【パズドラ】リオレイアの評価とおすすめの超覚醒
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラにおけるモンハンコラボキャラ「リオレイア(NO.3653)」の評価と超覚醒について紹介している。おすすめの使い方やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「リオレイア」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
6.5 / 10点 | 7.0 / 10点 |
分岐進化先 | |
---|---|
リオレイア▶ テンプレ |
リオレイア装備ー |
モンハンコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン1周回 |
ダンジョン2周回 |
チャレンジ攻略 |
交換おすすめキャラ |
ガチャシミュ |
3人マルチ周回 |
素材/スキル上げ効率 |
ハンターおすすめ |
リオレイアの評価
【リーダースキル】 木の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。木の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。【サブスキル】 敵全体を超猛毒(攻撃力×50)にする。敵の行動を2ターン遅らせる。(17→10)【覚醒スキル】 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 5416 | 3266 | 815 |
Lv110,+297 | 6523 | 3959 | 945 |
Lv120,+297 | 6955 | 4097 | 970 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 1倍 | 25倍 | 1倍 | 35% | 1.54倍 |
リダフレ | 1倍 | 625倍 | 1倍 | 57.75% | 2.37倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
リーダー運用はおすすめしない
リーダースキル |
---|
【陸の女王】木の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。木の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。 |
リオレイアは、最大625倍の高倍率を出せるリーダースキルを持つ。上方修正により、必要コンボ数が木の3コンボから2コンボに変更されたが、依然としてリーダー運用をおすすめはしない。
サブ評価
7コンボ強化で火力要員になれる
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
リオレイアは覚醒スキルにコンボ強化を持っている。サブ運用時に高い火力を出せる火力要員になれる。
しかし、アシスト進化としての運用が強すぎるため、優先してサブ運用する必要はない。
3種類のタイプに対して火力を発揮
リオレイアは覚醒スキルに3種類のキラーを持っている。各タイプに常時3倍、重複するとさらに高い火力を発揮できるため、ダンジョンによっては火力要員になる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
攻撃キラー |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
体力キラー |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
回復キラー |
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
高防御対策や威嚇枠として運用可能
リオレイアは敵全体を猛毒にしつつ、2ターン遅延する優秀なスキルを持つ。ぷれドラなどの高防御モンスター対策や、威嚇枠としてパーティに編成できる。
スキル目的でパーティに編成する場合は、アシストメインで運用するのがおすすめ。
リオレイアの使い道
アシストして運用しよう
リーダー・サブ共に扱いづらさが目立つ
リオレイアはリーダースキルが扱いづらく、覚醒スキルも活躍が局所的なためサブ運用も厳しい。しかし、猛毒+2ターン遅延の優秀なスキルを持っているため、他のモンスターにアシストして運用しよう。
おすすめの超覚醒
超コンボ強化がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
超コンボ強化 |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(1個につき5倍) |
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
リオレイアにおすすめの超覚醒は超コンボ強化だ。自身の覚醒スキルに持つコンボ強化と合わせて高火力を発揮できる。
また、スキブを付与しスキブ3個持ちにするのも良い。
リオレイアにおすすめのアシスト
バインド装備がおすすめ
1号ベルト | 詳細 |
---|---|
1号ベルト |
付与できる覚醒スキル 敵の行動ターンを2ターン遅らせる。ランダムでドロップを入れ替える。 |
ゼラ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。(21→16) |
バインドを対策できる
リオレイアにおすすめのアシストはバインド装備だ。リオレイアはバインド耐性を持たないため、サブ運用が厳しい性能だが、バインド耐性+がつきサブ運用がしやすい性能となれる。
リオレイアにおすすめの潜在覚醒
遅延耐性をつけるのがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
スキルを確実に使用できる状態にする
リオレイアにおすすめの潜在覚醒は、スキル遅延耐性だ。猛毒+2ターン遅延の優秀なスキルを持っているため、確実に使用できる状態にしよう。
また、パラメータを上昇させたい場合は、高い恩恵を受けられるHP強化をつけると良い。
リオレイアはどっちがおすすめ?
優先してアシスト進化させるべき
分岐進化先 | |
---|---|
リオレイア |
リオレイア装備 |
リオレイアは優先的にパーティに編成すべきモンスターではない。アシスト進化させると、毒耐性を3個付与できる強力な装備にできるため、アシスト進化させてしまって良い。
リオレイアはスキル上げするべき?
スキル上げは不要
リオレイアは、超猛毒スキルを持っているので根性対策や高防御対策に使える。しかし、発動する場面が少なくパーティに編成して使用することもあまりないので無理してスキル上げをする必要はない。
「リオレイア」の分岐表
進化の系譜 | |
---|---|
「モンスターハンターコラボ」シリーズモンスター一覧
「リオレイア」のステータス
正式名称 | リオレイア |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 55 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4426 | 2771 | 518 | 編集中 |
+297 | 5416 | 3266 | 815 | - |
限界突破 | 6523 | 3959 | 945 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
陸の女王木の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。木の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
サマーソルト尻尾攻撃敵全体を超猛毒(攻撃力×50)にする。敵の行動を2ターン遅らせる。 | 10 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする | |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
入手方法
「モンスターハンターコラボガチャ」から入手 |
スキル上げ対象モンスター
泡狐竜の厚鱗 泡狐竜の厚鱗 |
|
雌火竜の秘棘 雌火竜の秘棘 |
|
リオレイア装備 クラリチェレイピア |