【パズドラ】阿良々木火憐(あららぎかれん)の評価と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラにおける「阿良々木火憐(あららぎかれん/No.6789)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「阿良々木火憐」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5 / 10点 | 8.5 / 10点 | 7.0 / 10点 |
物語コラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ガチャシミュ |
ダンジョン攻略 |
3Y攻略 |
チャレンジ攻略 |
効率的な集め方 |
ー |
阿良々木火憐の評価
【リーダースキル】 攻撃と回復タイプの攻撃力が13倍。ドロップ操作を5秒延長。HP50%以上でダメージを半減。3色以上同時攻撃で2コンボ加算。【サブスキル】 1ターンの間、攻撃と回復タイプの攻撃力が3倍。1ターンの間、受けるダメージを激減。(15→10)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
攻略リーダーとしては運用しない
阿良々木火憐は、操作延長効果で扱いやすいが最大攻撃倍率を13倍しか出せない。また、耐久力も半減効果のみで低いため、攻略リーダーとしては運用しない。
サブ評価
コンボ強化と攻撃キラーで火力を発揮できる
阿良々木火憐は、コンボ強化2個と攻撃キラー3個を持ち合わせる。攻撃タイプに対して高火力を発揮できるため、特定のダンジョンにてアタッカーとして活躍できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
攻撃キラー |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
超覚醒含めスキブ4個持ち
阿良々木火憐は、超覚醒を含めスキブを最大4個持つ。パーティのスキブ数を高めやすいため、周回や変身パと相性良く運用可能。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
攻撃回復エンハと激減スキルを持つ
阿良々木火憐のスキルは、攻撃、回復エンハと激減効果。火力増強や攻撃、回復減少対策、大ダメージ対策など複数目的で運用できる強力なスキルだ。
スキル |
---|
1ターンの間、攻撃と回復タイプの攻撃力が3倍。1ターンの間、受けるダメージを激減。(10→10) |
阿良々木火憐の使い道
サブとしての運用がおすすめ
阿良々木火憐は、攻略リーダーとして運用する性能ではない。攻撃キラーによる火力やスキブ、スキルを活かしサブとして運用するのがおすすめだ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
ダークリーリア |
変身千石撫子 |
アルバート |
阿良々木火憐におすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
木コンボ強化 |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) |
阿良々木火憐におすすめの超覚醒は、「スキルブースト+」だ。自身の覚醒と合わせスキブ4個持ちになれるため、周回やランダンで活躍しやすくなる。また、ダンジョンやアシストによって「バインド耐性+」を付与するのも良い。
阿良々木火憐におすすめのアシスト
ブレイズ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
ブレイズ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 3ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。火ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。(12→12) |
阿良々木火憐には「ブレイズ装備」がおすすめ。攻撃キラーの付与で火力を増強しながら、スキブ数を1個増やしパーティのスキブ数を
アシスト武器一覧 |
阿良々木火憐におすすめの潜在覚醒
攻撃キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
攻撃キラー |
攻撃タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
阿良々木火憐におすすめの潜在覚醒は「攻撃キラー」だ。自身のキラー火力を増強し、アタッカー性能を高められる。
阿良々木火憐の性能と入手方法
正式名称 | 阿良々木火憐 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 15 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2743 | 2419 | 443 | |
+297 | 3733 | 2914 | 740 | - |
限界突破 | 4913 | 3955 | 931 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
囲い火蜂攻撃と回復タイプの攻撃力が13倍。ドロップ操作を5秒延長。HP50%以上でダメージを半減。3色以上同時攻撃で2コンボ加算。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
つまり、ベストコンディションだ1ターンの間、攻撃と回復タイプの攻撃力が3倍。1ターンの間、受けるダメージを激減。 | 10 | 7.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
「物語シリーズコラボガチャ」で入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |
「物語シリーズコラボ」シリーズモンスター一覧