【パズドラ】ゴアマガラの評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「ゴアマガラ(No.5188)」の評価と使い道について紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ゴアマガラ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5 / 10点 | 8.0 / 10点 | 8.0 / 10点 |
分岐進化先 | |
---|---|
ゴアマガラ |
ゴア装備 |
関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン1周回 |
ダンジョン2周回 |
チャレンジ攻略 |
交換おすすめキャラ |
ガチャシミュ |
ゴアマガラの評価
【リーダースキル】 闇属性の攻撃力と回復力が2倍。ドロップ操作を2秒延長。4色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍。【サブスキル】 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(13→8)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大16倍の多色リーダー
ゴアマガラは闇属性の攻撃に常時2倍、4色以上同時攻撃で8倍の攻撃倍率がかかり、リーダーフレンドで最大256倍の高い攻撃倍率を出せる。
また、操作時間が2秒延長されるため、安定したパズルを組める。
7×6リーダーとの組み合わせで安定する
多色リーダーのため通常盤面であると必要ドロップが足りない欠損が多々発生する。
倍率はやや下がるが、7×6リーダーと組み合わせるとより安定した運用が可能になる。
相性の良いリーダー | |
---|---|
ディアブロス |
分岐仙水 |
サブ評価
神タイプに対して火力を出せる
ゴアマガラは覚醒スキルに「神キラー」を持っている。神タイプに対しては常時3倍の火力を発揮できるため、ダンジョンによっては火力要員になる。
さらに、コンボ強化も一個持っているため、7コンボした際にはさらに2倍の倍率が上乗せされる。
アイコン | 効果 |
---|---|
神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
雲ギミックを無効化できる
ゴアマガラは覚醒スキルに「雲耐性」を持っている。1体編成すれば雲ギミックを無効化できるため、ギミック完全耐性のパーティを組みやすい。
アイコン | 効果 |
---|---|
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
ギミック対策が豊富なスキル
スキル |
---|
【狂竜ブレス】バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(13→8) |
ゴアマガラはバインド・覚醒無効全回復に加えてお邪魔・毒・爆弾ドロップを処理しながら闇ドロップを供給できる優秀なスキルを持つ。1体で複数のギミックを処理できるため、ダンジョン攻略で役立つ。
ゴアマガラの使い道
闇パーティのサブに編成
ゴアマガラは、闇パのサブに編成するのがおすすめだ。ギミック対策に優れたスキルを持つため、採用できるパーティは非常に多い。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
武藤遊戯 |
V |
ミラボレアス |
おすすめの超覚醒
7コンボ強化がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
追加攻撃 |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
ガードブレイク |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
より高い火力を出せる
ゴアマガラにおすすめの超覚醒は「コンボ強化」だ。超覚醒込みでコンボ強化2個持ちになれるため、7コンボ時により高い火力を出せるようになる。
おすすめの潜在覚醒
神キラーをつけるのがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップ |
スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
神タイプに対して高火力を出せる
ゴアマガラにおすすめの潜在覚醒は「神キラー」だ。覚醒の神キラーと合わせ、神タイプに対して高火力を発揮できるようになるため、火力増強を行おう。
遅延対策もしておくと便利
ゴアマガラは火力要員になれるが、ギミック対策に有効なスキルも持っている。そのため、キラーと合わせ遅延対策もしておくと便利な運用ができる。
おすすめのアシスト
ギミック回復スキルを持つ装備がおすすめ
アシスト装備 | 性能 |
---|---|
相澤消太装備 |
【付与できる覚醒スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。敵の行動を1ターン遅らせる。(12→12) |
マリク装備 |
【付与できる覚醒スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、2コンボ加算される。(13→13) |
安定した攻略ができる
ゴアマガラにおすすめのアシストはギミック回復スキルを持つ装備だ。スキルが溜まってしまってもゴアマガラのスキルの上位互換として使用できるため、スキルが無駄にならない。
アシスト武器一覧 |
ゴアマガラのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンを周回
ゴアマガラは、スキルレベルアップモンスターハンターにてスキル上げ可能。★6モンスターのフロアで上げられるため、ゴアマガラを編成したパーティで周回しよう!
ゴアマガラはどっちがおすすめ?
アシスト装備がおすすめ
分岐進化先 | |
---|---|
ゴアマガラ |
ゴア装備 |
ゴアマガラはアシスト進化させて運用するのがおすすめだ。火力増強やギミック対策に役立つ性能であるため、1体目から優先してアシスト進化すると良い。
ゴアマガラの分岐表
進化の系譜 | |
---|---|
「モンスターハンターコラボ」シリーズモンスター一覧
「ゴア・マガラ」の性能とステータス
正式名称 | ゴア・マガラ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 77 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5569 | 2528 | 413 | |
+297 | 6559 | 3023 | 710 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
黒蝕竜闇属性の攻撃力と回復力が2倍。ドロップ操作を2秒延長。4色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
狂竜ブレスバインド状態と覚醒無効状態を全回復。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。 | 8 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち | |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
入手方法
モンスターハンターコラボガチャで入手 |
スキル上げ対象モンスター
ゴア装備 パワーofエンミティ |
「ゴア・マガラ装備」の性能とステータス
正式名称 | パワーofエンミティ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 100 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5569 | 2528 | 413 | |
+297 | 6559 | 3023 | 710 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
狂竜ブレスバインド状態と覚醒無効状態を全回復。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。 | 8 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
ゴア・マガラからアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ゴアマガラ ゴア・マガラ |