【パズドラ】ネルギガンテ装備の評価とおすすめのアシスト先
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラの「ネルギガンテ装備(ネルガルクラッシュ/No.4156)」の最新評価とおすすめのアシスト先を紹介している。スキル上げやアシスト進化させるべきかも掲載しているので、運用の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
1.0 / 10点 | 2.0 / 10点 | 9.5 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ネルギガンテ▶ テンプレ |
ネルギガンテ装備ー |
分岐ネルギガンテ装備ー |
ネルギガンテ装備の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 左端縦1列を闇に、右縦1列を回復ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 |
スキルブーストを付与できる
ネルギガンテ装備をアシストすると、スキルブーストを1個付与できる。ソロ・マルチ共に周回パで重宝するアシスト装備である。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
闇パの全体火力を底上げできる
ネルギガンテ装備は「闇ドロップ強化」を3個付与できる。闇の強化ドロップが降る確率を60%上昇させ、消した際の火力を増強できるため、闇パの火力増強に活用できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
闇ドロップ強化 |
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
根性対策が容易になる
ネルギガンテ装備は、回復ドロップを右縦1列に生成するスキルを持つ。パーティに追加攻撃を持つモンスターを編成した場合、ドロップをずらすだけで追撃が発動するため根性対策が容易になる。
追加攻撃の組み方とモンスター一覧 |
アシストボーナスの恩恵を受けられる
ネルギガンテ装備は高いステータスを誇る。そのため、同属性にアシストした場合のアシストボーナスの恩恵を十分に受けられる。
ネルギガンテ装備のおすすめアシスト先
スキブを複数持つモンスター
周回パで活躍できる
ソロ、マルチ共に周回パを組む際には、スキルブーストが多く必要になる。ただし、パーティの枠は限られるためスキブを複数持つモンスターにネルギガンテ装備をアシストすることで、スキブが増え活躍の場が広がる。
おすすめモンスター | ||
---|---|---|
光ヴァレリア |
ゴルケイオス |
ウェルドール |
追加攻撃持ちのモンスター
ネルギガンテ装備は回復ドロップを右端縦1列に生成するスキルを持つため、追加攻撃と相性が良い。追い打ち持ちのモンスターにアシストさせて運用するのが良い。
おすすめモンスター | ||
---|---|---|
極醒カミムスビ |
転生雨宮蓮 |
闇コットン |
ネルギガンテはどれに進化すべき?
進化させずに運用するのがおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ネルギガンテ |
ネルギガンテ装備 |
分岐ネルギガンテ装備 |
ネルギガンテ本体は2体でループする目覚めスキルや、大量の闇ドロップ強化を所持しているため、サブで採用する機会が多い。
そのため、2体までは本体のまま進化させずに運用し、3体目以降をアシスト進化させよう。
アシストは手持ちに合わせて選択すると良い
ネルギガンテ装備は2種類とも覚醒とスキルが異なるため、手持ちに合わせて進化先を選ぶと良い。変身キャラが多い現環境ではスキブを付与できる装備の方が需要が高いため、スキブ装備をたくさん持っている場合は分岐ネルギガンテ装備にしよう。
「ネルギガンテ装備」の分岐表
進化の系譜 | |
---|---|
モンハンコンボシリーズ
リオレウス装備 |
リオレイア装備 |
ティガレックス装備 |
ナルガクルガ装備 |
ガムート装備 |
ライゼクス装備 |
アマツマガツチ装備 |
ベリオロス装備 |
ブラキディオス装備 |
ジンオウガ装備 |
ディノバルド装備 |
タマミツネ装備 |
バルファルク装備 |
キリン装備 |
ディアブロス装備 |
パオウルムー装備 |
レイギエナ装備 |
ネルギガンテ装備 |
「ネルガルクラッシュ」のステータス
正式名称 | ネルガルクラッシュ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 100 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5302 | 2597 | 602 | |
+297 | 6292 | 3092 | 899 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
突進かち上げ左端縦1列を闇に、右縦1列を回復ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 | 10 | 9.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「ネルギガンテ」からアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ネルギガンテ ネルギガンテ |
|
滅尽龍の尻尾 滅尽龍の尻尾 |
「ネルギガンテ」のステータス
正式名称 | ネルギガンテ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 99 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5302 | 2597 | 602 | |
+297 | 6292 | 3092 | 899 | - |
限界突破 | 8148 | 4001 | 1110 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
滅尽龍HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
突進かち上げ左端縦1列を闇に、右縦1列を回復ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 | 10 | 5.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
ドロップ操作時間が延びる | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 |
入手方法
モンスターハンターコラボガチャから入手 |
スキル上げ対象モンスター
ネルギガンテ装備 ネルガルクラッシュ |
|
滅尽龍の尻尾 滅尽龍の尻尾 |