【パズドラ】変身羽川翼の評価と使い道
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラにおける「変身羽川翼(No.6784)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「変身羽川翼」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5 / 10点 | 9.0 / 10点 | 0.0 / 10点 |
分岐進化先 | |
---|---|
変身羽川翼▶ テンプレ |
羽川翼装備ー |
物語コラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ガチャシミュ |
ダンジョン攻略 |
3Y攻略 |
チャレンジ攻略 |
効率的な集め方 |
ー |
変身羽川翼の評価
モンスター | 性能 |
---|---|
羽川翼 |
【リーダースキル】 光属性の攻撃力が10倍。光の2コンボ以上でダメージを半減。【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを半減。猫に魅せられた少女・羽川翼に変身。(20ターン)【覚醒スキル】 |
変身羽川翼 |
【リーダースキル】 光属性の全パラメータが1.5倍。7コンボ以上でダメージを半減。光の2コンボ以上で攻撃力が12倍、固定500万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、属性吸収を無効化。回復以外のドロップから光ドロップを6個生成。(4ターン)【覚醒スキル】 |
羽川翼(変身前)
20ターンで発動する変身スキル持ち
変身前の羽川翼は20ターンで変身できるスキルを持つ。自身がスキブを2個持つため、羽川翼以外で18個のスキルブーストを確保すると、1ターン目から変身できる。
バインド耐性は持たない
変身前羽川翼はバインド耐性を持たない。そのため、「魔廊の支配者」のように1Fの先制でバインド攻撃が飛んでくるダンジョンでは、アシスト装備やバインド回復による対策が必須だ。
猫に魅せられた少女・羽川翼(変身後)
最大18倍のコンボリーダー
リーダースキル |
---|
光属性の全パラメータが1.5倍。7コンボ以上でダメージを半減。光の2コンボ以上で攻撃力が12倍、固定500万ダメージ。 |
変身後の羽川翼は最大18倍の攻撃倍率を発揮するコンボリーダーだ。HP1.5倍+ダメージ半減で耐久力が高く、欠損時にも安定して半減効果を発動できる環境上位クラスの光属性リーダーだ。
属性吸収+光6個生成を4ターンで発動
スキル |
---|
1ターンの間、属性吸収を無効化。回復以外のドロップから光ドロップを6個生成。(4ターン) |
変身羽川翼は、1ターン持続の属性吸収無効+光6個生成スキルを4ターンで使用できる。属性吸収ギミックの対策はもちろん、光生成用としても活躍する優秀なスキルだ。
光コンボ強化で光パ全体の火力を底上げ
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
光コンボ強化 |
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) |
変身羽川翼は光コンボ強化を3個持つため、光パ全体の火力を底上げできる。光2コンボで45%アップ、光3コンボで90%アップとパーティ全体で高い火力を発揮できるため、7×6リーダーや光目覚めスキル持ちと組ませるのがおすすめだ。
相性の良いキャラ | ||
---|---|---|
光ソフィ |
究極ガウリイ |
転生花嫁シェアト |
羽川翼の使い道
サブで運用するのがおすすめ
リーダーは現状相性の良い相方が少ない
羽川翼はサブで属性吸収無効+光生成要員として運用するのがおすすめだ。リーダースキルも十分強力だが、現環境では相方が不足しているため、サブ運用を第一に考えよう。
羽川翼におすすめのアシストスキル
オールマイト装備がおすすめ
アシスト | 性能 |
---|---|
オールマイト装備 |
【スキル】 HPを全回復。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、光属性の攻撃力が5倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
羽川翼はバインド耐性を持たないため、「魔廊の支配者」など1Fから先制でバインド攻撃が飛んでくるダンジョンでは対策が必須。
そのため、バインド耐性に加えて毒耐性と4個のお邪魔耐性、強力な光属性5倍エンハンススキルを付与できる「オールマイト装備」をアシストするのがおすすめだ。
アシスト武器一覧 |
羽川翼におすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
羽川翼はダメージ無効貫通を持たないため、自身は火力要員として貢献しにくい。そのため、スキル遅延耐性を6個振って光生成スキルの使いまわしを行うのがおすすめだ。
羽川翼はどっちがおすすめ?
光パを多用するなら羽川翼本体がおすすめ
分岐進化先 | |
---|---|
変身羽川翼 |
羽川翼装備 |
光パを多用する人ならば、羽川翼本体で運用するのがおすすめだ。属性吸収対策に加えて光生成要員としても活躍するため、光パのサブで第一線級に活躍する。
ただし、現環境では光属性自体が落ち目であるため、光パを多用しない人であれば1体目から激減+エンハンススキルを持つ「羽川装備」へ進化させても良い。
進化系統と素材
進化の系譜 | |
---|---|
猫に魅せられた少女・羽川翼の性能と入手方法
正式名称 | 猫に魅せられた少女・羽川翼 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 30 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5813 | 3104 | 594 | |
+297 | 6803 | 3599 | 891 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ブラック羽川光属性の全パラメータが1.5倍。7コンボ以上でダメージを半減。光の2コンボ以上で攻撃力が12倍、固定500万ダメージ。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
期待されてやるにゃん1ターンの間、属性吸収を無効化。回復以外のドロップから光ドロップを6個生成。 | 4 | 0.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「羽川翼」から変身 |
スキル上げ対象モンスター
なし |
「物語シリーズコラボ」シリーズモンスター一覧