パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ラードラゴン降臨の攻略と周回パーティ |
未知の新星の攻略と対策すべきギミック |
ウルトラマンコラボの当たりと評価 |
最強リーダーランキング【ウルトラマンの評価】 |
パズドラの「ミカゲ(No.6665/No.6666)」の評価や使い道を紹介している。変身前後の性能早見表やおすすめのアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ミカゲ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
ミカゲ▶ テンプレ |
ミカゲ装備ー |
式神使いと妖の関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
隠し要素 |
天麓京 |
妖ラッシュ |
協力ラッシュ |
ガチャシミュ |
効率的集め方 |
おすすめ進化 |
ストーリー |
決戦天麓京 |
ー | ー |
関連記事 |
---|
▶ ミカゲで魔廊の支配者を周回する立ち回り |
▶ 機構城の絶対者をミカゲで攻略する立ち回り |
ミカゲの評価と使い道
変身前後の性能早見表
変身前
【リーダースキル】 闇の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が12倍。【サブスキル】 20ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。奸計の陰陽史・ミカゲに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 4545 | 3254 | 745 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 1倍 | 12倍 | 1倍 | 50% | 2倍 |
LF | 1倍 | 144倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
変身後
【リーダースキル】 操作時間が6秒延長。闇の3コンボ以上でダメージを激減(75%)。2色以上同時攻撃で攻撃力が22倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。【サブスキル】 3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。最上段横1列を闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。(3→3)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 5045 | 4754 | 1353 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 1倍 | 22倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
LF | 1倍 | 484倍 | 1倍 | 93.75% | 16倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
陰陽省の宗主・ミカゲ(変身前)
覚醒にスキブを3個持つ
変身前ミカゲは、覚醒にスキブを3個持つ。パーティのスキブ数を増加しやすく、自身のスキルを早期発動しやすい。
変身スキル発動までに25ターンを要する
ミカゲの変身スキルは、発動までに25ターンを要する。ダンジョン序盤に変身するためには、遅延やヘイストを併用しながらパーティのスキブ数を多く調整する必要がある。
目覚め効果で闇ドロップの供給力を高められる
ミカゲの変身スキルは、20ターン持続の闇目覚め効果を持ち合わせる。持続ターンが長く闇ドロップの供給力を高めやすいため、リーダー運用時のみならずサブ運用時にも活躍する効果だ。
奸計の陰陽師・ミカゲ(変身後)
最大22倍の闇コンボリーダー
ミカゲは最大22倍の闇コンボリーダー。2色以上で22倍を発揮できるため、最大攻撃倍率を発動しやすい。また、操作時間を6秒延長できるため、操作時間を確保しやすい点も魅力だ。
リーダースキルにコンボ加算や固定ダメージを持つ
ミカゲは、リーダースキルに3コンボ加算や固定ダメージを持つ。そのため、敵が持つ根性やコンボ吸収などのギミックに対応しやすい。
ダメージ激減で高耐久力を誇る
ミカゲは、闇の3コンボ以上で75%のダメージ激減効果を発動可能。実質HP4倍分のダメージを受けきれるため、環境でも上位の高耐久力を誇る。
コンボ強化やキラーで火力要員になれる
ミカゲはコンボ強化4個とキラー3種を覚醒に持つ。7コンボ時に高火力を発揮し、対象タイプに対してさらなる火力増強が可能なため、アタッカーとして活躍できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
攻撃キラー |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
体力キラー |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
回復キラー |
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
3ターンで使える列生成とルーレットスキル持ち
ミカゲのスキルは、3ターンで使える列とルーレット生成効果。闇ドロップの確保に加え、ルーレットギミックの対策や回復などの必要色確保を行える優秀なスキルだ。
スキル |
---|
3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。最上段横1列を闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。 |
ミカゲにおすすめのアシスト
スキブを付与できる装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
ベリアル装備 |
【付与できる覚醒スキル】 2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。2ターンの間、ダメージを激減(75%)。覚醒無効状態を全回復。(12→12) |
ヒュンケル装備 |
【付与できる覚醒スキル】 4ターンの間、ダメージを60%軽減。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(13→13) |
アマージュ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(18→13) |
ミカゲにおすすめのアシスト、「スキルブースト」を付与できる装備だ。自身が25ターンで使用できる変身スキルを持つため、ダンジョン序盤から変身できるようにスキブを稼ごう。
アシスト武器一覧 |
ミカゲにおすすめの潜在覚醒
遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
ミカゲにおすすめの潜在覚醒は、スキル遅延耐性だ。変身後は1体でループするルーレットスキルで絶えずドロップ供給を行えるため、サイクルが崩れないように遅延対策を優先しよう。
ミカゲのおすすめ進化形態
進化前がおすすめ
分岐進化先 | |
---|---|
ミカゲ |
ミカゲ装備 |
ミカゲは、高耐久を活かした強力なリーダー運用が可能。運用機会があるまでは、アシスト進化させずに進化前で運用するのがおすすめ。
変身/進化系統
変身/進化系統 | |
---|---|
奸計の陰陽師・ミカゲの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/40 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4055 | 4259 | 1056 |
Lv99+297 | 5045 | 4754 | 1353 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
黄泉の黒風操作時間が6秒延長。闇の3コンボ以上でダメージを激減(75%)。2色以上同時攻撃で攻撃力が22倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【屍雲災来の結印】3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。最上段横1列を闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。(3→3) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「陰陽省の宗主・ミカゲ」から変身 |
ヨミガクシの式札の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/80 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4055 | 4259 | 1056 |
Lv99+297 | 5045 | 4754 | 1353 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【黄泉の残火】敵の行動を2ターン遅らせる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「陰陽省の宗主・ミカゲ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
陰陽省の宗主・ミカゲの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/30 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3555 | 2759 | 448 |
Lv99+297 | 4545 | 3254 | 745 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
常闇重ねの方術闇の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が12倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【式神召喚・ヨミガクシ】20ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。奸計の陰陽史・ミカゲに変身。(25→25) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「式神使いと妖ガチャ」から入手 |
「式神使いと妖-ガチャ」シリーズモンスター一覧