パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ランダンで高得点を取るコツ |
ジューンブライドガチャの当たりと評価 |
裏多次元の越鳥の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【花嫁ガチャの評価掲載】 |
パズドラの「木カミムスビ(究極カミムスビ/No.4738)」の評価とおすすめの使い道を紹介している。スキル上げ方法や、おすすめの潜在覚醒、アシストスキルについても記載しているのでぜひ参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | ||
---|---|---|
究極カミムスビ▶ テンプレ |
転生カミムスビ▶ テンプレ |
極醒カミムスビ▶ テンプレ |
木カミムスビの評価
【リーダースキル】 HP80%以上で攻撃力が5倍、79%以下で2.5倍。闇木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3.5倍。【サブスキル】 3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。HPを30%回復。(10→3)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
簡単な条件で火力を出せるリーダー
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | |
---|---|---|---|---|
リーダー | ー | 17.5倍 | ー | 25% |
リダフレ | ー | 306.25倍 | ー | 43.75% |
木カミムスビは、闇木の同時攻撃で最大攻撃倍率と軽減効果を発動する。簡単な条件で倍率を出せるため、ダンジョンの周回やリセマラに適したリーダーだ。
ただし、HP80%以上時しか最大倍率を発揮できないので、HPの管理に気をつけよう。
サブ候補が多い
木カミムスビは、闇と木属性のどちらをサブに編成しても火力を発揮できる。2つの属性からサブを選べるため、サブ候補が多くパーティを組みやすい。
サブ評価
追加攻撃で敵の根性対策ができる
覚醒 | 効果 |
---|---|
追加攻撃 |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
木カミムスビは覚醒に「追加個撃」を所持しており、発動させると根性持ちの敵をワンパンできる。覚醒カグツチやイルシックスなど、根性を持つ敵の対策に優れている。
アタッカーやスキブ要員になれる
覚醒 | 効果 |
---|---|
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
超コンボ強化 |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(1個につき5倍) |
木カミムスビは、覚醒にスキルブースト3個と超コンボ強化を持つ。超コンボ強化は6×5盤面では安定して発動させることは難しいが、発動した時を考えると火力の期待値が高い。
さらに、3個のスキルブーストにより、早い段階で強力なスキルを発動できる可能性が高まる。
木カミムスビのおすすめの使い道
極醒闇メタパのサブに編成する
追加攻撃要員として活躍可能!
木カミムスビの追加攻撃を活かして、極醒闇メタパーティに編成するのがおすすめだ。神タイプで追加攻撃を所持しているモンスターは非常に貴重なため、入手した場合はぜひ闇メタと一緒に運用しよう!
木カミムスビのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンで上げよう
最も効率的にスキル上げできる
木カミムスビのスキルレベルは、スキルレベルアップダンジョンで上げよう。スキルレベルアップダンジョンは、対象のモンスターをサブに編成して周回すると、確定でスキルレベルが上昇するので効率が良い。
曜日ダンジョンのボスでスキル上げできる
木カミムスビは曜日ダンジョンのボスでスキル上げが可能。木カミムスビのスキルはどのようなパーティーでも役に立つ便利なスキルであり、最短5ターンと非常に使い勝手が良い。
曜日ダンジョンボスのスキルは周期的に変化するため、どのボスでスキル上げができるかを確認した後にスキル上げをしよう。
最新の進化素材のスキルローテーション |
カミムスビはどっちがおすすめ?
闇カミムスビがおすすめ
分岐進化先 | |
---|---|
究極カミムスビ |
闇カミムスビ |
リーダーとして運用しやすい
カミムスビの進化先は闇カミムスビがおすすめ。闇カミムスビはHP79%以下の場合、攻撃力と回復力が3倍になるので木カミムスビよりも発動条件が多く、運用しやすい。
ただし、7×6盤面リーダーのサブとして運用する場合は、より高い火力を発揮できる「木カミムスビ」に進化させても良い。
木カミムスビにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1.5倍) |
火力面を強化できる
木カミムスビにおすすめな潜在覚醒は「悪魔キラー」だ。悪魔キラーは、「ヨグソトース」や「ビッグフット」などの悪魔タイプに高火力を発揮する。「異形の存在」を含む高難度ダンジョン攻略時に火力要員として活躍しやすくなり、火力面をより強化できる。
潜在覚醒の効果と付け方 |
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
木カミムスビにおすすめのアシストスキル
回復を含む陣をアシストさせよう
モンスター | 覚醒スキル |
---|---|
ドット闇セシル |
3色陣+ロック解除(最短:10ターン) |
バレンタインネイ |
3色陣+バインド&覚醒無効回復(最短:11ターン) |
木ネイ |
3色陣+HP&バインド回復(最短:10ターン) |
追加攻撃を発動しやすくなる
木カミムスビにおすすめのスキルは、回復を含む陣スキルだ。回復を含む陣スキルは覚醒の追加攻撃発動に必要な回復ドロップを生成でき、陣枠としても運用可能になるので、編成の幅が広がる。
アシストシステムをわかりやすく解説! |
アシスト進化のやり方と必要な素材 |
アシスト進化モンスター一覧 |
木カミムスビの進化系統
進化系統 | |||
---|---|---|---|
木カミムスビのステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/50 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3638 | 2115 | 638 |
Lv99+297 | 4628 | 2610 | 935 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
始原の霊力HP80%以上で攻撃力が5倍、79%以下で2.5倍。闇木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【はてなく巡る遊星】3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。HPを30%回復。(10→3) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
凛然の霊央神・カミムスビから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
闇カミムスビのステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/30 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3838 | 1635 | 1168 |
Lv99+297 | 4828 | 2130 | 1465 |
Lv110 | 4606 | 1962 | 1402 |
Lv110+297 | 5596 | 2457 | 1699 |
Lv120 | 4989 | 2044 | 1460 |
Lv120+297 | 5979 | 2539 | 1757 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
合縁の霊力HP80%以上で攻撃力が5倍、79%以下で攻撃力と回復力が3倍。闇木の同時攻撃でダメージを60%軽減、攻撃力が5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【はてなく巡る遊星】3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。HPを30%回復。(10→3) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
凛然の霊央神・カミムスビから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
カミムスビのステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/60 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3638 | 1635 | 638 |
Lv99+297 | 4628 | 2130 | 935 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
始原の霊力HP80%以上で、攻撃力が5倍、79%以下で2.5倍。闇木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【はてなく巡る遊星】3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。HPを30%回復。(10→3) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「カミムスビ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
進化前カミムスビのステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/40 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 1819 | 727 | 283 |
Lv99+297 | 2809 | 1222 | 580 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
始原の霊力HP80%以上で、攻撃力が5倍、79%以下で2.5倍。闇木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【はてなく巡る遊星】3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。HPを30%回復。(10→3) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
入手方法
レアガチャから入手 |
「★6フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧