【パズドラ】クリスマスカーリーの評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラにおける「クリスマスカーリー(サンタカーリー/No.2511)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「クリスマスカーリー」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.0 / 10点 | 9.5 / 10点 |
クリスマス関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン周回 |
超絶SPラッシュ |
リースの集め方 |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
クリスマスカーリーの評価
【リーダースキル】 神とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍、HPと回復力は2倍。火水木闇回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍。【サブスキル】 ドロップのロック状態を解除。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(12→6)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
タイプ縛りの多色パリーダー
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | |
---|---|---|---|---|
リーダー | 2倍 | 20倍 | 2倍 | 25.0% |
リダフレ | 4倍 | 400倍 | 4倍 | 43.75% |
クリスマスカーリーのリーダースキルは、神とドラゴンタイプのHPと回復に倍率をかけつつ、光ドロップ以外の5色で攻撃力が8倍となる。
欠損する可能性が高いため、サブには闇カーリーや水ウルカなどの6色陣スキル持ちを編成し、欠損に備えよう。
極醒闇カーリーの評価と使い道 |
水ウルカの評価と使い道 |
サブ評価
3種類の火力覚醒を持つ
クリスマスカーリーは、コンボ強化2個と2体攻撃を持つ。そのため、4つ消しを絡めながら7コンボすると、6倍の倍率が乗り火力を発揮する。
また、神キラーも所持しているため、神タイプの敵にはさらに3倍の火力を発揮する。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
多色パで扱いやすい6色陣スキル
クリスマスカーリーのスキル |
---|
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(12→7) |
クリスマスカーリーのスキルは、最短7ターンで使える6色陣だ。副効果がなくシンプルだが、多色パでは扱いやすいスキルである。
また、最短7ターンと軽いため、アシストベースとしても運用しやすい。
クリスマスカーリーの使い道
リーダーで運用できる
クリスマスカーリーは、多色パのリーダーで運用可能だ。全パラ倍率と軽減があるため、安定して攻略していけるリーダーである。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
バレンタインイデアル |
ダイヤ |
極醒闇カーリー |
クリスマスカーリーにおすすめの超覚醒
コンボ強化がおすすめ
覚醒 | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
HP80%以上強化 |
HP80%以上で攻撃力がアップする(1個につき1.5倍) |
超コンボ強化 |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(1個につき5倍) |
クリスマスカーリーの超覚醒は、コンボ強化がおすすめだ。7コンボ時の火力を8倍にできるため、さらに火力を発揮しやすくなる。
クリスマスカーリーにおすすめのアシスト
アキネ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
アキネ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通する。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(35→25) |
クリスマスカーリーのアシストは、アキネ装備がおすすめだ。3種耐性と無効貫通スキルを付与できるため、ギミック対応力が大幅に上がる。
さらに、アキネ装備のスキルは6色陣効果も持つため、欠損時の対応もできる。
アシスト武器一覧 |
クリスマスカーリーにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
多色パーティと相性の良い性能であり、6色の陣スキルは重宝する。いざと言う時に使用できない場合、窮地に陥る可能性が高いため潜在覚醒は遅延耐性を付けるのがおすすめだ。
クリスマスカーリーのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンの周回
クリスマスカーリーのスキル上げは、スキルレベルアップダンジョンで行える。クリスマスガチャ開催中のみ登場するため、期間中にクリスマスカーリーを編成して5周しよう。
確定スキル上げとは |
効率的なスキル上げ方法 |
「聖堂の女主神・カーリー」のステータス
正式名称 | 聖堂の女主神・カーリー |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4025 | 2324 | 405 | 0 |
+297 | 5015 | 2819 | 702 | - |
限界突破 | 6223 | 3516 | 824 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
どちらがお望みかしら?神とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍、HPと回復力は2倍。火水木闇回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
オールドロップチェンジドロップのロック状態を解除。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 | 6 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
HP80%以上で攻撃力がアップする | |
雲攻撃を無効化する | |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする |
入手方法
「クリスマスがチャ」「女の子ガチャ」から入手 |
スキル上げ対象モンスター
超メタ 超絶キングメタルドラゴン |
|
闇カーリー 威女神・カーリー |
|
闇カーリー 暴滅の威女神・カーリー |
|
超絶キンメタたまドラ 超絶キンメタたまドラ |
|
闇カーリー 劫火の威女神・カーリー |
|
学園カーリー 図書室の管理神・カーリー |
|
学園カーリー 図書室の監督神・カーリー |
|
転生闇カーリー 黒滅の威女神・カーリー |
|
学園カーリー装備 図書室の監督神・カーリーの教員証 |
「クリスマス」シリーズモンスター一覧