率が発動し火力を発揮できる。
極醒アメノミナカヌシのキラー | ||
---|---|---|
ドラゴンキラー |
悪魔キラー |
無効貫通要員として運用できる
極醒アメノミナカヌシは自身の覚醒に2個のダメージ無効貫通を持つ。ドロップ正方形消し時に6.25倍の倍率がかかり、自身のキラーと合わせ貫通火力を発揮できるため、無効貫通要員としてサブ運用できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
3色陣+軽減スキル持ち
極醒アメノミナカヌシのスキルは3色陣+ループ可能な軽減効果。必要色ドロップ確保を目的とした使い方もできるが、軽減ループとして被ダメージを抑える役割も果たせる優秀なスキル。
スキル |
---|
全ドロップのロックを解除し、水、光、闇ドロップに変化。7ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(14→7) |
極醒アメノミナカヌシの使い道
サブで運用するべき
極醒アメノミナカヌシは、水属性パーティのサブでダメージ軽減/ドロップ供給要員として運用するべきだ。
相性の良いリーダー | ||
---|---|---|
イヴェルカーナ |
花嫁ユウリ |
正月ルティナ |
極醒ミナカヌシにおすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
みんなのおすすめ超覚醒
極醒アメノミナカヌシにおすすめのアシスト
ユージオ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
ユージオ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 ランダムで水ドロップを6個生成。5ターンの間、最大HP40%分回復。(17→12) |
極醒アメノミナカヌシにはユージオ装備がおすすめ。操作不可耐性と属性強化を複数付与できるため、火力を増強しつつギミック対策が可能になる。
アシスト武器一覧 |
極醒アメノミナカヌシにおすすめの潜在覚醒
キラーや遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
極醒アメノミナカヌシにおすすめの潜在覚醒は「キラー」や「遅延耐性」だ。キラー付与での貫通火力増強や、遅延攻撃を防ぎスキルを確実に使える状態にするのが良い。
極醒アメノミナカヌシのスキル上げ方法
ミズピィを合成する
極醒アメノミナカヌシは自身と同名のスキルを持つモンスターが存在しない。そのため、ミズピィやニジピィを用いた確定上げでのみスキル上げできる。
確定スキル上げとは |
ミナカヌシのおすすめ進化形態
極醒ミナカヌシがおすすめ
分岐進化先 | |
---|---|
究極ミナカヌシ▶ テンプレ |
転生ミナカヌシ▶ テンプレ |
極醒ミナカヌシ▶ テンプレ |
ミナカヌシ装備ー |
ミナカヌシは、極醒進化状態で運用するのが最もおすすめだ。上方修正により、7ターン継続するダメージ軽減効果を最短7ターンで発動できるスキルとなったため、極醒ミナカヌシをパーティに直接編成すると軽減スキルがループする。
進化系統
進化系統 | |||
---|---|---|---|
極醒の天央神・アメノミナカヌシの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★9/70 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7862 | 2031 | 46 |
Lv99+297 | 8852 | 2526 | 343 |
Lv110 | 9434 | 2437 | 55 |
Lv110+297 | 10424 | 2932 | 352 |
Lv120 | 10221 | 2539 | 58 |
Lv120+297 | 11211 | 3034 | 355 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
明浄の天象水属性のHPが2.2倍。3色以上同時攻撃で2コンボ加算。水を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が20倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【あまねく光る心星】全ドロップのロックを解除し、水、光、闇ドロップに変化。7ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(14→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「静謐の天央神・アメノミナカヌシ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
極醒の天央神・アメノミナカヌシのティアラの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★10/100 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7862 | 2031 | 46 |
Lv99+297 | 8852 | 2526 | 343 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【あまねく光る心星】全ドロップのロックを解除し、水、光、闇ドロップに変化。7ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(14→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「極醒の天央神・アメノミナカヌシ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
霊命の天央神・アメノミナカヌシの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/30 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6525 | 2083 | 103 |
Lv99+297 | 7515 | 2578 | 400 |
Lv110 | 7830 | 2500 | 124 |
Lv110+297 | 8820 | 2995 | 421 |
Lv120 | 8483 | 2604 | 129 |
Lv120+297 | 9473 | 3099 | 426 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
蒼星の天象水と光属性の全パラメータが1.5倍、操作時間が2秒延長。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が14倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【あまねく光る遊星】全ドロップのロックを解除し、水、光、回復ドロップに変化。4ターンの間、自分の攻撃力が50倍になり、光属性に変化。(14→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
静謐の天央神・アメノミナカヌシから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
創始の天央神・アメノミナカヌシの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/50 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4725 | 2483 | 103 |
Lv99+297 | 5715 | 2978 | 400 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
激動の天象光属性の攻撃力が6倍、水属性の回復力が2倍。光を5個つなげて消すと攻撃力が2倍、6個以上で3倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【あまねく光る遊星】全ドロップのロックを解除し、水、光、回復ドロップに変化。4ターンの間、自分の攻撃力が50倍になり、光属性に変化。(14→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
静謐の天央神・アメノミナカヌシから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
静謐の天中神・アメノミナカヌシの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/60 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4725 | 1983 | 103 |
Lv99+297 | 5715 | 2478 | 400 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
始原の天象光属性の攻撃力が6倍、水属性の回復力が2倍。光を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大2.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【あまねく光る遊星】全ドロップのロックを解除し、水、光、回復ドロップに変化。4ターンの間、自分の攻撃力が50倍になり、光属性に変化。(14→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
アメノミナカヌシから進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
アメノミナカヌシの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/40 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2362 | 881 | 46 |
Lv99+297 | 3352 | 1376 | 343 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
始原の天象光属性の攻撃力が6倍、水属性の回復力が2倍。光を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大2.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【あまねく光る遊星】全ドロップのロックを解除し、水、光、回復ドロップに変化。4ターンの間、自分の攻撃力が50倍になり、光属性に変化。(14→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
入手方法
レアガチャから入手(ゴッドフェス限定) |
「★6フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧