【パズドラ】究極オウキの評価と使い道
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラにおける「究極オウキ(No.6672)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「究極オウキ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5 / 10点 | 8.0 / 10点 | 4.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
オウキー |
究極オウキ▶ テンプレ |
オウキ装備ー |
式神使いと妖の関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
天麓京 |
妖ラッシュ |
協力妖ラッシュ |
ガチャシミュ |
効率的な集め方 |
おすすめ進化先 |
ー |
究極オウキの評価
【リーダースキル】 火属性の攻撃力が11倍。スキル使用時、攻撃力が2倍。3色以上同時攻撃でダメージを半減、固定50万ダメージ。【サブスキル】 ドロップのロック状態を解除。ランダムで火ドロップを1個生成。(7→1)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大22倍の常時倍率リーダー
リーダースキル |
---|
火属性の攻撃力が11倍。スキル使用時、攻撃力が2倍。 3色以上同時攻撃でダメージを半減、固定50万ダメージ。 |
究極オウキはスキル使用時に22倍の攻撃倍率を発動するリーダーだ。自身のスキルを1ターンで発動できるため、実質常時22倍リーダーとして運用できる。
3色同時攻撃で半減と2コンボ加算を発動
究極オウキは3色同時攻撃で半減効果と2コンボ加算を発動する。究極オウキをリーダーに設定する場合は、パーティに全属性編成しよう。
炭治郎の相方として運用可能
究極オウキは炭治郎の相方としても運用できる。炭治郎が対応しにくい高防御の敵を固定50万ダメージで対策できる上、炭治郎2体編成で毎ターン5個の火ドロップを生成できるようになるため、炭治郎と組ませて強力なリーダー運用を行うのもおすすめだ。
サブ評価
封印耐性を2個持つ
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキル封印耐性 |
スキル封印を無効化することがある(1個につき20%) |
究極オウキは封印耐性を2個持つため、1体で40%分封印耐性を確保できる。封印耐性を持たない「竈門炭治郎」を合わせて運用することで、サブやアシスト枠の自由度が高まる。
希少性の高い1ターンスキル持ち
スキル |
---|
ドロップのロック状態を解除。ランダムで火ドロップを1個生成。(1ターン) |
究極オウキは1ターンで発動できるスキルを持つ。アシストベースとしてはもちろん、リダチェンベースとしても運用できる優秀な性能だ。
回復タイプに高火力を発揮する
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
超コンボ強化 |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(1個につき5倍) |
神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
究極オウキは1個の「コンボ強化」と「超コンボ強化」、2個の「神キラー」を持つ。10コンボ以上で回復タイプに90倍の超火力を発揮するため、局所的にアタッカーとして大活躍する。
お邪魔耐性要員になれる
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
お邪魔耐性+ |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
究極オウキはお邪魔耐性+を持つため、1体でパーティの毒耐性を100%にできる。パーティの耐性が少ない場合は、積極的に編成しよう。
究極オウキのおすすめの使い道
炭治郎と組ませたリーダー運用がおすすめ
究極オウキは炭治郎と組ませてリーダー運用するのがおすすめだ。
固定50万ダメージとロック解除、封印耐性によるサポートが可能なため、サブに炭治郎を編成した炭治郎×究極オウキで強力なリーダー運用ができる。
オウキにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ
アシスト装備の自由度を高める
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
ガードブレイク |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
オウキにおすすめの超覚醒はバインド耐性+だ。オウキはアシストベースとして優秀なモンスターのため、超覚醒でバインド対策を行いアシスト装備の自由度を高めるのがおすすめだ。
みんなのおすすめ超覚醒
オウキの進化先はどれがおすすめ?
分岐進化先 | ||
---|---|---|
オウキ |
究極オウキ |
オウキ装備 |
究極オウキが最もおすすめ
炭治郎の相方として運用できる
究極オウキは炭治郎の相方として運用可能な固定50万ダメージリーダーだ。LF炭治郎よりも耐久力が落ちるため高難度適正度は下がるが、2個の封印耐性と固定ダメージを持つ上に毎ターン5個の火ドロップを供給できるため、使い勝手が良い。
2体目はオウキ装備がおすすめ
オウキ装備はバインド耐性+に加えて2個の暗闇耐性と火ドロップ強化を付与できる優秀な装備だ。
「魔廊の支配者」など、1Fの先制でバインド攻撃を仕掛けてくるダンジョンで変身キャラを守るために使えるため、2体目はオウキ装備へ進化させるのがおすすめだ。
進化系統と素材
進化の系譜 | |
---|---|
豪胆の荒鬼・オウキの性能と入手方法
正式名称 | 豪胆の荒鬼・オウキ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | E |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5010 | 2978 | 26 | |
+297 | 6000 | 3473 | 323 | - |
限界突破 | 6501 | 3771 | 326 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
荒鬼の力業火属性の攻撃力が11倍。スキル使用時、攻撃力が2倍。3色以上同時攻撃でダメージを半減、固定50万ダメージ。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
酒呑の血潮ドロップのロック状態を解除。ランダムで火ドロップを1個生成。 | 1 | 4.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える | |
操作不可攻撃を無効化する |
入手方法
「荒鬼の用心棒・オウキ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
オウキ 荒鬼の用心棒・オウキ |
|
オウキの封呪符 オウキの封呪符 |
「式神使いと妖」シリーズモンスター一覧