【パズドラ】阿良々木暦装備の評価とおすすめのアシスト先
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラにおける「阿良々木暦装備(No.6770)」の評価やおすすめのアシスト先を紹介している。アシスト進化やスキル上げするべきかも掲載しているので「阿良々木暦装備」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
1.0 / 10点 | 2.0 / 10点 | 9.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
阿良々木暦▶ テンプレ |
究極阿良々木▶ テンプレ |
阿良々木暦装備ー |
物語コラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ガチャシミュ |
ダンジョン攻略 |
3Y攻略 |
チャレンジ攻略 |
効率的な集め方 |
ー |
阿良々木暦装備の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
闇コンボ強化を付与できる
阿良々木暦装備はアシストすると、覚醒に「闇コンボ強化」を付与できる。闇コンボ強化を付与する装備は初となり、パーティ全体の闇火力を底上げするのに役立つ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
闇コンボ強化 |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) |
毒ギミックへの対応力を上げられる
阿良々木暦装備はアシストすると、覚醒に「毒耐性」を2個付与できる。毒ギミックへの対応力を40%分高められるため、毒完全耐性のパーティを組みやすくなる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
毒耐性 |
毒・猛毒攻撃を無効化することがある(1個につき20%) |
代用の効かないスキル
阿良々木暦装備は、闇2列生成+消せない/バインド/覚醒無効全回復のスキルを持つ。最上段と最下段を闇に変えるスキルは「シヴィニア」に続き2体目で、アシストできるキャラとしては初となる。
2列生成だけで見れば代用が可能だが、生成箇所やギミック回復スキルも考慮すると代用は不可能と言える。
阿良々木暦装備のおすすめのアシスト先
闇属性モンスターがおすすめ
阿良々木暦装備は闇属性モンスターにアシストするのがおすすめだ。闇コンボ強化を付与できるため、闇属性モンスターであればパーティ全体の火力増強に貢献できる。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
ヴァルキリールーシー |
レギンレイヴ |
闇オーズ |
阿良々木暦装備はアシスト進化するべき?
複数体入手した場合にするべき
進化系統 | ||
---|---|---|
阿良々木暦 |
究極阿良々木 |
阿良々木暦装備 |
阿良々木暦装備は複数体入手できた場合に、アシスト進化するべきだ。究極阿良々木暦がスキブ6個持ちや高耐久リーダーとして運用できるため、装備よりも確保の優先度が高い。
アシスト武器一覧 |
進化系統
進化系統 | |
---|---|
妖刀『心渡』の性能と入手方法
正式名称 | 妖刀『心渡』 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 90 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4957 | 2841 | 422 | |
+297 | 5947 | 3336 | 719 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
怪異のみを殺す刀最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 | 12 | 9.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「阿良々木暦」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
「物語シリーズコラボ」シリーズモンスター一覧